![]() ![]() |
![]() Omedetou. When you prepare for the class, you spend so much time and effort. Your students must be very appreciative. Good luck! Indian students are not shy asking questions. They will keep you so busy that they won’t let you go home...
[2007/09/11 02:16]
URL | ayu #-
[ 編集 ]
![]() 昔から「お尻に火がついてもやらない(汗)」性格なので、いつも準備は前日深夜です… だから余計に、精神的に余裕がなくてドキドキするのかも…反省。 生徒さんは本当に真剣で、授業中も質問がどんどん飛んできて、凄く的を得た質問も あったりして「good question!」と唸らされます。知的好奇心で満ち溢れる教室は とても刺激的で、本当にワクワクしてしまいます。 一生懸命な生徒さんの為にも頑張ります! 授業を終え急いで帰宅すると、いつも鉄男が「お疲れ様。お母さん、今日は教えるのどうだった?上手く出来た?」と優しい声を掛けてくれるので、それが一番のご褒美です(笑)
[2007/09/13 01:24]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
先走りコメント
コメント入れてないのに、行ってしまいました すみません…! 日本語教師。すごいな~ 私は、その学校でヒンディーを習う生徒の1人で 毎回、お隣の教室で日本語を学ぶインドの生徒さん方の 熱~い熱気がムンムンと伝わってきています。 そこで、日本語を教えているアラニョッシュちゃん達は すごいなぁ~!と、毎回思っていました(汗) インド人のパワーに負けず、彼らの力になってあげようとする心意気。 うーん、スバラシイです。 見習いたいです…!
[2007/09/13 18:56]
URL | モリモリ。 #-
[ 編集 ]
![]() モリモリさんも、あの殺気迫るインド人生徒さんの熱心さを感じ取っていましたか?!(笑) 私もかなり圧倒されていますよ~。だって食い入るような眼差しと、聞き漏らすまいという真剣さ。うっかりアホな間違いなんてとんでもないよね…(汗) でも、それだけ日本語に対して熱意を持ってくれているということは、日本人として、とても嬉しく喜ばしく、そしてなんとか力になれれば、と思ってしまうものです。 生徒さんみんなの熱意に押されて、私もパワーとやる気を貰っているような気がします。 少なくとも嘘を教えないように、そして関西弁イントネーションを押し殺しつつ頑張ります(笑)
[2007/09/17 20:24]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|