![]() 旅の良し悪しを決める重大要素は、個人的にはズバリ「料理」「現地の人の温かさ」だと思う。
今回のケララ旅行、料理は文句なしに美味しかった。こんなに毎日シーフード三昧で、ひたすら好きなものばかり食べていて良いのかしら?、この後日常生活にきちんと復帰できるんだろうか?と不安を覚えるほど、食べまくった日々だった。 南インドの現地の人は、デリーのある北インドと違った雰囲気で、朗らかで笑顔を絶やさない印象を受けた。人当たりが良くフレンドリーで、「サンキュー」「ウェルカム」といったやり取りが普通に出来るのがなんだか嬉しかった(笑)デリーではあまり「サンキュー」って聞かないもんなぁ…(汗) コヴァラムには多くの漁村もあり、本当に毎朝新鮮な魚介類が浜に揚げられる。夜になればライトハウス・ビーチ沿いのレストラン前には「本日のお勧め」看板と共に、新鮮な魚介類が並び、ロブスターの生け簀まであって、そこから好きな魚介を選んで、タンドリー焼(土釜焼)やガーリックバター焼・蒸し・鉄板焼など調理法も選べる。 ![]() ロブスターの生け簀。どれにしようかなぁ、なんて贅沢な悩み(笑) ![]() 昼夜と飽きることなくシーフードを食べまくる。本当に美味しいのだ。海老も大きく、ブリブリ・プリプリで、グリルなんて旨みがギュッと焼込められて、まさに気絶モノだ。 イカも忘れちゃいけない。ホタルイカのように小ぶりで、身も柔らかくて、イカリングフライなんて、食べても食べてもまだ手が伸びる美味さ。 ![]() ロブスターは、漁師のおじさんが経営しているレストランで生け簀の中から選ぶのだけど、「大ぶりは身が硬くて美味しくないよ。中ぐらいのものが一番身も程よく締まり甘味もあって美味しいよ。」とのアドバイスを受けた。ロブスターのグリル、噛めば噛むほどロブスターの旨み・潮の香りが口中に広がる。中サイズロブスター3匹でお値段はなんと600Rs(1800円) ![]() 蟹は獲れる日と獲れない日があるらしく、蟹が店頭に並んでいた日に蒸してもらった。これまた絶品だった!!!!身が甘くて殻をすすると汁まで旨い。A-さんと夢中で殻をむきむき、子供にも食べさせた。子供たちも「蟹・蟹!もっと蟹~!」とバクバク食べる。大皿にはみ出すほど盛られた蒸し蟹3匹で、お値段は驚愕の200Rs(600円)。有り得な~い!!(笑) ![]() 蟹・ロブスター・海老などのグリルや蒸し料理そして、パスタなどを頼んでも、合計1000Rs(3000円)くらいだから、お財布を心配することなく、本当にお腹一杯食べられる。 あぁ、最高だった~!そのお陰で、妊娠して以来体重増加もそんなになかったのが、ここで一気に増えてしまった(笑)私の身長では妊娠しても8キロまでしか増やせない。なのに、妊娠7ヶ月目にしてもう6キロ増。あと2キロしかない…ヤバイ(涙) まぁ、大した運動もせず、毎日ビーチでゴロゴロ、昼も夜も魚介類天国だったから仕方ないか…。 コヴァラム、シーフード料理の美味しさからも、本当にお勧めです。お安く・美味しく・お腹一杯。これはもう行くしかないでしょう…(笑) お勧めのレストラン ①Wave restaurant&coffee bar German bakery ホテルの2階にあるレストラン。イタリアン・インド・タイ・ドイツ風の味付けもあり、全てが美味しかった。5泊中、昼食に毎日通った店。店員さんもフレンドリーでテキパキ動いてくれてとても気持ち良く、景色も最高なレストラン。デザート類も美味しい。特にパンケーキ(バナナクレープ)は、毎日食べたくなる美味しさ。 テーブルから見えるのはただ青い海と空のみ!絶景も楽しめる。 ![]() ここはホテルとしてもお勧めできそう。次回来るなら絶対ここに泊まろうと決めている。 ![]() ホテル情報はこちらThe beach hotel ②Coconut grove ライトハウス・ビーチ沿いの店。ロブスターの生け簀には新鮮なロブスターやムール貝がゴロゴロ。何を食べても美味しく、中でも蒸し蟹は絶品。値段も破格。毎晩満席の超人気店。 今日のお勧めシーフード盛り合わせ ![]() ![]() ③Leo restaurant ライトハウスビーチ沿いの店。日本語でメールが出来るブースがある。店員さんは気さくで、子供たちにも優しくサービス満点。魚介類の鉄板焼・海老マカロニなど子供もペロッと食べてしまうマイルドな味付け。もちろん値段も良心的。 ![]() 店員さんが子供たちにジャスミンの花輪をプレゼントしてくれた。とても優しい笑顔。 ![]() あぁ、写真をアップしていたら、あの魚介類の旨みが舌に蘇る~。この美味しさは、現地で食べてみないと絶対に分かりません!インドでもリゾート気分をたっぷり味わえるコヴァラムは、心よりお勧めできるスポットです。 スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() よだれが・・・
蟹の美味しそうな色具合、食欲をそそります。やっぱり、日本人にはシーフード! 幸せなひとときをご家族共に過ごせたでしょうね。 (お腹のベビーちゃんも、きっと喜んでたと思います。) ケララはまだ行った事ないんで、参考になりました。プリントしたんで、行った時には ↑のお店に、と思ってます。 「料理」「現地の人の温かさ」、右に同じです!プラス、ホテル・景色・観光・買い物も。 あ、お値段・交通の便利さ・スパも・・・って贅沢ですね~。
[2008/01/17 10:10]
URL | Ishwar #-
[ 編集 ]
あぁぁぁ、もう目の前にはピチピチとしぶきを上げてるロブスターと ハサミをシャキーンとしてる活きのいい蟹の姿がぁぁぁ!!! ケララ、なんてええとこなの♪シーフード、カモォォォーン☆ 昔、コチンに行ったけど、シーフード食べた記憶ないねん~ 毎日、ココナッツジュースばっかり飲んでたような・・あぁ。何ておしいことを・・ 今年は、ケララに日本人観光客が押し寄せると思うでぇぇ~
[2008/01/17 12:33]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
私もよだれが…
ツバごっくんだよ~。 ザンジバルも勿論シーフード三昧だけど、エビ、カニの値段が随分安いんだねえ。 びっくり。そして、インドのイメージがまた変わりました。 でも、考えたらザンジバルともインド洋でつながってるんだもんなあ。 あと2キロか。うん。はっきりといいますが、無理だろうねえええ。私はかなりおりこうさんな体重増加と思っていたら8ケ月あたりからスパートかかりました。先生に、「うん、間違いなく目標オーバーね」って笑われたし…。 でも、新鮮なシーフードで太る分にはなんか許せちゃう。。。。(それがあかんのか?)
