fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
金曜特版
インドの新聞を取っていれば、必ずどの新聞にも付いて来るはずの「金曜特版」。向う1週間のイベントやお勧めスポットなどを特集したもので、各社で小雑誌みたいになっていたり、分厚い折込だったり形体は違うけど、どこも色々と工夫している。

我が家では'TIMES OF INDIA'紙を購読しているのだが、私がきちんと最初から最後まで目を通すのは、情けないが、この金曜特版の"WAHAT'S HOT"と同じく折込形式の'DELHI TIMES'のみ…(笑)
DSC03561.jpg


DELHI TIMESには主にインド映画スターのゴシップやデリー近郊のショッピングモールのイベントや広告・上映中映画の評価・各映画館の上映時間一覧表などが掲載されている。映画を観る前に必ずチェックして、どこの映画館が一番都合が良いか、を調べるのに便利。
DSC03565.jpg


個人的に、金曜特版の"WAHAT'S HOT"はかなり重宝している。これだけ見れば、いつどこでどんなイベントがやっているか、チケット入手法などもすぐにわかる。
DSC03560.jpg


例えば、私も去年行ってかなり盛り上がった「国際トレードフェア」が今年も開催される。今年はまだ行っていないけど、去年の感想からして絶対お勧め!ちなみに去年の記事はこちら。(←色文字クリック!)

DSC03562.jpg

『第27回 India International Trade Fair』
期間:11月27日まで開催 毎日10~20時
場所:Pragati Maidan (クラフトミュージアムの近く)
入場料:大人 平日25Rs 休日55Rs
子供 平日15Rs 休日25Rs
駐車場:会場周辺は駐車禁止
Pragati MaidanのGate No2の向かい側・National Stadium・
Jawahar Lal Nehru Stadiumにおいて6000台駐車可能

もう一つのお勧めは野外コンサート。
①ネルーパークにて古典音楽コンサート 11月17日夕方6時より
②バラタナティヤム・ダンスコンサート 11月18日19時より
場所:Ayappa Temple, Dilshad Garden

①は特にお勧め!去年も我が家は家族連れで行ったけど、星空の下、何とも贅沢な時間を過ごす事が出来た。古典音楽についてはこちら
DSC03563.jpg


他には美術館・文化センターでの特別展覧会のお知らせなど等。

忘れちゃいけないのが「食イベント」!!(笑)
どこのホテル・レストランで「○○国料理week」をやってる、などの情報満載。最近オープンした人気レストランなどの紹介も充実。
ちなみに今月は…
①シャングリラホテル内の19 Oriental Avenueレストランにて
なんとロブスタースペシャル!ランチ12時半~14時45分

②ホテル The Park内のMistレストランにてシーフード・バイキング
料金:ランチタイム1000Rs ディナータイム1200Rs(一人当たり)

③コンノートプレース Inner Circle B49のレストラン
'Bonsai The Garden'にてSUSHI&SAKEフェスタ
写真で見る限りは、鮭・マグロ・海老・赤貝などの握りが食べられるそうな…実際はどうなんだろう(笑) 期間は11月25日まで。
DSC03564.jpg


気になる所があれば、週末のお出掛けにどうでしょう??
ホント、新聞の金曜特版は便利で重宝しますよ!
ちなみに私は新聞屋の廻し者ではありません…(笑)

スポンサーサイト



[2007/11/17 16:17] | インド娯楽 | トラックバック(0) | コメント(5)
<<大運動会 | ホーム | 医師を求めて>>
コメント

我が家ではTIMES OF INDIAを購読しているつもりだが、
たまにHINDUSTAN TIMESが配達されるよね。

紙面を見た瞬間、何か違う、と思うものの芸能版の折込を
見るまで新聞が間違ってることに気が付かない(笑)
[2007/11/19 01:43] URL | groovin #oBvIEeFQ [ 編集 ]

あ~わかるわ~!!デリータイムスは見てるだけで楽しいよねぇ♪
インド来たばかりの時は、インドの俳優さん達の顔と名前を覚える為に
新聞切り抜きしてノートに貼っててんでぇ~(めっちゃこわいやろ~)
あ、ネルーパークコンサート・・今日やったんや~。ガーン。
行きたかったな~。これから季節もいいし、いろんな催しが多くなるんかな?
毎週、かかさずチェックしてみようっと!国際トレードフェアは是非行ってみます♪
[2007/11/19 03:03] URL | またたび #- [ 編集 ]

e-250<groovinさん
コメントありがとう。確かにたまにHINDUSTAN TIMESが入ってるよなぁ。
私と鉄男の推測では、きっとあれは新聞配達のオッチャンが3階に投げ込む際に、
力尽きて我が家のバルコニーに落ちているのではないか…と(笑)
またグルメ情報・コンサート情報チェックして、家族で行こうね~。

e-250<またたびさん
そうやねん、ゴメン。記事書くのが遅すぎてん…(汗)
「お勧めとか言っておきながら、もう終わっとるやんっ!」の突込みが聞こえてきそうです。
先週に限らず、これから野外・屋内の古典音楽コンサートは頻繁にあるので、
ホント金曜版は要チェックやで!!!
国際トレードフェア、またたびさんにはかなり危険な場所やで(笑)
果たして1回で満足するかな…いや、きっと2回以上通うに違いない。
[2007/11/20 02:20] URL | aranyos #- [ 編集 ]
うらやまし~いです。
古典音楽コンサートやダンスコンサート、いいですねえ。
行きたいです。何?頻繁にあるものなんですか。

インドへ行く際には、行事予定チェックをしてから望みます。
(いつ行くかまだ未定ですが??)v-14
[2007/11/21 14:19] URL | goomi_hk #- [ 編集 ]

e-250<goomi-hkさん
えっ、羨ましいですか…?そんなこと言われちゃうと、何だか得した気分(笑)
涼しくなったこの季節、結構毎週のように古典音楽コンサートやダンスコンサートが
催されます。チェンナイの方でも12月はダンスフェスティバルがあるし、文化関連のイベントが多いですね。
是非、来印される際はそういったイベントチェックもしてみてください。ホテルに泊まっても、とにかく「金曜特版」だけは要チェックですよ!
[2007/11/22 01:31] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/363-bf8210c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する