![]() ![]() |
![]() 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/01/25 10:39]
| #
[ 編集 ]
すごいね!イチゴの皮を剥くなんて思いつきもしなかったよー。あ、でもそういえば我が家も赴任当時はプチトマトの皮を剥いてもらっていたような・・・今じゃばりばり食べております。クレープ自分でトッピングするなんて楽しそうね~っ。うちでもやてtみようかなっ!メイドちゃん、クレープ焼けるかなー。(自分で作れって!?)うししっ。
[2008/01/25 12:32]
URL | かめ #-
[ 編集 ]
私はまだ怖くて食べてない・・・お腹下したって友達の話を聞いて更に怖くなった・・・ でも、これから先長いので、そのうち大丈夫な体になっていくんだろうなぁ・・・ 皮むきしたらイチゴも食べれるけど、ちょっぴり物足りないイチゴになっちゃうかな? でも。ちゃんと1個づつ丁寧に剥いてるメイドさんすごいね。
[2008/01/25 13:22]
URL | yukimam #-
[ 編集 ]
うらやま~
慣れたら平気になるんだよね~。体と一緒に心も耐性をつけるようになるというか。 こちらではさすがにイチゴは無理だなあ。大好きだから超うらやましいです。こちらでは今はプラムとぶどうがシーズンです。イチゴなんかもそうけど、塩水で洗うと良いっていうよね。でも、そんなのやってないや。私も留学時代はぶどうをかってローカル酒につけこみ、とんでもないぶどう酒を造ってしまい、デンジャラス呼ばわりされたりしました。 実家がイチゴの産地だから、益々食べたくなったわ~! 体がだんだんしんどくなってきてるだろうし、くれぐれも無理をせず、わがままになってくださいね。家族はみんなきっとわかってくれるでしょうし、甘えてください!
[2008/01/25 23:41]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
赴任直後は、カリフラワーとブロッコリーの頭を剥いてたなぁ(笑) だってハエが・・。剥いたら、何の野菜かわからんようになんねんで~。 それがいまじゃ・・何でも食べれる体質に。あぁ、慣れってこわいわ~ん。 こないだ食べたINAのオーガニックいちご(八百屋のおやじ談)は めっちゃおいしかった!イチゴの粒がゴマみたいにコリコリ主張してなくって おいしかったのよぉぉ。あれには、感動すら覚えたよ。 クレープおいしそう!あぁ、我が子の食育は乱れまくっております・・反省!
[2008/01/26 16:18]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
親子でおやつ作りなんて、愛情を感じますね~。 去年、赴任したばかりの頃にマーケットで「イチゴ食べたいなぁ~」と思いながら、皮の剥けないイチゴを食べる勇気がなくて我慢しました。 今年は食べちゃってます。 プチトマト・ブロッコリー・カリフラワーもムシャムシャ食べてます。 未だに生の葉野菜は食べてませんが、食べる日も近いかなあ・・・・。
[2008/01/27 02:22]
URL | summer #-
[ 編集 ]
![]() ポケモンセンターからわざわざ電話してきてくれてビックリしたわ(笑) 鉄男、すごく喜ぶと思います。いつもありがとうね。 インドのイチゴも美味しいけど、日本のイチゴのあの贅沢な甘さと香りには負けるよ。 一時帰国の際には、沢山イチゴ食べるからよろしくね(笑) ![]() ホント、「慣れ」だよね。こうして身体も心も逞しくなっていくのよ(笑) プチトマトの皮剥くのも大変やなぁ。メイドさんって几帳面な性格じゃないと出来ないね… クレープを自分でトッピングして食べるのは凄く楽しいし、美味しいよ。何より会話も弾むし、おやつタイムが嬉しくなること請け合い!クレープを黙々と焼くのもストレス解消になるよ(笑) ![]() え~、イチゴ、まだインドで食べてないの?!普通に食べられるよ。この前のバースデー ケーキにも入ってたし…yukimamuさん、既に食べてるよ(笑) お腹があたる時は、何食べてもあたるだろうし、きっと体調にもよるよね。 皮むきイチゴは「普通のイチゴ」だったよ。物足りなさは特に感じなかったなぁ。思わず写真撮ってしまうほど、かなりうけたけど(笑)まぁ、徐々に身体をインド仕様に慣らして、色々なものを食べられるようになると良いよね。 ![]() そうなの?!アフリカにはイチゴは無いの???初めて知った!(驚)暑すぎて出来ないのかなぁ。店で買えないのなら、最後の手段ですな…内緒でイチゴの苗を持ち込む(笑) イチゴは家庭栽培でも、面白いように収穫できるから楽しいよ。こんなことネット上で書いても良いのだろうか…(汗) そうだね、zebaさん、まさにイチゴの産地出身だもんね、イチゴが食べられないのは辛いよね~(涙)イチゴの香りの消しゴムでも嗅ぐのだ!!逆効果か。 ブドウとローカル酒でぶどう酒造ったって、これまた危険ですなぁ(笑)しかもネット上でばらしてるし…私たち同罪ですね。 ![]() またたびさんにもそんな時期があったのね!?(驚)最初からバクバクなんでも食べて そうなイメージやん(笑)ブロッコリーとカリフラワーの先っぽ剥いたら、そりゃ何か分からんわなぁ…でも、そこまでしてでも食べたい物はやっぱり食べたいよな。 INAのオーガニックイチゴ、おいしそうやね。行ったら是非探してみるわ。 じゃぁ、今度一緒におやつで食育やろうか。
[2008/01/27 02:35]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() 愛情と言うより、私の場合は普段がひどいので「罪滅ぼし」の方が近いかな…(汗) 子供への食事の愛情はsummerさんには負けるよ~。買出しへの熱意も負ける(笑) 葉野菜は確かに難しいね。私は食べちゃうけど、お腹の弱い夫は絶対に食べない。 涼しい時期限定だけど、我が家はベランダでサラダ菜を育ててるよ。種必要ならお分けしますよ~。
[2008/01/27 02:45]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
懐かしいね~イチゴ狩りから2年か・・・・・ この辺りでは最近「紅ほっぺ」なる品種が、よく店頭に出てるよ!! 大きくて甘い☆ 日本だって、パックの下段は怪しいね ![]()
[2008/01/30 02:31]
URL | おばけんず #-
[ 編集 ]
![]() 久しぶり~!元気にしてる? そうだね、楽しかった盛りだくさんのイチゴ狩りツアーから、もう2年!!あっと言う間だね。 また本帰国したら一緒に行こうね! 一時帰国、今度は3月の予定なので会えるとうれしいな。多分、そっちの家のほうにも 帰れるかな?また連絡するね!お土産リクエスト受付中。何でも言ってや~!(笑)
[2008/01/30 02:37]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|