[2008/01/17 16:41]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
食い意地の張った私は、食べ物の話題の時には反応せずにはいられない。 海老・蟹 好きにはたまらない画像ですねぇ~。 青い空に、キレイなビーチ、そして美味しいシーフード、なんて素敵なんでしょう。 インドにもこんな所があるんですね。 赤ちゃんには、ママがゆったりと幸せ気分でいることが一番。 少々の食べすぎは良しとしましょう。
[2008/01/18 02:03]
URL | summer #-
[ 編集 ]
インド国内旅行はちょっと・・・めんどくさそうだし、子供が食べられるものが少なくて大変そう。なんて思ってたんすが、ケララいいかもっ! 帰国前に一度行って、素敵な夕焼けとロブスターを堪能したいですー。 私以上にインド国内旅行に抵抗をしめしている旦那も、この日記を読んだらきっと行きたがると思うわっ!うしし。
[2008/01/18 11:59]
URL | かめ #-
[ 編集 ]
お久しぶりです
いつかインドへ行く時はケララもいいなーと 思っていたのです。素敵ですねー。 行きたい場所が、どんどん増えそうです。
[2008/01/18 14:08]
URL | goomi_hk #-
[ 編集 ]
最近ネットが繋がらなかったので、コメント返しが遅くなりました、すみません。 ![]() ねっ、涎でそうですよね~。島国の日本人としては、やっぱりシーフードは欠かせませんよね。お腹の子もボコボコ動いて喜んでおりましたよ(笑) わざわざプリントアウトしてくださったとのこと、管理人としてはお役に立てて凄く嬉しいです。ホント、お勧めのお店なので、是非行ってみてください! 料理・現地の人の温かさだけでなく、勿論ホテルや観光・買い物も旅行のポイントにはなりますが、あまり高望みしないのが満足の元かと…(笑) ![]() うちの夫A-さんがまたたびさんのコメントにうけてたで(笑) ロブスターはホンマにピチピチで、生け簀から取り出すとき、ビシビシ跳ねて凄かったで! ケララ、ホンマええとこです、天国。 ココナッツジュースはどうも苦手やけど、暑い国インドやからこそ、グビグビ飲めてしまうんやろうね。是非ケララに行ってシーフード、がっつり食べてきてや!(笑) ![]() ツバごっくんな画像ですんませ~ん、体に悪いかな?(笑) 「インドのイメージが変わった(勿論良いほうに)」といわれると管理人冥利に尽きるわ。 ザンジバルのシーフードも最高だろうね。だってご近所の新婚旅行で行ったセイシェルで 食べた海老は、マジで人生最高の味でした!!!! 観光客が多いからシーフードも高価になるのかもね。コヴァラムに比べるとよりメジャーなゴアの方がロブスターも高かったよ。 それにしても、上限8キロはやっぱり無理よなぁ…私も思います。 最近、胃が圧迫されて食べられなくなってきたんだけど、それでも「せっかく食べるなら餡子を!」と「量より質」をとっている自分がいて、完全に無理だ… 生まれてくる子は間違いなくロブスター好きだろうね(笑) ![]() 来ると思ったよ!summerさんは食べ物ネタには必ずひっかかる(魚釣りか?!)もんね~(笑)画像も美味しそうだけど、その香りも想像してごらん、もう居てもたっても居られないよ(笑)。外国のリゾートに行かずとも、国内でこんな天国もあるのですよ、是非!! 「少々の食べすぎは良しとしよう」なんて、まさに悪魔の甘いささやきだわ~。 ![]() インド国内旅行って、インドにいる間しか行かなさそうじゃない?日本から行く事を考えたら、移動手段も時間も全然違うし。絶対今のうちにインド国内あちこち行ってみたい、と 我が家はたくらんでいます。 スパイシーな物が多いから、子供が食べられる物は確かに困るよね。 我が家は贅沢ながら、今回の旅行ではシーフード三昧だったので、途中で口直しにカップラーメンが食べたくなりました。これからはカップ麺も持っていこうかな~。 旦那さまに是非、この日記を読んでもらってください、そしてケララ旅行へ!!ただし、 ホテルはあくまでも慎重に選びましょう(笑) ![]() やっと「_」の出し方が分かりました、今までの誤表記、すみませんでした。 ケララ、素敵なところでしたよ。同じインドでもまたデリートは全く違って、インドはやっぱり広大だ!と感じました。行きたい場所、どんどん増やしてください。夢も広がりますよね~魅力溢れるインドへ是非!!
[2008/01/22 15:02]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|