![]() ![]() |
![]() いいお風呂ですねえ。きょうだい仲良くお風呂に入ってるなんて、ほんとうにほほえましいです。私の住んでいる家も冬になると給湯器が冷えて、二人続けてのシャワーは駄目です。日本では、そういうことって、めったにありませんよねえ? ディワリって、しばらく続くのですか?特別のお食事とかあるんでしょうね。それにしても、インドで焼き栗、焼き芋があるとは!さっそく、いつもアパートではさみしい食生活の主人に知らせてあげなくちゃ! 寒くなるようですね。お風邪など、召されませんように! 早いなあ!もう1年。去年アラニョシュさんのディワリの日記みたのが、こないだみたい。 お風呂の写真もあったっけ?バケツ風呂、二人の成長を計る役目もしてそうだね。 焼芋はいいとして、焼栗!おいしそおおお。インド産の栗?
[2007/11/09 22:22]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
ホットカーペットをもう出したのね!早っ!(笑) うちも、水9:湯1 みたいな冷たいシャワーしか出なくって 風呂上りは寒さに震えております。うぅぅぅ~ バケツ風呂、いいねぇ~五右衛門風呂っぽくて楽しそう☆
[2007/11/10 05:56]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
![]() アメリカでもお湯が十分に出ないんですか?やっぱり日本人としては、冬はたっぷりのお湯にどっぷりと浸かりたいですよね。 日本に帰ると「おぉ~、温かいお湯がジャンジャン出る~!」と、それだけで大感激して います(笑) ディワリはそんなに長くは続きませんよ。ただ準備が日本の「年越し並み」なので、みんなウキウキ忙しくしている感じかな。特別な食事はやはり「ベジタリアン料理」ですが、我が家には関係ないなぁ~。今年もノン・ベジ万歳のディワリ食卓でした(笑) 焼芋にはライムが付いて来るんですよ。試したことはないけど、意外と相性が良いのかも?ちらほらマーケット内の屋台で見かけるので、旦那様にも是非冬の味覚を! ![]() そうそう、私も同じ事を考えながらこの日記を書いたんです!zebaさんとネットで知り合い、実際にお会いして通じるものをさらに強く感じ、そして今に至る。人の縁って不思議ですよね~。どうぞ、今後とも末永くよろしくお願いいたします。絶対ザンジバルに行くからね! バケツ風呂、去年は2人入っても大丈夫だったのが、今年は流石にスペースがきつくて、一人ずつ入浴タイムを楽しんでおります。ホント、成長のバロメータですよ(笑) 栗はインド北部産のものが市場でも出回っています。インドで栗ごはんも出来るんだよ~ ![]() ホットカーペットだけでなくオイルヒーターも出したでぇ~(笑) バケツ風呂、まさに雰囲気は「五右衛門風呂」やで。プラバケツなだけにグラグラ煮炊きは出来へんけど…〈汗) ボン君も喜ぶこと間違いなし!是非お試しあれ~。
[2007/11/12 22:21]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
ああああ。。。終わっちゃったけどぉ。。。 ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆HAPPY DIWALI☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆ って、私はまだ未体験なんだけどね。www インドの行事事は何一つまだ参加したことがないんだけど、話だけ色々聞かされてるよぉ。 バケツ風呂! 出来る事なら私もインドではこーやって入りたいと思ったよぉ。www ![]() 私も遅ればせながら、ハッピーディワリ!! chaloさんはダーリンから直々にインドのお祭りの解説をしてもらえるから良いですね。 日本のご自宅でもディワリのお祝いをしたのでしょうか? デリーの冬は本当に日本のお風呂が恋しくなります。実は去年、私もバケツ風呂に入ってみたんだけど、出られなくなって情けない思いをした事があるので、うちのは子供専用にしています…(汗)大きいのもあるのでそれなら大人でも大丈夫かも。 インド入りしたら是非お試しください。
[2007/11/14 01:05]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
すんません、いまだに半袖です。
このブログを読んでいると、 デリーはすごく寒そうですね。 グルガオンはまだそれ程寒くはなく、 いまだに半袖で過ごしています。 さすがに、デリーの南に位置するだけあるなー、グルガオン。
[2007/11/14 02:07]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
![]() いやいや、デリーが寒いわけではなく、私が寒がりなのです…(汗) 確かに誤解を招いてしまうかもしれませんね、反省。 私以外のお友達は、まだまだサンダルに半袖で元気にピチピチ若々しく装っておられ ますが、私は一人、靴下・腹巻・パーカーとフル装備です(笑)
[2007/11/14 03:47]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
いやー、ちゃかしてみただけだったんですよ。
aranyosさん、 デリーがそんなに寒いわけないことは、 もちろんわかっています。 わかっている上で、”デリーはすごく寒そうですね。” なーんて、ちゃかしてみただけだったんですが。 そーなんですよ、 デリーは寒くてねー、 さすがにグルガオンよりも25kmも北にあるだけはあるは。 なーんて具合に、 逆に、ちゃかし返してくれればいいのにー。
[2007/11/15 00:54]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
![]() おっと、そりゃ失礼いたしました…(笑) 最近お会いしていないので、グルガオン子さんとの絶妙のやり取りの仕方を 忘れかけておりました。 今週末、運動会でお会いしましょう。 ビールばっかり飲んでないで、チームに貢献してくださいね、期待してますよ!
[2007/11/15 03:49]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|