fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
お替り自由!印度定食
前から気になっていた、インドの定食屋さんに行ってきた。
この定食屋さん、グルガオンのショッピングモール内にあって、とても奇麗でお洒落な内装。

先ず席に着くと、お兄さんが素敵な水差しを抱えてやってくる。
手を差し出すとぬるま湯をかけてくれ、席を立たずして手を洗えるのだ。凄いサービス。何だかマハラジャみたい~(笑)
DSC02228.jpg


テーブルには大きなお皿と、その中に8個くらいのオカズ用の小さな器がズラリと並ぶ。店員さんが取っ手付きの鍋のような物を小脇に抱えて、チャパティやライス・豆スープ・野菜の煮物・ヨーグルト・カレールー3~4種類・チャツネ(印度版漬物)をお皿に入れて、各テーブルを廻っている。声を掛ければお兄さんが鍋を持ってきてお皿に盛ってくれ、好きな物を何度でもお替りできる食べ放題システム。
DSC02226.jpg


メニューは日替わりで、全てベジタリアン料理のみ。
今日のメニューは…
う~ん、なんだっけ?とにかくたくさんあって、店員さんもお皿に盛りながら「これは○○で、こっちは++だよ」と言ってくれるんだけど、
品数も多いから覚えられない。もともとカタカナは苦手だし…(汗)
とりあえず、何度もお替りしたのは「ジャガイモのスパイス煮」。チャパティとライスでソースと絡めながら頂いた。美味しかった~。
DSC02225.jpg


辛いものが大の苦手な私。ヒーヒー言いながら、涙と鼻水も出てくるのもお構いなしで食べた食べた。一緒に行ったお友達は「そんなに辛くないよ」と言っていたので、辛さは「インドの普通レベル」だと思う。

デザートは数種類のうち1つだけ選んでお替りはダメらしい…
私はマンゴーピューレを選択。これがまた美味しかった!特に辛いものの後で、口の中は燃えるようだったので、その甘さがとろけるようで嬉しかった。

印度ターリー食べ放題。お値段は130Rs(約300円)ほど。
楽しい雰囲気と色んな味を堪能したい方は是非どうぞ!

情報として…
店名 rajdhani
場所 グルガオン メトロポリタン・ショッピングモール内 4階

DSC02230.jpg

スポンサーサイト



[2007/06/04 12:10] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<カップヌードル | ホーム | 夏休み>>
コメント
おいしそ~
ちょうどお昼直前です。おなかがグ~、よだれがタラ~っとなるのをこらえるの必死。
すっごいおいしそ。おかわり自由っていうのが素敵だわあ。私も昨日ちょうど
おいちゃんレシピのチキンカレーを作ったとこでした。ついでにマンゴピクルス
食べ過ぎておきたらむくんでた~。身重には禁忌食物かも…。
[2007/06/05 12:24] URL | zeba #- [ 編集 ]

e-431<zebaさん
美味しかったよ~。辛いのが苦手な私ですが、ポテトのパンケーキやポテトカレーなど、たくさんお替りしてしまったよ。ここもツアーに加えますか(笑)
おいちゃん直伝チキンカレー、ちゃんとマスターしてるんですね、偉い!!
素敵な奥様だわ。見習わなくては…
それにしてもマンゴピックルって浮腫むんだね。浮腫みはつらいですよね。
でも一時のことです、頑張れ、もう少し!
[2007/06/07 22:41] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/295-d8e3bc55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する