![]() 今年もラクシャ・バンダンの時期がやってきた。8月28日はインドの祭事で「ラクシャ・バンダン」の日。
ラクシャ・バンダンとはどんな日なのか?? 兄弟姉妹間の行事で、女の子が男兄弟に「私をずっと守ってね」という意味を込めて手首に飾り紐をくくりつける。それをもらった男側は、「了解」の意味を込めて、チョコレートや小物などをお返しする、というもの。 特に兄弟姉妹間でなくても、友達の間でも交換するらしく、でもその場合、もらった側の男の子は「あぁ、彼女は僕の事を兄弟みたいな友達で、恋愛対象としては見てないんだなぁ…」とショックを受けたりもするらしい(笑)なんとも微笑ましい。 そういうお祭りが迫っているので、街にはラクシャ・バンダンの飾り紐(ラキ)の露天などが見られるようになってきた。 ![]() 去年、ラクシャ・バンダンを初めて体験した私としては、「おぉ、もう1年経ったのか!」と感慨深くラキの露天を見つめてしまった(笑) (去年の様子はこちらにてどうぞ。) ラキもいろいろ大人っぽいものから、子供の喜びそうなキャラクター物まで色々ある。それにしても明らかに「無許可」だよなぁ(汗) インド映画のヒーロー「クリーシュ」型ラキ ![]() スパイダーマンのラキ ![]() 我が家はチーコから鉄男へのプレゼント用に、ガネーシャのラキを買った。 ![]() それから、ブレスレットとして使えそうだったので、こちらも購入。 ![]() 残念ながら、私にはラキをあげるべき人がいないので…だって夫A-さんは恋愛対象だもん(だったもん…?) こういうインド独特なイベントってワクワクして、嬉しがって参加してしまう(笑) みなさんも、ラキ、誰かに贈ってみませんか? スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 私も去年ラキを初体験(アラニョシュさんに色々教えて貰ったね)。あれから1年~。 去年はキャラクター・ラキに気づかなかった。面白いね~。 今週はどのマーケットも、ラキがいっぱいなんだろうね。
[2007/08/19 10:52]
URL | コノ母 #-
[ 編集 ]
ほほぅ~、初めて知りました。28日はメンズの腕に注目しときます。 キャラクターもんが出てるなんて、かなりビックリ! いろんな祭事も現代風にどんどんアレンジされていってるんかなぁ。 これから待ち受けるインドのお祭りが楽しみ~☆
[2007/08/20 00:12]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
![]() そうだね~、懐かしいね。去年、2人でムニルカマーケットをウロウロしたよね。 早いもんだ、あれからもう1年… 私も去年はキャラクター物には気が付かなかったんだけど、今年はたまたま見た露天が そうだったのか、インド国内外に関わらず、いろんなキャラクター・ラキがあったよ。 娘さんが誰かに括ってあげる用にいかが?? ![]() ボン君が誰かからラキをくくってもらえるかもよ(笑) その際はお返し用に、チョコなどのチョコっとした物をお忘れなく…(寒っ) インドのイベント、日本人の私たちからすると、これまた全然違っていて面白いよ! ついついその都度、各お祭りグッズを買い集めてしまうのです。 ディワリなどは色んな飾り物露天が出てくるから、またたびさん、大興奮やと思うで(笑) せっかくのインド生活だし、じゃんじゃん「参加型」で楽しみましょう。
[2007/08/20 01:18]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|