fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
新美容院探検
夏休み、せっかく日本人経営の美容院があちこちにあるシンガポールやベトナムに行ってきたにも関わらず、やっぱりインド現地のお店開拓に喜びを感じている私としては、インドに戻るまでカットを我慢していた。つくづく捻くれ者である…(汗)

今回行ってきたのは、韓国人のお友達JINAさんに教えてもらった美容院。彼女曰く、ここの店長さんは韓国のソウルでも一番のファッション街であるミョンドンで美容院をやっていたらしい。
個人的には韓国と日本はセンスが似ていると思うので「美容院もきっと日本人にぴったりな筈だ!」と行ってきた。

まずカットの結果から言うと、今まで試したインドの美容院の中でピカイチである。段カットやシャギーの入れ方、ブロー・シャンプー・パーマ・仕上げのスタイリングなど等、全てがまるで日本の美容院にいるような感じ。
仕上がりを見たお友達が「日本で切ったみたい~」と言ってくれた。

シャンプー台や店内も、清潔且つお洒落で明るい。BGMも今までの美容院はヨガやメディテーションに使えそうな音楽を流していたけど、ここは
クラッシックや洋楽が流れている。
DSC02777.jpg


店長さんは、希望を聞き(英語可)、パート分けしながら丁寧に切ってくれる。しかも、あっさりしたハンサム顔(笑)
DSC02778.jpg

コーヒーまで入れてくれて、とても幸せなカットタイムだった。
「一時帰国までカットが待てないわ」「インドでどこか良い美容院ないかしら」という方、お勧めです。

ちなみに、お値段はカット750Rs(約2,000円)と、インドの物価からするとかなり高めですが、使用するシャンプーや薬剤によって、価格設定が異なるシステム。
インド製使用は輸入製品使用の半額くらいかな。
ヘアーマニキュアもあって、こちらは日本商品を使用(3000Rs~)。
パーマも出来て、部分カールなどもしてくれる。

情報として…
店名 HUASIS
住所 M-57 First floor, M-Block, GK-1,New Delhi
開店 10~19時半 日曜定休
DSC02775.jpg


話しは変わって、韓国人のJINAさんはとても仲の良いお友達。
チーコと彼女の娘さんが同じプレスクールに通っていることから知り合ったのだけど、歳も同じだし、何かと気が合うので、ちょくちょくご飯を食べに行ったり遊んだりしている。

韓国では日本語の歌や漫画が最近やっと解禁になったくらいだし、一部では日本バッシングも激しい。そういう政治的なことは関係なく、友達として仲良くできるというのは、とても幸せなことだ。

先日2人で韓国料理を食べに行った。思い切って韓国と日本のことについて話してみた。年配者は反日感情を持っている人もいるけど、大部分の人は日本に親近感を持っているよ、と言ってくれた。
食べ物も文化も双方の国で快く受け入れられ人気もある。私たちは実際こうやってお互いが好きだし、これからも付き合っていこうね、と話した。
子供の頃にTVで見たアニメの話しになり、その共通項の多さにお互い驚いた。「銀河鉄道999」「赤毛のアン」「コナン」「キャンディーキャンディー」「ドラえもん」など等。ほぼ同じ時代に韓国でも放映されていたのだ!名前が分からない時は、お互いアニメの似顔絵を描いて「あ~、知ってる知ってる!」とテーブルをバンバン叩いて盛り上がった。

「キャンディーキャンディーでアンソニーが死んだ時は悲しかった」とか「銀河鉄道999で、メーテルが服脱ぐ時にドキドキしたよね~」等など話しも盛り上がって、外国で同時期に同じマンガを見て育った人が存在したということに感激したり(笑)
(↑このアニメの話し、同年代にしか分からないかな…)

ここインドでこうしてJINAさんと知り合って友達になれたのも、何かの縁だ。貴重な友達と巡り会わせてくれたインドに感謝したランチタイムだった。

スポンサーサイト



[2007/07/10 18:08] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<日本語教育研修 | ホーム | 夏休み旅行 最終編>>
コメント

すごいよさげな美容室だね。
私は日本でカットしてきたにも関わらず、気に入らない髪型になっていまったよ。
こんなことならインドで切れば良かったかも・・・。
JINAさんとは昨日プレで会ったけど、最近遊んでないな。
今度は私も是非誘ってください。
[2007/07/11 01:15] URL | ゆみっくす #- [ 編集 ]

v-332<ゆみっくすさん
コメントありがとう。ゆみっくすさんの新ヘアースタイル、とても可愛かったよ~。
でも、ここの店長さんの腕はかなり良いと思います。
何と言っても、ショートなのに寝癖もひどくないんだよ!今までは朝、髪の毛爆発してたもん(笑)
ちょっと高めだけど、きっと満足できる仕上がりになるんじゃないかな。是非お試しを!
またJINAを囲んで美味しいもの食べに行こうね!
[2007/07/12 03:01] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/310-8833aed8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する