![]() ![]() |
![]() 私も!
私も「知らんぷり派」(笑) インドだと、日付けそのものを忘れるよね~(私だけ??) 夫と、二人の息子の存在は無視し、 誰からももらえなかったら、年末にバンコクで買った「ロイズ」のチョコを もったいぶって出そうと計画し、 何も知らない息子達。 「お母さんありがと~!」と食べてくれています。ゴメン...........
[2008/02/17 00:23]
URL | モリモリ #-
[ 編集 ]
インドでもバレンタインデーにチョコをあげるんですね! 国によって様々だから日本とは違うのかと思った。 それもちゃんとチョコの専門店もあるんだ~。おいしそう。
[2008/02/17 00:37]
URL | makimaki #IH1A5hso
[ 編集 ]
私も知らんぷり派よ~、ほっほっほ。 ♪今日は何の日?フッフーン(by みのもんた 思いっきりテレビ風) ちゃんとチョコあげるなんて、家族への愛を感じるわ~ そういや、初めてchokolaを見たときは インドにこんな立派なチョコレート屋がぁぁ・・って感動したなぁ。 お返しは一体何なんやろ~ワクワクするぅ!!きっと豪華ディナーとかちゃう??
[2008/02/17 00:55]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
お久しぶりです。 バレンタインデー、一日遅れでも、プレゼントできて良かったですね。 インドは、男女ともにプレゼントを交換ですか?日本は女性から男性への愛の告白?でしょ。昔も今も。アメリカは、男女、恋人、夫婦、親子、友人、先生生徒、みんながバレンタインデーにプレゼントや花チョコレート、の交換をしていますが。でも、男性が女性にキラキラしたものや花を贈る、っていうのが一番しなければならないことのような感じですが。 たべすぎハズバンドは長い長いアメリカ生活をしていたにもかかわらず、インドからは何もなし。私のバレンタインギフトは、インドの郵便事情から、まだ届いていないみたい、、。 速達で出したのに、、、。 来年は、インドのチョコレートを買いに行きたいです! もうすぐ、赤ちゃんに会える日が来ますね。お体お大事に。 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/02/17 19:33]
| #
[ 編集 ]
![]() 「知らんぷり」に限るよね~(笑)バレンタインプレゼントを贈るのも自分だし、夫・息子が貰ってくればお返しを買いに走るのも私たち妻・母だしね…(涙) 私もここでは「その日」さえも忘れてたよ、記憶からすっ飛んでたわ。ロイズのチョコ? なんだかとても美味しそうな甘美な響きだわ~ ![]() makimakiちゃんとこはバレンタインどうしたの?これからはダーリン+2王子へのプレゼントだね。インドのバレンタイン、プレゼントはチョコに限らず花束・食事など何でもありだよ。日本人だから、どうしても「バレンタインチョコ」って頭があるので、チョコにしました。 チョコ専門店、雰囲気も良いし、味も良しでなかなかですよ。 ![]() ごめん、みのもんたの分からんわ…ホンマ浦島太郎状態(汗) チョコを選ぶ時の基準は「自分が食べたいもの」やから、これでも家族への愛って言うんかな??(笑) ホワイトデーのお返しは…勝手にええモン見つけた時に買っとこうかな~(笑) chokolaのハイティーセットがお得らしいで、今度是非! ![]() 凄いですね~、速達でバレンタインプレゼントを贈るなんて!!!(驚) 手渡せる環境にいながらも一日遅れであげた私とは大違い…反省 インドでも「女性→男性」ではなくて、恋人同士男女が贈りあうものらしいです。 ハズバンドさん、きっと特上のプレゼントを考えていらっしゃるのでしょう。あと、インドの 郵便事情もあるでしょうね… 早いもので妊娠8ヶ月に入りました。あともうちょっと、頑張ります。いつも優しいお言葉ありがとうございます! ![]() そうだよね、日本は世界中のチョコが集まってくるよね、凄すぎる!!そして毎年目新しいチョコが発売されている!日本にいるときは、それこそ自分の食べたいチョコが一杯で、どれを買おうか迷っていましたよ。何と言っても、私の一番のお気に入りは六花亭のホワイトチョコだなぁ~。夫が貰ってこようものなら、全て私の胃袋に収まります(笑)
[2008/02/18 01:29]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|