fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
ハイパーマーケット!?(その2)
前回のハイパーマーケット、スペンサーズに続き第二弾。
地下一階のスペンサーズの隣に、本・CD・文房具・DVD・教育玩具などを扱うお店がある。こちらもまた広くて奇麗で、子供コーナーには子供用の机と椅子が並び、積み木で遊べるようになっていたり、大きなビーズクッションが有り、そこでゆっくり座って本を選べるようにもなっている。

CDやDVDの種類も豊富で、インド映画のDVDやサントラCDをチェックするのが楽しみな私は、早速インド映画コーナーをチェック。それ以外にも子供向けDVDや名作DVDなども色々と揃っている。
夫A-さんは実は元DJで音楽好きなので、とても喜びそうな店だ。子供たちも音の出る本などで遊んでご機嫌。
DSC02139.jpg

文房具もファイルやメモ類、筆記用具・R-DVDなど等、輸入品をはじめ、品質の良いものが揃っている。なかなかここまでの品質の物を豊富に揃えてある店もデリー近郊では少ないのではないかな。

モノのないところから、いきなりモノだらけのところに来て、物欲を刺激されまくっている母をしっかり買い物させてくれたので、ご褒美に子供たちにアイスクリームをご馳走することにした。
Nirula's(ニルラーズ)という軽食スタンドのアイスクリーム。
DSC02142.jpg

一緒に行った、同じくパパさん出張中の母子二組で、仲良くアイスを食べる。子供たちは歳も近く、ワイワイ楽しそうに食べている。
子供たちよ、母の物欲を黙認してくれてありがとう(笑)
DSC02145.jpg


そしてそのままフードコートで早目の夕飯を食べる。
タイ料理屋さんのミーゴレン(炒め麺)を注文。49Rs(約130円)だけど、馴染み深い味で美味しかった。やっぱりアジアフードは純粋に美味しいと感じられるので嬉しい。
DSC02147.jpg

DSC02146.jpg


いつもなら夫がいない週末は寂しくて、出来れば家族連れがたくさん集まるような場所には行きたくないと思ってしまうんだけど、今回は同じ母子仲間でワイワイ子供もママも仲良しで楽しく過ごせた。
食べる物もあり、子供も退屈しない、クーラーの効いた場所。暑くて長時間外で遊ぶことが出来ないこの時期、たまにはこういうショッピングモール探検も良いかもしれないなぁ。

情報として…
アイスクリームはNirula's(地下1階の本屋さんの前)
フードコートはモールの3階。タイ料理・中華・インド・サブウェイなど色々あり。
全てMGF Mega city mall内に有り。

DSC02153.jpg

スポンサーサイト



[2007/05/23 11:15] | 買い物 | トラックバック(0) | コメント(1)
<<子供たちの好物 | ホーム | ハイパーマーケット!?(その1)>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/05/24 10:29] | # [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/289-2d1477ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する