![]() ![]() |
![]() これが噂の(ってお一人から聞いただけで、知らなかったのですが) いちご農園ですね! うっわあ、なんてきれいないちご。 ![]() それに新鮮なお野菜。 このお野菜なら、生で食べたくなりますね! もう来週から農園ツアー、続々ですね。きっと。 内緒にしないでブログで公開する所、さすがです。
[2008/02/23 03:28]
URL | HARU #-
[ 編集 ]
おぉぉぉ~!!まさに農園やねぇ~ 写真の白菜とレタスの立派さにビックリ~! あまりにアラニョシュはんの表現力が臨場感ありすぎて 生野菜をむしょうーに食べたくなってきたわ☆ パリパリ&シャリシャリ(笑)夢はふくらむばかりぃぃ♪
[2008/02/23 03:41]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
こんなところが、デリーにあるんですか!? だいぶ、春めいてきたとたべすぎハズバンドから、さっき電話がありましたが、こんなに美味しそうな野菜が手に入るなんて、きっと知らないはず。でも、教えたところで、買いに行く事もないか? 私がデリーに行ったら、教えてくださいね。 早く行きたいわ! さっそく拝見しましたよぉ~。本当おいしそぉ~~~~~!! あんなに真っ赤なトマト久々に見たよ!っていうかデリーで売ってるのかな・・・?? 写真でもレタスのパリパリが伝わってくるよぉ~。あぁぁ~食べたい。 今度行くときは誘ってね!
[2008/02/23 23:16]
URL | とんとん #-
[ 編集 ]
いや~っほんと素敵だね~っ! 全ての写真を食い入るように見つめてしまったわっ。 いちごが終わらないうちに是非うちも行ってみよ~っ。 うちも小さな庭で家庭菜園を一時がんばったんだけど・・ やはり何度いらっしゃっても心臓つかまれた感じになってしまうみみず様や 青虫様その他いろいろな虫様に負けて頓挫いたしました。。。
[2008/02/25 02:03]
URL | かめ #-
[ 編集 ]
行きたーい♪です
インドにも、こんなイチゴ農園があるなんて ちょっと感激です! 日本にいても「日帰りツアー」とかになってしまうから インドならではの、自家用車ツアーで行ってみれば、うちの ヒンシュク双子っちも連れて行けるかしら~??? 最近、インドの野菜の農薬も気にせず、 バリバリバリバリ生で浅漬けにしちゃったっりしているので ぜひ生野菜サラダ三昧!してみたいっす。
[2008/02/26 20:33]
URL | モリモリ #-
[ 編集 ]
![]() ねっ!もう見るからに美味しそうなイチゴでしょ。画像からも甘い香りが伝わってくるよね~ お野菜は本当に美味しくて、いまや週2は通っています。最近我が家では、風呂上りは冷やしたトマト丸かじりにはまっています!何より子供がお野菜を喜んで食べる姿は、 親として見ていてとても嬉しいよ~。 「内緒」なんてとんでもない・・・。同じ環境で制限された中で食生活もがんばっている者同士、やはり美味しい情報は共有しないと!! 流石に住所などは農園のおじさんの許可を得ていないし、収穫量も決まっているだろうから、迷惑になるといけないので、書きませんでしたが・・・ ![]() イチゴ食べた~??そして連日行ってきたのかな?? あれはマジで最高やでなぁ。食卓が潤うと、こんなに精神的にも満たされるものなのか、と 改めて食の重要さを感じています。 私、「食べ物に関しては妙に表現力が冴える」とよく言われます(笑)そんだけ食い意地張ってる、っちゅうことやな!オホホ ![]() そうですよ~、デリーはまさに「一気に春!」っ感じです。 陽気な春の日差しに、土の香り、まさに天国のような農園です。うちの夫でも、最近食卓が 美味しいお野菜で一杯なので、とても嬉しそうです。今まで生野菜は食べなかったんだけど、今では毎日パリパリレタスサラダの争奪戦ですよ~(笑) デリーに来られた暁には、是非ご一緒しましょう! ![]() 今や我が家の生野菜消費量は凄くて、週2で通っているので、次回行くときはまた誘うね!トマト美味しいよ~。今日はカリフラワーやミズナなども買いました。カリフラワー好きな我が家では、過去最高のパクつき度でした!! お互い食べ盛りの子供を抱える母としては、安心して美味しい野菜が食べさせられる、というのはありがたいよね! ![]() イチゴは3月一杯くらいまで取れるそうだよ。今日もイチゴの可愛い小さな白い花がたくさん咲いていて、ミツバチがブンブン飛んでいて、とても幸せな光景でした! 家庭菜園、本帰国したら絶対やるで~。虫は嫌いだけど、それは夫A-さんの仕事ですから…(笑)A-さんはコンポストまでやる気満々です。よって、生ごみ捨て・虫駆除は彼の仕事に決まり~! ![]() このイチゴ農園、大人も子供も大興奮よ~! 双子っちも連れて行けるし、是非この広々した農園を走り回らせるべきだよ~。 今日も我が家の子供たちも合わせて、ちびっ子10人ほどが、本来の子供らしい姿で走り回り、菜の花に戯れるチョウチョに喜び、テントウムシを見つけては歓喜し、自然の中の子供たちのあるべき姿を再認識させられました。 今日の我が家の晩餐は、カリフラワーのフライ&ミズナ・レタス・トマトのサラダ、白菜のお味噌汁とお野菜一杯!心も体も嬉しいよね!
[2008/02/27 02:25]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|