fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
Gandhi Jayanti
10月2日はガンジー生誕日で祝日。「インド独立の父」マハトマ・ガンディーが生きていれば138歳の誕生日という事になる。
ガンディーの思想とあわせて、同じくこの日は「国際非暴力の日」となっている。
DSC03280.jpg

新聞ではガンディーの努力・偉大な功績をたたえ、これからのインド国民の進むべき道を示唆している記事が多かった。
DSC03282.jpg


ここ最近、ガンディーを題材とした映画も多く公開されている。
イケメン人気俳優のジョン・アブラハムがガンディーに扮する映画
『WATER』や、ガンディーを父にもった息子の葛藤と成長を描いた『GANDHI MY FATHER』など。

インドといえばターバン、カレー、沐浴、そしてガンディーを思い浮かべる日本人は多いだろう。インドの人々は、ガンディーのことをマハトマ=「偉大な」 バプ=「国家の父」と呼ぶ。その通り、インドにとってガンディーは歴史に誇る偉大な人物だったんだなぁ、とインドにいながらしみじみと感じた。
スポンサーサイト



[2007/10/03 14:40] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(1)
<<Om Shanti Om | ホーム | 献茶式>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/10/05 13:43] | # [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/348-8ae2eec3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する