fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
バレンタインデー
遅ればせながら「バレンタインデー」について…(汗)
日本にいると、バレンタイン1ヶ月前頃から雑誌でも「彼の心をゲット!」とか「バレンタインのお勧めデート」などの特集が組まれ、店頭にも可愛い包装を施されたチョコが宝石箱のように並んでいるので、嫌でもバレンタインを意識させられる(笑)

でも、インドに来てまでバレンタインチョコのやり取りは勘弁して~、と思い、当日も「知らん振り(汗)」していたけど、流石に小1になった鉄男も「バレンタインチョコないなぁ。なんでお母さんくれないの~?」と寂しそう。夫A-さんも期待もしていないと思っていたのに「チョコなしかぁ。やっぱり欲しかったねぇ」と呟いたので、遅ればせながら一日遅れでバレンタインチョコをプレゼントすることにした。

日本ならバレンタイン当日を過ぎればバレンタインの飾りやチョコも撤去され、安売りコーナーが設けられるけど、インドでは、バレンタインを過ぎてもポスターも貼りっぱなしだし、チョコもいつまでもバレンタイン仕様で飾られている。なにもバレンタインのイベントに限ったことじゃなくて、「ハッピー・クリスマス」のポスターを貼りっぱなしの店だってあるほどだ…(笑)
DSC04502.jpg

そういうわけで、ありがたいことに一日遅れでも可愛いチョコを購入することも出来、鉄男・A-さん、そしてチーコの周りの男友達に配ることができた。
DSC04504.jpg

インドのチョコってどんなの?といぶかる皆さん。インドにも美味しいチョコレートはあります。
Vasant lock内の"chokola"というお店はチョコレート菓子専門店。
DSC04501.jpg

DSC04503.jpg

チョコレートケーキは流石専門店だけあって、なかなかのお味。他のフルーツケーキやチーズケーキを頼んでも、チョコソースがかかってありお洒落。
ちょっとお高いけど、もちろんトリュフ類だってある。ちなみにお値段はトリュフ一つあたり70Rs~(210円~)。200ccのパックジュースが15Rsというのからするとやっぱり高価。
DSC04507.jpg

まぁ、ちゃんとお勤め(?)も果たしたし、1ヵ月後のホワイトデーを期待しておこう(笑)何かキラキラッとしたものが良いなぁ~、ウシシ。
スポンサーサイト



[2008/02/16 13:01] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(6)
<<破傷風予防接種 | ホーム | サリーのリフォーム>>
コメント
私も!
私も「知らんぷり派」(笑)
インドだと、日付けそのものを忘れるよね~(私だけ??)
夫と、二人の息子の存在は無視し、
誰からももらえなかったら、年末にバンコクで買った「ロイズ」のチョコを
もったいぶって出そうと計画し、
何も知らない息子達。
「お母さんありがと~!」と食べてくれています。ゴメン...........
[2008/02/17 00:23] URL | モリモリ #- [ 編集 ]

インドでもバレンタインデーにチョコをあげるんですね!
国によって様々だから日本とは違うのかと思った。
それもちゃんとチョコの専門店もあるんだ~。おいしそう。
[2008/02/17 00:37] URL | makimaki #IH1A5hso [ 編集 ]

私も知らんぷり派よ~、ほっほっほ。
♪今日は何の日?フッフーン(by みのもんた 思いっきりテレビ風)
ちゃんとチョコあげるなんて、家族への愛を感じるわ~
そういや、初めてchokolaを見たときは
インドにこんな立派なチョコレート屋がぁぁ・・って感動したなぁ。
お返しは一体何なんやろ~ワクワクするぅ!!きっと豪華ディナーとかちゃう??
[2008/02/17 00:55] URL | またたび #- [ 編集 ]

お久しぶりです。 バレンタインデー、一日遅れでも、プレゼントできて良かったですね。
インドは、男女ともにプレゼントを交換ですか?日本は女性から男性への愛の告白?でしょ。昔も今も。アメリカは、男女、恋人、夫婦、親子、友人、先生生徒、みんながバレンタインデーにプレゼントや花チョコレート、の交換をしていますが。でも、男性が女性にキラキラしたものや花を贈る、っていうのが一番しなければならないことのような感じですが。

たべすぎハズバンドは長い長いアメリカ生活をしていたにもかかわらず、インドからは何もなし。私のバレンタインギフトは、インドの郵便事情から、まだ届いていないみたい、、。
速達で出したのに、、、。

来年は、インドのチョコレートを買いに行きたいです!

もうすぐ、赤ちゃんに会える日が来ますね。お体お大事に。
[2008/02/17 19:14] URL | たべすぎ #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/02/17 19:33] | # [ 編集 ]

e-415<モリモリさん
「知らんぷり」に限るよね~(笑)バレンタインプレゼントを贈るのも自分だし、夫・息子が貰ってくればお返しを買いに走るのも私たち妻・母だしね…(涙)
私もここでは「その日」さえも忘れてたよ、記憶からすっ飛んでたわ。ロイズのチョコ?
なんだかとても美味しそうな甘美な響きだわ~

e-415<makimakiちゃん
makimakiちゃんとこはバレンタインどうしたの?これからはダーリン+2王子へのプレゼントだね。インドのバレンタイン、プレゼントはチョコに限らず花束・食事など何でもありだよ。日本人だから、どうしても「バレンタインチョコ」って頭があるので、チョコにしました。
チョコ専門店、雰囲気も良いし、味も良しでなかなかですよ。

e-415<またたびちゃん
ごめん、みのもんたの分からんわ…ホンマ浦島太郎状態(汗)
チョコを選ぶ時の基準は「自分が食べたいもの」やから、これでも家族への愛って言うんかな??(笑)
ホワイトデーのお返しは…勝手にええモン見つけた時に買っとこうかな~(笑)
chokolaのハイティーセットがお得らしいで、今度是非!

e-415<たべすぎさん
凄いですね~、速達でバレンタインプレゼントを贈るなんて!!!(驚)
手渡せる環境にいながらも一日遅れであげた私とは大違い…反省
インドでも「女性→男性」ではなくて、恋人同士男女が贈りあうものらしいです。
ハズバンドさん、きっと特上のプレゼントを考えていらっしゃるのでしょう。あと、インドの
郵便事情もあるでしょうね…
早いもので妊娠8ヶ月に入りました。あともうちょっと、頑張ります。いつも優しいお言葉ありがとうございます!

e-415<鍵コメのみゆさん
そうだよね、日本は世界中のチョコが集まってくるよね、凄すぎる!!そして毎年目新しいチョコが発売されている!日本にいるときは、それこそ自分の食べたいチョコが一杯で、どれを買おうか迷っていましたよ。何と言っても、私の一番のお気に入りは六花亭のホワイトチョコだなぁ~。夫が貰ってこようものなら、全て私の胃袋に収まります(笑)
[2008/02/18 01:29] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/403-28a4d293
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する