fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
子供たちの好物
みなさんにとって『この世にこれさえあれば生きていける』というものは何でしょう? 私の場合は「桃の缶詰」と「コーン缶」。
「家族」とか「愛」とか考えられた方、すみません、私は食い意地の張った低俗な人間です…(汗)

母親に似たのか、うちの子供たちもコーンが大好きだ。そんな我が家にとってインドでとても嬉しいスナックスタンドがある。
それは「コーン屋さん」。これがまた、ただのコーンではないのだ。
蒸した粒コーンに、注文により色んな味をつけてカップに入れてくれるのだ。メニューはこちら。
DSC02151.jpg


オリジナル:塩・マーガリン
マサラ(スパイス):美味スパイス・チリパウダー・レモン汁・マーガリン
メキシカン:メキシコチーズとスパイスのオリジナルブレンド
中華:ニンニク・生姜・醤油・唐辛子
コショウ:ひきコショウ・塩・レモン汁・マーガリン

カップサイズも大・中・小と選べて、それぞれ値段は45Rs・35Rs ・25Rs(約120円・90円・60円)。

ショッピングモールやフードコート、映画館内にあって、いつも大繁盛だ。私はいつも買い物に行くと「最後まで良い子にしていたら買ってあげる」という条件をちらつかせて、駄々を捏ねさせないようにしている。「あれ買って」「これ買って」とか言い出すと「あれ?コーン要らんの?」と脅しをかけ黙らせている。我ながらひどい母だ…
その甲斐あって、子供たちは大抵良い子にしていてくれるので、「ご褒美」に1人1カップ買ってあげるのだが、これまた真剣にモグモグと食べるのだ。まさにその姿は、頬袋にひまわりの種を頬張るハムスター。
一心不乱にコーンを食べる兄妹の姿が可愛くて、この時ばかりは喧嘩もせず平和なひと時なのだ。
DSC02152.jpg


コーンもプリッとしていてとても美味しい。我が家は毎回オリジナルを注文するのだけど、「他の味も美味しいよ~」という方、教えてください。
まだ試されたことのない方、コーン好きにはたまらないですよ。是非お試しあれ。

スポンサーサイト



[2007/05/24 14:37] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(4)
<<映画 TA RA RUM PUM | ホーム | ハイパーマーケット!?(その2)>>
コメント

あぁ~!コレ食べた!食べた!!!
普通にストール(屋台?)で食べたというか。。。食べさせられたなぁ。。。
彼と彼の妹が「アレもおいしいから食べよう!」とか「コレもおいしいから食べよう!」って色々インディアンフードを紹介してくれた中で箸休め的にこのコーンを食べた記憶ががががが。。。
確か。。。塩味とペッパー味を食べたと思うなぁ。
私はお腹いっぱい過ぎて途中でギブしたけど。。。普通においしかったと思う!!!(^^)
[2007/05/25 00:15] URL | chalo #- [ 編集 ]

私・・・挑戦出来ずに帰ってきてしまったわ・・・。
家で缶詰のコーンを使ってバターコーン作ってました。
せっかくインドだし、やっぱり、マサラ味は試してた方がいいんじゃない・・・?
[2007/05/25 06:54] URL | natsumama #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/05/25 12:03] | # [ 編集 ]

v-508<chaloさん
おぉ、既にお試しだったんですね。彼と彼の妹さんもお勧めというくらいだから、やっぱり、
インドの人もコーン好きが多いのかな?
今度は空腹の時に食べてみてください。
きっとうちの子供みたいに「ハムスター状態」になって見事に完食間違いないです(笑)

v-508<natsumamaさん
お家で、しかも自分でコーンバター炒めを作っていたとは素晴らしい!
私はそれさえもやる気の無い「自堕落主婦」になってしまいました・・・(汗)
でも外出先で「ご褒美」にするからこそ、子供も楽しみが増えるし、母もゆっくり買い物が
出来るって事で、良しとしておこう(笑)
マサラ味かぁ。そうだよね、インドチックな物を試しておかないとね・・・辛いだろうなぁ。
ラー油・ワサビ・からし・チリなど辛いモノが苦手な私でも食べられるかなぁ。。。
そうだ、友達何人かで行って、皆で試食し合ったら良いんだよね~。グッドアイデア!
natsumamaさん、インドに戻っておいで~(笑)
[2007/05/25 17:37] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/290-8beda3f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する