fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
マタニティ&ベビー用品
3人目ともなると、お腹の皮膚の伸びも良いのか(?)、「ちょっとお腹大きすぎない?」と皆に言われるほどのデカイお腹になってしまっている…
医学的に正しいのかは不明だけど、1人目の時よりは2人目の時の方がお腹の大きくなり方も早く、3人目ともなるとそれ以上という事か?
とにかく、妊娠5ヶ月目にして既に普通服が入らなくなってしまったので、マタニティーウェアを買ったり、ナシームおじさんにコピーしてもらうために産後のお友達に貸して貰ったりしている。

また、ドンドン大きくなるお腹を支えるために腹巻を探していたのだけど、どの薬局でも「妊婦ベルト?あぁ、これだよ」と言って出されるのは決まって「サウナベルト」…(汗)箱の写真も明らかにダイエットや出たお腹をサウナ効果で引き締める!という感じ。「これって妊婦には逆効果でヤバイんちゃうの?」と思いながらも、行く先々で妊婦ベルトを探し求めていた。

そして思いがけず見つけたのだ。新しく出来たショッピングモール探検(それについてはまた後日)に出掛け、素晴らしいお店を発見!!
マタニティー・ベビー用品を始め、可愛い子供服(生後すぐ~5・6才用)や出産祝いの品々まで、種類も豊富で品質も良い物が一箇所に集まっている。お値段は日本より2,3割高めだけど、インドで買えるだけありがたい。

可愛いマタニティーウェアやマタニティーサポート下着売り場。
DSC03659.jpg


ベビーベッドやベビーカー・チャイルドシート・ベビーバスもある。
DSC03658.jpg

DSC03657.jpg

DSC03656.jpg


しかも、このお店、試着室も妊婦さんが腰掛けられるようにゆったりした椅子は置いてあるし、ベビーちゃんのオムツ換え・授乳室まで完備している徹底ぶり!すごい。
DSC03655.jpg


インドで妊娠・出産をお考えの方々、こっちでもマタニティー・ベビー用品が色々と買えるのでご心配なく!
DSC03660.jpg


情報として…
店名 MOTHER CARE
場所 ショッピングモール CITY WALK内 2階
住所 A-3 District Center, Press Enclave Road, Saket,New Delhi

スポンサーサイト



[2007/11/21 21:12] | インドで妊婦生活 | トラックバック(0) | コメント(7)
<<マレーシア旅行1~観光編~ | ホーム | 大運動会>>
コメント

こんなかわいいお店が出来てるなんて・・・しかも,授乳室付き?おむつ替えの台付き?
インドもなかなかやるねぇ・・・。
aranyosさん,予定日いつだったっけ?
私の場合,出てるお腹は妊娠のせいじゃないらしい・・・。5ヶ月くらいになると。そろそろ大きくなる頃だもんね。どうしても,インドで手に入らない物は言ってくれれば,送るよ!!
[2007/11/22 07:12] URL | natsumama #- [ 編集 ]

グルガオンの一階にディズニーショップのあるモールにも赤ちゃんグッズ店がありましたよ。確か3階、フードコートがある階です。中途半端な情報で申し訳ない・・。でも画像で見る限りサケートの方が広くて充実してるかも、すごいですね。赤ちゃんの物を選んでる時ってすごく幸せよね。それとお腹の大きくなってるアッチャーさんを見てる我々も幸せですよ。
[2007/11/22 14:07] URL | しまくま #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/11/22 20:05] | # [ 編集 ]

