![]() ![]() |
![]() かわいいねえ~、二人とも。サンタさん、きちんとインドまで毎年来てるのはママの尽力ですな。きっと今年もきてくれますよ! 私も小さいころはサンタを信じてたけど、うちにはこなかったから理由を聞いたら、うちには煙突がないから隣の煙突(皮肉にも立派な煙突があった)に入ったんだよって親に説明をうけました。納得した私もあの頃はピュアだった…。
[2007/10/27 20:33]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/10/27 22:05]
| #
[ 編集 ]
うっ・・サンタさんは外国の人やから日本では パパかママがサンタ(呼びすて・・)に注文するシステムになってんねん。 と言ってしまって以来、ボンはサンタ=外国のおもちゃ仲介業者の元締め だと思っております・・あぁ子供の夢を・・・あぁ・・反省・・ なので「ママ、サンタにインターネットで注文流しといてや」と言われる始末。あぁ・・
[2007/10/27 22:07]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
![]() 煙突かぁ…なんで煙突なんだろうね。 うちの鉄男も「うちには煙突が無いし、鍵も全部閉まってんのに、サンタさんはどうやって プレゼント持って入ってきたんやろ?」と不思議がっています。 母の苦しい説明で「サンタさんはガラスでも何でもすり抜けることができる」と言うと、 「透明人間みたい!?」だって…なんかこれって逆効果で子供の夢を壊してる?(汗) 今年は来印するジジ・ババさまに裏工作で依頼済み。なんとかクリスマスプレゼントは 用意できそうです(笑) ![]() はい、メールにて商品名・メーカー名、連絡させていただきましたので、お手数かけますが よろしくお願いします!いつもありがとうよ~、感謝してるで!! そうそう、くれぐれもバレないように荷造りしてね! ![]() アハハ(笑)、またたび家のサンタの解釈、面白い!! 「サンタ(しかも呼び捨て…)=外国人の玩具仲介業元締め」かぁ。 これってかなりイメージ違うで… サングラス掛けて黒スーツ着てそうやん(汗) でも各家庭でサンタさんを信じる子供への、それぞれの愛情を十分感じられる一面 であって、なんだか気持ちがほんわか温かくなるね。 またたび家もそろそろネットで注文しないとね。ボン君の依頼もシビアでカッコ良いわ(笑)
[2007/10/28 04:36]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/10/28 17:38]
| #
[ 編集 ]
はじめまして。かわいい、お子さんたちの願いがサンタさんに届きますように! 我が家も、子供たちがちいさいときは、日本製のものをいかに手に入れるか、大変な思いをしたことです。外国に住んでいると、親も大変ですね。我が家のサンタさんは、今週ニューデリーに参ります。生まれて初めてのインド生活に仕事、このブログに励まされて頑張ってくれることでしょう。どうぞ、今後ともよろしくお願いします。かわいい、お子さんたちとの毎日が守られますように、お祈りしています! ![]() 先日はメールフォームより、嬉しいお便りをありがとうございました。 非力ながら「マイナスの先入観無しでインドを伝えたい」と思い、ブログを更新させていただいております。励みになるかどうかは分かりませんが、ご主人様のインド生活が充実したものとなられるよう影ながら応援させていただきます。 私こそ「食べ過ぎさん」のメッセージに大いに励まされました。本当にありがとうございます。インドでお目にかかれる日を楽しみにしております。
[2007/10/31 01:46]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() 元気~?コメントありがとう。その節は母がお世話になりました。 やっぱり故郷の大分は楽しかったようで、早速電話で温泉の話しなども聞きました。 また先輩ママさんとして、いろんなアドバイスもよろしくね! 次回会える日を心待ちしています。
[2007/10/31 01:49]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|