![]() ![]() |
![]() 我が家の向かいに、女神ドゥルガーのtempleがあり、まさに、祭りの9日間が始まってます。先日より、電飾きらきら、夜中まで大音量で、音楽が流れ、ちらと覗いて見たい気もしますね。あまりにうるさかったのでドライバーにあれは何なのかと聞いた所、そう、9日間続くと教えてくれました。
[2007/10/18 11:32]
URL | ちゃーりーす #-
[ 編集 ]
おぉ~ラーマーヤナを読みたくなってきました。 うちの近くの公園には、やぐらが設置され、めちゃめちゃデカイ ”はりぼて”が横たわってるので、あれがどうなるのかすっごい楽しみなのです♪ この週末はあの公園から目が離せませぬわ(笑)うぅぅ~ドキドキ!
[2007/10/19 00:46]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
![]() お宅の前の寺院がドゥルガーを祀っているとは知りませんでした。 役立ち情報をありがとう!!ちょっと覗きに行こうかな~。 それにしても、大音量でカラオケ大会まで催されているとは、流石インドのお祭り… 静かに眠れる夜が恋しいですね。もうちょっとの辛抱! ![]() 『ラーマーヤナ』はネットでも読めますよ。一応参考までに一例を… http://www.geocities.jp/jayramayana/index.html それにしても、またたび家の近くの公園に設置された「やぐら」といい、「はりぼて」といい、 まさにそこで10日目の晩に、魔王ラーヴァナが燃やされるクライマックスの会場に違いないですよ! ![]() あぁ、なんて素敵な場所に住んでいるの、またたびさん。 是非その目で確認してみてください。そして後日、レポート楽しみに待っています(笑)
[2007/10/19 01:57]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|