fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
カルカッタ刺繍
またまた先日知り合いの方から、カルカッタ刺繍の業者を呼んだから見に来ないか、とお誘いを受けたので、「買いに」ではなく本当に「見るだけ」のためにお邪魔させていただいた。
行ってみると床一面に色んなモチーフの刺繍が施されたテーブルクロス、シーツ、枕カバー、タオルなどが広がり、皆さん真剣に選んでいらっしゃる。

私はといえば、まず鉄男とチーコが汚すので、きれいなテーブルクロスなんてまず引けないし、シーツもおねしょの染みが出来るに違いないから駄目、タオルなんてせっかく可愛い刺繍がしてあるのに、きっとケチャップやらジャムやらがついた口を拭かれると思うと、これまた却下。
どうせ買うならどんどん日常使いしたい性質なので、買えるものがない。でも、物欲にはやはり勝てず(結局こうなる…)とても可愛いすかし模様が入ったランチョンマットを一枚買った。
使うつもりはなく、せっかくの綺麗な刺繍だから、額に入れて飾ろうかな、と。お値段は200ルピー(約500円)。お友達の誕生日が近かったのでプレゼントしようと、おそろいでもう一枚買って、もちろん割引してもらいました。

korukata.jpg


なんでもまずは「何がどういうものなのか」を見てみたいと思うので、業者さんが来るよ、と誘われたら「見るだけ」に行くつもりですが、こんなケチな買い方で、しかも毎回必ず値切る「せこいオバハン」の姿を見たら、次から誘ってくれなくなるかなぁ、とちょっと心配になってます(笑)
スポンサーサイト



[2006/04/29 22:42] | 買い物 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<水について | ホーム | ドキドキ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/32-76052273
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する