うわ~すごいやーん!!
綺麗な店内と品揃えにビックリ☆やるや~ん、インド!
これならマタニティライフも充実して過ごせそう~
私は百貨店の屋上で、ひなたぼっこしながら
腹をさするのが夢なの~あぁ、そんな日がくるのかぁぁぁ。
ゆったり楽しいマタニティライフを送ってね☆
[2007/11/23 02:36] URL | またたび #- [ 編集 ]

v-73<natsumamaさん
natsumamaさんのお腹もきっと二人目だから伸びが良いと思うよ(笑)
あぁ、お互い大きなお腹の姿を見られなくて残念だね。
ホント、清潔な授乳室&オムツ替え室にはびっくりしたよ~!
とにかくインドがドンドン生活しやすくなっているのは事実だよ。インドも頑張ってるで~。
必要なものねぇ。一体どんな物を使っていたかもすっかり忘れていて、何が要るのやら?
natsumamaさん、今度アーユルベーダの妊娠線予防クリーム送るからね!
私の予定日は4月の末です。natsumamaさんは??

v-73<しまくまさん
ベビーグッズ店の情報をありがとう。実はそのお店、既にチェク済みです(笑)
可愛い輸入物が多くてこれまた素敵なお店だよね。まだ赤ちゃんの物は何も買っていないんだ。一体どのくらいの月齢で何が必要か、なんてすっかり忘れてしまって…
抱っこの仕方も忘れていたりして~(笑)
どんどん風船みたいに大きくなるお腹を見て、チーコは「お母ちゃんデブ」などと暴言は吐くわ、体重管理・食欲セーブなどの言葉ばかり思い浮かんでいただけに、しまくまさんのお言葉はほんわかと心に温かく響きました。ありがとう。ところで、しまくま家のサンタさんはどうするんでしょうか?!(笑)

v-73<鍵コメのみゆさん
へぇ~20年前のシンガポールにもすでにmothercareのお店があったんだね。
今デリー近郊ではショッピングモールが乱立しているので、今まで見なかったようなブランド店や世界的なチェーン店もどんどん入っているんだよ。生活する者にとってはありがたいです。
それからいつもながら、温かいお心遣いありがとう!!そのお心だけで十分過ぎるほどです。ただただ、またインドで会えることが一番の楽しみです。

v-73<またたびさん
またまたベタな空想癖が出ましたな(笑)
でも「百貨店の屋上でお腹さする姿」に妙に納得出来てしまう私も同類やな。
高島屋の屋上で遊ぶダンナと子供を見ながら、大きなお腹をさするんやろ?(笑)
デリーにもこんな素敵なマタニティーグッズのお店が出来ているし、ホント便利な世の中になりましたなぁ…今度またゆったりお茶タイムしましょうね。
[2007/11/23 18:28] URL | aranyos #- [ 編集 ]

先日、Raja gardenに出来た新しいshopper's stopに行きました。そこにもmothercareが入っていましたよ。でも、日本のマザーケアより割高だよね。
でも、デリーにこんなお店があるなんて画期的!と私も思いました。
そのデパートのお向かいにあるモールにはNextも入っていました(こちらもかなり高め、(ガンバレ日本円!)。

インドでの妊婦、アラニョちゃんならきっと楽しめるね。お体お大事に。
妊婦の時の感覚が懐かしいなあ。ちょっと妊婦になりたい気もするが、もう、
超高齢なのでやめときまーす(笑)。
4月にベビーにお会いできるのが楽しみ。最近は赤ちゃん見ると孫を見るバーちゃん
感覚です。
[2007/11/25 02:38] URL | macoty #- [ 編集 ]

v-73<macotyさん
へぇ、あちこちにmothercareの店舗が入っているんだね。情報ありがとう!
そうそう、NEXTも「えっ、これって高級ブランドじゃないはずだけど…」って位の価格設定
だよね…(汗)
インドではお手伝いさんもいてくれるし、つわりでしんどい時も凄く助けてもらっているので、ホント感謝です。つわりが無くなったら、インドならではで、マタニティーヨガもやるぞ~。それにしてもmacotyさん、「バーちゃん気分」って貴女、早すぎ…
まだまだそんな歳じゃないよ(笑)
[2007/11/26 02:56] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/365-f470e16e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する