fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
一押し商品
インドの我が家は大理石フロアーなので、裸足で歩いていたりすると足裏の皮膚がカチカチになってしまう。しかも、40度以上の暑さの中、毎日サンダル履きだから、悲しいかな足の裏はガサガサに乾ききってひび割れまで起きてしまっている。
足の裏の話しなんて、他所でなかなかしないから分からなかったけど、
同じ悩みで困っている人がたくさんいるのだ。

私の愛用しているかかとクリームの話をすると、みなさん藁にもすがるような顔で「あ~、私もすごく欲しい!」と仰る。
マージンをもらえば商売になるほど(笑)、たくさんのお友達に紹介しているのだけど、同じ悩みを持つ女性が多いと分かったので、是非、インドアーユルベーダ商品を試してもらうきっかけになれば、とブログでもご紹介しま~す。

「かかとひび割れクリーム」チューブ入りで33Rs。
DSC02840.jpg


薬局で買えます。数あるかかとクリームの中でも、薬局のお兄ちゃんもこれが一押し!とのこと。

お恥かしい話し、私は日本でも尿素入り・アロエ入りなどなど色々な商品を試したけど、どれも効き目は薄かった。
でも、このクリームは違う、全然違う!!
匂いもきつくなく、入浴後にチューブから5mmほど出してかかとに擦り込むだけで、翌朝皮膚が柔らかくなるのだ!
3日も続ければ、ひび割れもなくなる。もの凄いです!

…なんだか私、怪しいセールスレディーみたいだなぁ(汗)
でも、本当にこれは一押し商品です。同じ悩みを持つ方、是非お試しください!インド・アーユルベーダ万歳!!

スポンサーサイト



[2007/07/25 16:18] | 買い物 | トラックバック(0) | コメント(12)
<<言い間違え | ホーム | インドの浴衣美人>>
コメント

欲しい!!
[2007/07/26 12:31] URL | natsumama #- [ 編集 ]

ハイ!私も欲しいです!
実は私も同じように悩む人の一人です。。。。。
早速、試してみたいと思います。


[2007/07/26 20:26] URL | summer #- [ 編集 ]

いいねえ~。私もアフリカでは裸足が多いからかさっかさになります。
村入りした時は靴下必須だったけど、町ではついつい…。
このクリームの成分は天然系?インド製品はアフリカでもみかけるし、
入ってきてないのかなあ~。
ザンジバルへいらっしゃる時には宅配おねがいしちゃおかしら。
勿論、マージン払います。
[2007/07/26 21:46] URL | zeba #- [ 編集 ]

すごい欲しい!
絶対買います。

また、パッケージが心惹かれるね♪

Cブロックで買えるよね。
[2007/07/27 01:12] URL | macoty #vBOcIWzA [ 編集 ]
そんじゃ、わたしも
じゃ、さっそく買ってみましょうかね。

1. 厚い面の皮が、薄くなる。
2. 化けの皮がはがれる。
に効果があればいいんですが・・・・・・・・・・・・・。

なーんてね。
[2007/07/27 04:39] URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[2007/07/27 12:41] | # [ 編集 ]

v-540<natsumamaさん
了解!待ってて!!(笑)
…というか、あなたコメント短すぎっ! それゆえ切迫感が漂っているよ(笑)

それにしても、これほどまでにコメントが集まるとは想像してなかったよ・・・
みんな密かに悩んでいたのね(涙)

v-540<summerさん
おぉ、summerさんも悩める乙女の一人でしたか!?
意外と多いんだね。仲間が一気に増えて嬉しいわ~(笑)
一緒にこのクリームで、憧れの「ツルツルかかと」ゲットよ!

v-540<zebaさん
アフリカでも灼熱の太陽&はだし生活だと、どうしてもカサカサになるよね。
クリームの成分は何だか判らないけど、アーユルベーダ商品だから、全て天然成分
のはずです。ちゃんとアーユルベーダ・レシピって書いてあるしね。

