fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
至極のひととき
インドで生活していると、望まぬとも経験してしまう苦労も多い。
突然水が出なくなったり、ブログ更新時に限って停電に襲われ、原稿が瞬時にパァになってしまったり(涙)、タイマーセットしておいたホームベーカリーが停電のため、変なところから再スタートして恐ろしく不味いパンを作り出してしまったり…
なんだかギャグみたいなことばかり書いているが、こういう事もつかれている時に限って頻発するから、余計に疲れてしまう。
そんな時の私の解決策(現実逃避策?!)は、マッサージ。

バサントロックにあるメンズ専用サロンなのだが、鉄男も夫A-さんもカットはいつもココでやってもらっている。そしてなんとここの店員さん、なぜか男前率が高いのだ!!
このサロンではヘアーカットは勿論のこと、カラーリング、マッサージもやっている。以前鉄男がカットしている間に、一度肩マッサージをしてもらったことがあって、その巧さにすっかり虜になってしまった。
男の人の強い力でグイグイとつぼを押してコリを揉み解し、しかも指の腹も広いから、女性の細い指のように刺さるようで痛いという事が無い。

お気に入りはヘッドマッサージと肩・腰マッサージ。
頭皮を指の腹と掌を使ってゴリゴリ・グリグリとマッサージしていく。重かった頭が嘘のように軽くなり、思わず顔がにやけてしまう…(笑)

そして指の先から肩の付け根まで、筋肉をほぐし、つぼをグイグイ押してくれる。もう最高~!!翼が生えて飛んで行きそうなほど軽くなる。
DSC02082.jpg


肩と腰のマッサージも、いやらしい動きは全くなく、厚手のバスタオルをかけて直接肌に触れないように配慮もしてくれ、肩甲骨・背骨の骨一つ一つの間などを丁寧に凝りほぐしてくれる。

嬉しいことにホットタオルで緊張をほぐし、さらにクールタオルで引き締めてもくれる。そして"Tea or coffee?"とまで聞いてくれるのだ!!

全部で40分ほど。お値段は160Rs(約430円)。
しかも、こんな男前なお兄ちゃんがしてくれるのですから、これはもう
常連客になっても仕方ないです…(笑)
DSC02084.jpg


インド在住の日々苦労の多い奥様方。カッコイイお兄ちゃんにマッサージしてもらって、頭も体も軽くなって生き返ってみませんか?サロンを出る時の足取りは、まるで小鳥が跳ねるように軽やかになること間違い無しです!!

情報として…
店名 Oxford Cut The men's salon
住所 48/5 Basant Lok, Vasant Vihar,New Delhi
場所 バサントロックのマクドナルドの向かい、アディダスの隣

DSC02085.jpg

スポンサーサイト



[2007/05/16 14:40] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(9)
<<サプリメント | ホーム | いざガンガーへ!(その2)>>
コメント

うわっうわ~
これ最高!(ってまだ体験していないって)
読んでいるだけで体が軽くなったような気持ちになるねv-218
今度ぜひご一緒させてくださいまし...
[2007/05/16 23:27] URL | ゆり #- [ 編集 ]

へぇ~、ここでもマッサージやってくれるのね、知らなかった☆
多分、ここはウチの夫も行っているお店だと思います。
今度、夫が行く時について行っちゃおうかな~。
お店に着いて、「マッサージお願い」と言えば良いのかしら?
あと、こっちの服装はやはりズボンの方が良いよね?
新情報、楽しみにしてま~す♪
[2007/05/16 23:29] URL | コノ母 #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/05/17 00:25] | # [ 編集 ]

毎日毎日・・・家事に追われ・・・私のあの優雅な日々はどこにいったのかしら・・・。
肩がこれば、自宅にマッサージ師を呼び、リフレッシュしていたあのころ・・・。
まじで・・・マッサージ行きたい!!!!!!!
お手軽「てもみん」じゃ、物足りないわっ。
[2007/05/17 00:28] URL | natsumama #- [ 編集 ]

ええ~そんな手軽なマッサージあったの???知らなかった!!是非行きたい。でも、男かい!!!ああ、それより私の肩腰に悲鳴が==つれてって~~(ストレスピークのヨッキー)
[2007/05/17 00:51] URL | yoccky #- [ 編集 ]

v-333<ゆりさん
そうよ~、ここのマッサージは最高だよ!しかも男前と来れば通うでしょ!!(笑)
あっ、ダーリンに聞かれてはまずいわね・・・(汗)
是非この夏休みに一緒に行きましょう!軽くなるよ~。

v-333<コノ母さん
ズボンでなくても、スカートだったらひざ掛けも掛けてくれるんだよ~。凄い気配りでしょ。
日本なら普通のことかもしれないけど、インドでそうされると驚き&喜びも一層大きいです。
私も最初は夫&息子のカットの間にやってもらったんだけど、メンズのカットのほうが先に終わるんだよね・・・そして「まだか、まだか」のブーイング(汗) これじゃゆっくりも出来ないので一人で行くようにしております。インドの男性陣もフットマッサージを受けながら「極楽~!」って顔をしてるし、マッサージだけでも行きやすいと思います。
頼む時は「ヘッド&ショルダーマッサージ、プリーズ」で通じます。是非お試しを!
[2007/05/17 12:04] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-333<natsumamaさん
そうだね~、インドにいたときはまさに「マダム~な生活」だったのにね。
日本に帰ると、便利さ・豊富さ・美味しいモノと引き換えになるよね。
私も日本でお手軽「てもみん」生活になるまでの間、イケメン兄ちゃんのマッサージを楽しむことにします(笑)
natsumamaさんの悲痛なマッサージを切望する気持ち、ジンジン伝わってきます(涙)
帰国後の片づけを頑張ってるご褒美に、マッサージやってもらいに行ってみたら?
それくらい優しいYっちゃんが許してくれるさ!

v-333<yocckyさん
おぉ、かなりストレスが溜まっているようですなぁ・・・(汗)
最近自分の遊びばかりで、yocckyさんのお話相手にもなれず、申し訳ないです。
このマッサージ、かなりお勧めだよ。私個人的には、女性よりも男性の広い指腹で押してもらうほうが心地よくて好きです。マッサージ師は男の人だけど、いやらしさは皆無なので気にならないと思うよ。次ぎに行く時、声かけるね!
[2007/05/17 13:48] URL | aranyos #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/05/17 20:30] | # [ 編集 ]

v-333<鍵コメのMさん
そうでしたね~、もっとこの店の紹介が早ければMさんも行けたのにね。
すみませんでした・・・
ちなみに以前はこのカッコイイお兄ちゃんでなくて、イカツイおじさんにマッサージを
してもらったので、ネタにする気が起こらなかったのです・・・(汗)
是非次回の来印時に行ってみて下さい。ナシームおじさんの着物もお忘れなく!
[2007/05/18 01:25] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/284-804789eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する