![]() ![]() |
![]() ちょっとぉ~aranyosさん、何ぬけがけしてんのよ~(笑) 一人で綺麗になろうなんてずるいわよ♪うっしゃっしゃ~ 私は、BIOTIQUEのフルーツスクラブ?だったっけ、これを愛用してます。 鼻の周りにスクラブをすり込み、洗い流すとめっちゃツルツル。きもちえぇ~ 最近、目がかすむので、海草のアイジェル今度トライしてみま~っす。
[2007/10/15 22:45]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
効果あるぞなもし
逆効果とな? この、たわけ者めが! 控えおろー! アユルベーダ様を何と心得る! まー、わしの話を聞きなさい。 Medimixという石鹸で その中の、Ayurvedic Soap with 18 Herbsという、 白地に緑の箱のもを愛用しておって、 その香りが好みに合っていて、非常に気に入っておるんです。 で、9月の中旬に日本へ一時帰国し、 インドに帰ってきた直後に、 ワイシャツの衿でかぶれたのか、 首のまわりの皮膚がカサカサにあれてしまったことがあったんだわな。 そこで、効果の程はなぞ(すんません、アユルベーダ様)であったが、 この石鹸で毎日首周りをやさしく洗った。やさしくね。 すると、気づいた時には、あれあれっ、きれいに直っていた。 というわけで、アユルベーダ信者となった次第でございます。 125gで、19Rs。 運が良ければ、3Rs引きの16Rsのものを手に入れることができるかも。 お近くの、スーパー マーケット、薬局でお買い求めください。 どうじゃ、信者になる気になったかな?
[2007/10/16 00:53]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
![]() フルーツスクラブかぁ、私も今度試してみようっと。 アイジェルは良いですよ。一日眼鏡かけてるとホント目が疲れるし、小説を一気に 読みきったりした後は特にね…そんな時、目の周りにヒンヤリ塗り塗りして寝ると 朝にはクマも取れて、目の疲れも楽になってるよ~。是非お試しあれ! これからは情報提供しあって、お互いに美の探究をしようじゃないですか(笑) ![]() へえ~、そんな素敵な石鹸があるんですね。しかもお値段も嬉しい! そのお勧めアーユルベーダ石鹸、今度探してみますね、 個人的には科学調合の化粧品やお薬よりは、自然なモノの方が好きです。 信者になるには、まだまだ勉強が足りていないので頑張ります(笑) それにしてもいやはや、グルガオン子さん、レストラン情報だけでなく、 アーユルベーダ情報にも詳しいとは… また耳寄り情報お待ちしておりま~す。
[2007/10/16 16:41]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
はじめまして! ブログの更新をいつも楽しみに待っています。 夫がそちらに単身赴任中で、今週末から遊びに参ります。 アーユルベーダ、興味津々です。 久しぶりに買い物に燃えそうな予感・・・。 とっても参考になりました。 タイムリーな情報、ありがとうございました。 初めてのインド、楽しみだわ。
[2007/10/16 18:35]
URL | サムの奥さん #-
[ 編集 ]
![]() 初コメントありがとうございました。 単身赴任のご主人様に会いにインドに来られるんですね。 まさに今週という事で、新たに買い物リストに付け加えていただくに間に合い、 私もお役に立てて嬉しいです。アーユルベーダ商品は、他にも色々ありますから、 用途目的にあわせて、じっくり選んでみてください。 最近はデリーも涼しくなって来ましたので、観光にもちょうど良いですね。 インドで旦那様と充実した時間をお過ごしになられること願っています。
[2007/10/16 21:16]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/10/16 21:38]
| #
[ 編集 ]
![]() そうですか、日本もめっきり寒くなりましたか… インドは「やっと涼しくなった」というレベルです(笑) でも最近、我が家では子供達用に「バケツ風呂」が再登場し、みゆさんから頂いたポケモン玩具を浮かべながら、子供たちは長風呂を楽しんでいます。 アーユルベーダ、本当に種類が豊富なので、私も色々目移りしてしまいます(笑) また良さそうなのがあれば報告しますね! ところで、かかとクリームはまだありますか?無くなったら送るから、言って下さいね!
