![]() 以前、我が家のお手伝いのモティさんが、ロンドンに行ってしまうかもしれない、と書いた。(それについてはこちらをどうぞ)それからというもの、ブログを読んだ方々から「モティさんどうなった?」「モティさん、どうするんだろうね」と
心配の声を掛けていただいたり、励ましていただいたり、色々と気にかけていただいていた。 ロンドンへモティさんを連れて行きたいというインド人夫妻が、いよいよロンドンからインドに一時帰国した。 どうするんだろう、と思いながらも言葉には出せずにいた。我が家で仕事をしてくれている間に、モティさんの携帯が鳴り、彼女がヒンディー語で話しこんでいると、「きっとロンドン行きの事を話しているんだろうな…」と思い涙が滲んできた。モティさんが言ってくれるまで何もこちらからは言うまい、と決めていた。 そしてある日。台所で一緒に夕飯の準備をしていると、モティさんがサラリと言った。「キャンセルしました」と。 「えっ?!何を?」 「ロンドンには行きません。ここであなた達家族が本帰国するまで一緒にいたいです。」 凄く嬉しかった!!もう一気に肩の力が抜けて、安堵の溜息を漏らした。そして何度も何度も「サンキュー、サンキュー、モティさん!」と言った。だって、この2週間、私は悪夢をよく見ていた。 ドライバーさんがなかなか定着しない我が家、お手伝いさんも「あぁ、また辞めて行っちゃった。これで5人目かぁ…」とか「せっかく良い人が来てくれたと思ったけど、また6人目探さないと…」などと落胆し涙する自分の夢を何度も見た。ドライバー探しの悪夢がまた現実になるんだ、と思うとやりきれなかった。 それに、子供たちはモティさんが大好きだし、私も姉妹のように色々話せるし頼りにもしているので、彼女がいない生活なんて想像もつかなかった。 あぁ、良かった。心配してくださったみなさま、報告が遅くなって申し訳ありませんでした。我が家のモティさんは、これからも我が家で働いてくれることになりました。 モティさんの手作りワラビ餅・モモ(餃子)・ビビンバ好きな、我が家の常連友達のみなさん、これからも美味しいお料理が食べられますよ~。 本当に良かった。今回のことで、日々の生活に慣れてきたインド生活、 自分達の快適な生活が、いかに多くの人によって支えられているのか、ということに改めて感謝した。これからも感謝の気持ちを忘れずに、そしてモティさんとのインド生活を存分に楽しむぞ~。 スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 良かったね!
aranyosさんからはモテイさんに聞かない事にしていたし、 どうなるか、決まるまで大変でしたね。 悪夢まで見ていたとは・・(涙) これで本帰国まで、安心して ますます充実したインド生活送れますね!
[2007/08/16 04:09]
URL | HARU #-
[ 編集 ]
良かったね~!これで心置きなくダンシングできるね♪ モティさんに「モモとビビンバを食べさせてね!わらび餅ファンより」 とお伝えください~。もやしとニラ買って行きま~す(笑) きっと二人は、強い絆で結ばれてるんだよ。ほんと良かったね!
[2007/08/16 12:40]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/08/16 23:29]
| #
[ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[2007/08/17 13:16]
| #
[ 編集 ]
![]() そうなんだよね、聞きたくても、なんだか怖くて聞けなかったりしていたので、 本当にホッとしました。悪夢も見たしね… HARUちゃんはご存知の通り、私の場合、こういう悪夢は現実にも経験済みですから、 余計に不安だったよ(汗) それにしても、これからもモティさん一家がバラバラにならず一緒に暮らせるというのは、何よりも嬉しいことです。同じ妻として母として、その辛さは想像出来るもんじゃなかったし。ホントめでたしめでたしです。 本帰国辞令がいつ来ても良いように、いつでもラストスパート状態で突っ走るぞ~!(笑) ![]() そうやね、これで「熱きボリウッドダンサー」の道を歩めるわ(笑) ホント、モティさんが居てくれてこそ成り立っている、私のこの生活。心から感謝しています。モモとビビンバ、了解です。 では私は「またたびさん特製白玉団子」をリクエストします!持ち寄りパーティーしよう! モティさんとの「強い絆」かぁ、ステキなコメントをありがとう! ![]() ご心配かけました…。お母さんにとっても、モティさんはすっかり馴染み深い人だもんね。 お母さんからの和風Tシャツ、お気に入りなようでよく着てくれているよ! 「鉄男の運動会応援インドツアー」計画立てようね。モティさんの手作り料理をまたお楽しみに(笑) 娘の手料理でなくてごめんね~(汗) ![]() 私の為に喜んで下さったなんて、そのお気持ちが胸に染みます。 ブログをやっていて嬉しいことは、まだ知らない方からも、色々な励ましをいただけたり、 共感メッセージをもらえたりすることです。ayuさんも本当にありがとうございます。 モティさんの料理の腕があまりにも良いので、本帰国後、私は「妻・母業」を解雇されるかも…と恐れております(汗)
[2007/08/19 02:37]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|