fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
スパイシー
私は辛いものが苦手である。ラー油、わさび、辛子、七味等思いつくもの全て駄目である。かなりお子様な味覚しか食べられない。 インドは何といってもスパイスが有名。外食してもまずスパイシーすぎて子供達は食べるものに苦労するので、いつも「ノンスパイシー プリーズ」と前置きしないといけない、していてもまだまだ辛かったりする。 でもやっぱり「スパイシー**」って書いてあったら、食欲がそそられてしまうもので、ここはインドで「スパイシー」の度合いが日本とは比べ物にならないんだ、ということを忘れてしまうこともある。 それで、今までも失敗したこと多々あり。注文するときに「辛くない?」と聞いて「全然、辛くないよ」と言われても「むっちゃ辛いやん!」というのは日常茶飯事。とにかくマクドの子供メニューですら辛いのだから、基準が違うのだ。 sandwich.jpg
出先で空腹に耐えかね、デリカテッセンのお店へ。 「スパイシーチキンサンド」と何とも美味しそうな名前。 買って一口、もう食べられない… 中の千切りキャベツもチキンもブラックペッパーで真っ黒!!口は火を吹く勢い。43度の炎天下、口から火を吹きそうになり「スースー、ハーハー」と大口開けている怪しい日本人。もう、二度と「スパイシー何とか」には手を出さないでおこう、と誓ったのでした。インドの辛さは半端じゃないです、ホント。
スポンサーサイト



[2006/05/05 05:07] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<誕生日 | ホーム | アルバム>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/38-59801984
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する