![]() ![]() |
![]() 外国人料金
Rs25はインド居住者料金でして、外国人はRs200でした。 窓口で外国人登録証を出してインド人料金にしてもらおうとしたときに、 窓口のおじさんは案の定「ここでは出来ないのでオフィスに行け」と のたまったので、「他の施設は登録証を見せるだけで良かったぞ」と かましてインド人料金にしてもらいました。 長蛇の列に並んでやっと順番が来たと思ったら、これですから。。。 一から振り出しになったらたまらんよ。 どういうわけか、飛騨高山を思い浮かべてしまった私は 哀愁のカサブランカジャパン~なのかも(笑) あぁ、タミルが私を呼んでいるぅ、おっと、もしやタミルと言えば スーパースター!ラジニ様に会えたりなんかしちゃったり☆夢はつづく・・
[2008/01/28 13:27]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
![]() そうか、どうりで安いわけだ。いつもチケット買いに走らせてごめんよ~(笑) 流石はA-さんやな。適当なことをいけしゃあしゃあと抜かして、通してしまうところが… (人聞きが悪い?!) これからもチケット係り頼んだよ~。 ![]() なんで、飛騨高山なん?!私は沖縄を思い浮かべたよ(笑) まぁどちらにしても、私たち日本人にとっては、十分日本的に感じられる宮殿です。 ホンマお勧めやで。 ケララもタミルナドゥ州も、デリーで見るボリウッド俳優ポスター(例えばSRKのコーラポスターとか)は、ほとんど見かけんかったわ。ラジニカーントのキーホルダーはジャラジャラ 売ってたで。流石スーパースター! 道端で、ビーチでばったり出くわすかもよ!ほら、行かな、行かな(笑)
[2008/01/30 02:32]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|