ザンジバルまで待たずとも、お届けしますよ~。
もちろんマージンなんて取りませんよ(笑)

v-540<macoty
凄い良いです。
絶対買ってください!
もちろんCブロックで買えます!
パッケージの足の裏の絵&ひび割れが薄くなっていく描写が、なんともリアルで
心惹かれるよね~(笑)

v-540<グルガオン子さん
是非お試しください。日本へのお土産にも良いかもしれません。
「厚い面の皮が薄くなる」「化けの皮がはがれる」ですか・・・(笑)
インド・アーユルベーダの底力を是非試してみてください。
次回お会いした時に、効果の現われた、ソフトタッチな会話を期待しています(笑)

v-540<ayuさん
またまたコメントどうもありがとうございます。
はい、実はayuさんの心読んでましてん(笑)
この時期、サンダル無しでは生活できないから、かかとクリームは必需品ですよね。
お互い、目指せ!ツルツルかかと!!
[2007/07/28 05:09] URL | aranyos #- [ 編集 ]
さっそく買いました
7月29日、バサントのCブロックへ昼を食べに行ったので、
ついでに買ってきましたよ。
KRACK。

薬局の兄さんに、かかとクリームちょうだい、って言ったら、
他のは出さずに、お目当ての物を、即、出してくれました。
最近売れているようだ。

さー、本当に顔に塗ると、
1. 厚い面の皮が、薄くなる。
2. 化けの皮がはがれる。
んだろうか?
中々試す勇気が無いなー。
[2007/07/30 01:21] URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA [ 編集 ]

v-508<グルガオン子さん
早速お買い上げですか!ありがとうございます(笑)
お昼はイタリアンかな、中華かな??
「顔には塗るな」とは書いてませんが、「服用しないように」とは書いてますよ(笑)
箱に記入されている注意書きをよく読んでお使いくださいね。
[2007/07/30 01:34] URL | aranyos #- [ 編集 ]

皆さまのコメントに乗り遅れ、今頃コメント。

これが噂のクリームですね。
バサントのEブロックマーケットで見つけられなかったので
グルガオン子さんのいらしたCマーケットに行ってみます。
商品名を指定しなくていいなんて助かります。

先日、違うかかとクリーム、良さそうだったので買ったのですが、
その時はつるつるでも(クリーム塗っているから当然)
やわらかくはならないの。
やっぱりKRACKね!
ところで、どうやってこういう優れものを見つけ出せるの~?
やっぱりお店の人とのコミュニケーションですか。
[2007/07/31 06:32] URL | HARU #- [ 編集 ]

これぞ待ってました!!
早速購入し、パソコンしながら車乗りながら寝ながら
everytimeすりこむこと丸2日間。
毎日かかとの皮をむくのが日課だったのが
今朝起きたら明らかにむける皮がないっ!!ひゃっほー!
ほんっとに、これはすごい。紹介ありがとう!!
いい香りなんで鼻の下に塗りたい衝動にかられてます。助けてぇぇ。
[2007/07/31 13:16] URL | またたび #- [ 編集 ]

v-540<HARUちゃん
いえいえ、コメントは私の「心のご馳走」なので、いつでも大歓迎です!
「噂のクリーム」ですか?!在庫切れになってしまうかも~(笑)私もまた買っとこうっと。
他のクリームも色々とあるんだけど、やっぱり一押しはこの「KRACKクリーム」!

優れ物発掘の秘訣は、やはり色んな人とのコミュニケーションです。
やたら無駄話の好きな私は、マッサージしてもらいながら、眉毛をカットしてもらいながら、
マッサージ屋さんに、運転手さんに、美容師さんに、とにかく話しかけまくる。
「ガサガサの足でごめんね~」と美容師さんに言うと、「薬局に行ってみな」とのこと。
いつもの薬局でチャイを頂きながら「どれがお勧め?」と聞くと「これが一番だよ」と
教えてくれたのです。とりあえず1本買ったら「たった1本?これ凄く良いよ、1本でいいの?」と訊かれたほど(笑)
コミュニケーションとれば顔も覚えてもらえるし、我侭もたまに聞いてもらえたりもするので
お得だよ~。
・・・この考え方、ムッチャ「関西のオバハン」丸出しやなぁ…(汗)

v-540<またたびさん
初コメントありがとうございます!!・・・って、私がコメントねだったんやんかなぁ(汗)
律儀に全部へコメントくださり、またたびさんの愛を感じましたわ(笑)
それにしても、またたびさん。かかとクリームのヘビーユーザーですなぁ(笑)
私は寝る前に一度塗るだけだったけど、暇さえあれば塗っていたらたった2日でツルツルになるのね~。素晴らしいKRACK!!
確かに、このクリーム、香りも良いよね~。
「ネコにまたたび」ならぬ、「またたびさんにKRACKクリーム」やね(笑)
[2007/08/01 02:43] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/318-bc0ea3b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する