fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
定員無視
日々車で街中を走っていると、あちこちで「インドらしいなぁ~」と思える光景に出くわす。
バイクの5人家族総勢乗りや、オートリキシャの横からはみ出しながらも定員2人程の狭い後部座席に5,6人で乗っている光景などにはもう慣れっこである…(笑)

そんな中、久しぶりに驚いたこと。ガタガタ道でかなり激しい揺れもあるなか、こんな危ない搭乗方法、ヒエェ~(汗)
DSC02119.jpg


牛が突然横切って急ブレーキとか日常茶飯事なのに、こんなことしているってことは、乗客も怪我は覚悟の上なのか…
乗る方も乗せる方も、ある意味凄い度胸だ。

スポンサーサイト



[2007/10/25 18:14] | 町の様子 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<サンタクロース | ホーム | 物売る人々>>
コメント

乗ってる人たち、棒にもつかまっていないし
どうして落ちないのか、他人事ながらいつもヒヤヒヤするよね。
バイクに乗せられてる、赤ちゃんも、おとなしーく乗ってるよね。
ウチの息子なら、10秒で転がり落ちて即v-40だよ~
[2007/10/26 13:09] URL | モリモリ。 #- [ 編集 ]

v-405<モリモリさん
そうよなぁ~、バスの天井やバイクの後ろに乗っている人、リキシャからはみ出している人…etc 乗っている人達、ほとんど何にもつかまってないよな…(汗)
眠ってグッタリしている子供を片手に抱いて、バイクの後ろに座っているお母さんも凄いよね。私なら自分も居眠りして、子供を落っことしてしまいそうやわ…怖い
[2007/10/27 02:12] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/355-d2722671
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する