![]() ![]() |
![]() 最近、私の周りにアフリカンダンスにはまりまくってる子がいます。 研究のフィールドもまったく違ってて、ダンスの方が専門みたいなの。 なおちゃんさんも、そうなったりして! 「本来、騎馬民族」ってところにへ~っとなりました。知らなかった…。 でも、ダンスもいろいろなもの背負っててほんと「体得」できるいい ものですね。でも、私は当分無理かな…。
[2007/07/30 07:27]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
初めまして ノリノリで踊って、楽しみながらダイエット。いいなあ、わたしもやってみた~い! インド映画の踊るシーン、大好きです。
[2007/07/31 10:12]
URL | korokoro komimi #-
[ 編集 ]
うわ~楽しそう☆ インド文化を知るカリキュラムがあるなんて、ほんと素敵ですね。 旦那の前で踊って驚かせたーい!これで旦那もインドの虜? 私も女優のごとくダンサブルに踊れる日が来るのか・・も!!
[2007/07/31 13:31]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
![]() アフリカンダンスかぁ。そっちも凄く面白そう! ダンスって良いよね。何も考えず無我夢中で楽しく踊って、気持ちよい汗かけるもん。 私の場合は身体が無茶苦茶硬いので、ダンスが専門になるほどまでは無理だなぁ…(汗) 「本来、騎馬民族・・・」でひっかかってしまうところが、これまた同じ血を感じるわ! 私も先生の話を聞きながら、思わずメモろうかと思ったほど「へぇ~!」と思ったよ。 インド全体の話しではなくて、ラジャスタンが砂漠地帯なので、ラクダや馬を扱う民族が 多かったのでしょうね。 最近ではマタニティー・ダンスやマタニティー・ヨガなんてのもあるよね? 生まれてきたベビーちゃんと親子リトミックに通うのも楽しいよ~。 楽しみは先においておこう! ![]() 初めまして。コメントありがとうございました。 ノリノリで踊って楽しめるのは本当ですが、ダイエットに効果があるかどうかは、 私としては悲しいかな何も言えません…(涙) でも、楽しいですよ~。今までしたことのない動きを習えて、とても新鮮です。 インド映画の踊るシーン、最高ですよね。あぁ、あんな風に踊ってみたい、と日々夢見ています。またお勧めのインド映画ダンスがあれば、教えてください! ![]() 楽しいで~。またたびさんやったら、ムッチャはまると思うで~。 …またたびさん相手やと、ついコメントも喋り口調で関西弁になってしまうわ(笑) ココの学校は本当に素晴らしいと思うよ。インド・日本の両文化を大切にして、積極的に 文化プログラムも行ってくださるしね。ホント感謝です。 是非、旦那様の前で踊ってください!早速「ボリウッドダンス同好会」始めないとね!! 目指せアイシュワリヤー!! …そりゃ無理やな(汗)
[2007/08/01 03:05]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() すみません!お名前の後に敬称をつけるのを忘れてしまいました。 本当に失礼いたしました。 こんなドジでうっかりものの私ですが、宜しければまたブログにいらしてくださいね。
[2007/08/01 03:08]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|