fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
ニセモノ
かなり全世界的に知られている日本のアニメキャラクターといえば、やっぱり「ポケモン」だろう。
我が家の子供たちも、大のポケモン好きだ。チーコはプリンセスやキティちゃんが好きだが、鉄男にいたっては、お弁当に入れる「ふりかけ」から、筆箱・下敷き・パジャマと何から何まで「ポケモン」である。

そんなにポケモン好きなら、ポケモングッズとくれば全て欲しがるか、といえばそうでもない。あくまで「本物」が欲しいのだ…
インドでもニセモノのポケモングッズが出回っている。縫ぐるみ・文房具・Tシャツなどなど。子供たちは騙されないもので「偽ピカチュー」「偽ポケモン」などと言って欲しがりもしない。
先日見つけた「偽ピカチュー」の時計。
DSC02128.jpg


欲しがりもせず、「これ偽ピカやなぁ」と笑っていた。
子供たちよ、今の内に本物と偽物の区別がつけられる確かな眼をどんどん養っておくれ。
そういう母は、昔ローレックスの腕時計の偽物をまんまと掴まされそうになり、かなり落ち込んだことがある…(涙)
スポンサーサイト



[2007/05/30 09:20] | 子育て | トラックバック(0) | コメント(11)
<<コンビニ発見! | ホーム | ジャラジャラアクセサリー>>
コメント

ニセモノ(笑)。  デリーの鉄道博物館に行ったときに、園内を回るミニ列車のイラストがニセポケモンだったので、笑ったよ。パチモノは、中国とタイの専売特許だと思ったが、インドお前もか!と感じたものです。あはは。
[2007/05/30 21:45] URL | macoty #xcCKt9Dw [ 編集 ]
これなら、誰だってわかります
時計の文字盤の中のピカチューなら見分けが付かないかもしれませんが、
それ以外は、誰が見たってニセモノとすぐわかります。

だって、かわいくないもーん。

白いところがなければ、手前のが唯一本物っぽい。

[2007/05/31 01:34] URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA [ 編集 ]

v-529<macoty姉さん
私も、鉄道公園のミニトレインで「偽ポケモン」のあまりの下手さには笑いました(笑)
それにしても、ポケモンに限らず、パチモンは今やどこの国でも出回っていると思うよ。
私の中での過去最高賞は、ハンガリーで見た「adidas」のパチモンTシャツで「adios」。
その開き直った「パチモンセンスの良さ」に度肝を抜かれ、思わず買いそうになりました。
下手なパチモンより、開き直った独自性のあるパチモン、好きだわ~
[2007/05/31 01:41] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-530<グルガオン子さん
そうですね、ピカチュウの場合、本物・偽物の見極めは「可愛いか・可愛くないか」の
どちらかだから、すぐにわかりますよね(笑)
この時計はいかにも「すぐに壊れます」って感じだったので、そう意味でも却下でした(汗)
この時計、グルガオンのモールで発見しました。グルガオン子さんも見つけてみてください。買っちゃう??(笑)
[2007/05/31 01:47] URL | aranyos #- [ 編集 ]
黄色の塗料節約???w
(*≧m≦*)ププッ
こーゆーの大好き。笑。
中国の石景山遊園地は死ぬほど笑えたけど。。。やっぱどこの国でもこーゆーのはあるよね。
ぜひとも作る側になってみたいと思うのは私だけでしょうか???笑。

[2007/05/31 14:09] URL | chalo #- [ 編集 ]

v-524<chaloさん
中国の石景山遊園地ですか?そんなに笑えるものがある素敵なところなんですね(笑)
中国はまだ未踏の地なので、いつか私もその遊園地に笑いに行ってみたいなぁ。
そういう意味では、以前レポートしたインドのFun&Villageはchaloさんのつぼにドンピシャかもしれないですね。是非行ってみて下さい!
パチモンを作る側ですか?!親になると嫌でも「パチモン」作画をさせられますよ。
「アンパンマン描いて~」「ピカチュウ描いて~」…(汗)
そして、見事に怪しいパチモンキャラクターの完成です(涙)
[2007/05/31 16:08] URL | aranyos #- [ 編集 ]

買う買わないは別として、ピカチュウの真偽判断は鉄男君同伴でないと、
私はできそうにないなあ。つかまされそう…。
アフリカではSONYがSQNY(どう読むねん)、PanasonicはPanosonicの
偽物をよくみます。偽物だと知らずに買った現地人は、「日本の製品はすぐに
ぶっこわれる」って愚痴ってたなあ。
[2007/05/31 16:50] URL | zeba #- [ 編集 ]
ぜひ!
石景山遊園地は日本でちょっと前にニュースで取り上げられてたんですよぉ。
日本中を笑いの渦へと巻き込んだ(?)衝撃映像ですよよよ!
日本というか。。。アメリカも怒ってましたが。。。笑。
パチモンの域を遥かに超えたキャラクター揃いなんで。。。↓↓をとりあえず見てみてください!!!
http://www.youtube.com/watch?v=PV5VTEGvlJg
[2007/05/31 18:14] URL | chalo #- [ 編集 ]

v-529<zebaさん
インドに来られたら、鉄男同伴で是非パチモン見分けツアーしましょう(笑)
SQNY、Panosonicは初めて聞きました!面白いね~。アフリカ製?
「日本製はよく壊れる」かぁ・・・困った誤解ですね。
まぁ、確かにインドではデリケートな日本製品はよく壊れます。それほど本国とは異なる
過酷な環境ってことでしょうかね・・・(汗)

v-524<chaloさん
面白い情報をありがとうございます。早速見させていただきました。
なんともこれはヒドイですねぇ・・・(笑)パチモン勢揃いですね。
流石、中国。逞しい!

[2007/06/01 03:58] URL | aranyos #- [ 編集 ]

SQNY,Panosonicはともに中国製です(アフリカの名誉のためにあえて追申)。
日本のテレビでもその工場を追跡する取材してました。
鉄男くん、同伴ツアーよろしくね。
[2007/06/01 14:36] URL | zeba #- [ 編集 ]

v-524<zebaさん
あらあら、SQNY、Panosonicともに中国製でしたか・・・
こりゃ、石景山遊園地の騒ぎどころじゃないですね(汗)
「アフリカの名誉のために!」というzebaさんの熱くアフリカを愛する心が
伝わってきました。そういう気持ち、凄くわかるわ~。共感大です。
[2007/06/03 02:53] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/292-d20c4470
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する