[2007/10/17 01:26]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/10/17 16:02]
| #
[ 編集 ]
こんにちは
アーユルベーダ商品、興味あります。 是非、使ってみたいです。しかし・・香港でもあるのかしら?? 漢方は香港でも日常的ですね。医者も西洋医と中国医と両方ありますよ。
[2007/10/18 14:17]
URL | goomi_hk #-
[ 編集 ]
![]() やっぱりアーユルベーダに興味のある女性は多いですよね。 香港にはインド人街、リトルインディア、のような場所はないんですか? もしあれば、そういう所でアーユルベーダ商品を扱っているお店もあるかも しれませんね、どうでしょう?
[2007/10/19 01:41]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
香港行けば
aranyos様 行動力あるあなたなのだから、 この際、 goomi-hkさんの居る香港へ、 アーユルベーダ商品を土産に行ってみればいかがかな。 香港、食べ物がおいしいし、小物の掘り出し物がいっぱいあるでー。 ほーら、即、だんなに香港行きたいよ攻撃しなきゃ。 ディズニー ランドもあるでー。
[2007/10/21 03:35]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
![]() そうですね、香港に行くってのもありですね(笑) 可愛い小物に美味しいもの天国かぁ~。しっかり私の好みを押さえてくださっていて ありがたいわ(笑) でも、個人的にはインドにいる間は行かなくても良いかな、と思っています。 日本からの方が近いし、本帰国後に、こっちにいる間に貯めたマイルでガッチリ 香港旅行!を、とセコイ事をもくろんでおります。 今はインド国内か、日本からの直行便が少なさそうな地域に行きたいなぁ。 goomi-hkさんにアーユルベーダお土産に持って行くってのも素敵ですね。
[2007/10/21 22:33]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
あらっ・・
いつのまにか私の名前が登場しておりました。 ![]() グルガオン子さん>初めまして。 素敵なコメントありがとうございます。 はい、可愛い小物や美味しい食べものありますよ~~ 人数の少ないディズニ-ランドもございます。よく言えば、 待ち時間を気にせず遊べ、キャラクターすべてと写真も 撮れますよ(笑) aranyosさん>お土産なんてとんでもない。 自力でインドまで行って調達したいと思ってます。 香港には、りトルインディアというようなシャレたものはなく、 怪しいインディア系ビルならありますよ。ここで埃のかぶった インド食材やDVDを手に入れてます。マイルを貯めて、是非 探検して下さい。(別に香港に来てまでいらないですね) 私の簡単な調べでは、ヨガ、テラピー&マッサージを行って いるようなサロンで、アユ-ルベーダ製品は一部置いている ようです。どのようなものがあるのか、値段は謎??です。 ![]() なんだか、面白いですね、自分以外のコメントの所で話題に上り、さらにコメント欄で お友達が出来てしまいそうなこの雰囲気…(笑) それにしても「怪しいインド系ビル」かぁ。その存在自体がこれまた怪しくて、興味沸きます。埃被ったインド食品…(笑)そこで毎回○○版DVDを買い求めるgooomi-hkさんの お姿を想像するだけで親しみを覚えます。 頑張ってマイル貯めて香港旅行するぞ~。
[2007/10/23 02:59]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/01/16 02:48]
| #
[ 編集 ]
![]() そうですね、グルガオン子さんの仰るとおり○○です(笑) わざわざコメントありがとうございました。
[2008/01/16 12:24]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
BIOTIQUE
BIOTIQUEはインドと欧米諸国で有名になってきました、いずれ日本に直接に進出してくるでしょう。当社が日本での意匠権を確定しておりますので是非とも希望者に権利の譲渡を勧めておりますので検討をしてください。 健康食品分野と化粧品分野の2つを持っております。 頑張ってくださいね。 ![]() バイオティークに関するコメント、色々とありがとうございます。 意匠や特許など、ご心配されているようですが、私としては商売目的は一切ありませんので、ご安心ください。なので、今後はご心配コメントは寄せていただかなくて結構です。
[2009/06/01 04:00]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|