![]() ![]() |
![]() 5月の暑い中、「行ってみよう!」というその意欲に拍手!です。 1日で往復6時間かあ・・。 閉所恐怖症(?インドに来てから・・)の私にはちょっときついかなあ。 せめてブログで、疑似体験(行ったつもり)したいと思うので 続編、楽しみにしています。
[2007/05/14 16:52]
URL | HARU #-
[ 編集 ]
一瞬、土日でバナラシへ行って来たのかぁ~!と思っていたら なんとなんと、強行日帰りスケジュールだったとは!!! しかも、子供が学校に行っている間の数時間の早業。すごいよ~aranyosちゃん! インドの高速道路?は、鈴なりの人を天井に乗せていたり、 山盛りの干草?を積んでノロノロらくだが走っていたり、 で、ひっくり返らないのか。と心配していたら本当にひっくり返っていたり。 インド人もビックリ!ってかこっちがビックリするよね。 ![]() 私も、バナラシへ行ってみたいのだけれど(一番インドらしいインドなのでは。と。) チビ子が二人プラス小学生にはキツイですよね。。。 日帰りガンガールポ、楽しみに待ってます♪
[2007/05/14 19:33]
URL | モリモリ #-
[ 編集 ]
訂正です。
上記の、私のコメントで 「バナラシ」を連呼していますが 「バラナシ」の間違いです!あぁ~恥ずかしい…
[2007/05/14 19:52]
URL | モリモリ #-
[ 編集 ]
![]() うん、流石に暑かったよ・・・ でも、往復の車中はクーラーをガンガンに利かせているし、ガンガーの河岸は心なしか涼しかったので、それほどきつくは無かなったよ。 でも、やっぱり、お守り屋さんなどの商店街は暑いどころか熱かったです ![]() また涼しくなったら行こうね!ガンガー以外でも、他の短時間日帰りコースも探しておきますね。HARUちゃんとなら、往復車中がどんな長時間になっても話題は尽きないだろうから、そっちの方が楽しみだったりして・・・(笑) ![]() いえいえ、私も「バナラシ」「バラナシ」とどっちが本当だっけ?、と何度も訂正しながら 原稿を書いていたので、間違えるのはよ~く分かります、仕方ないって・・・(笑) 英語での地名が「ベナレス」だから余計に間違えやすいよね。 それにしても、モリモリさん同様、やっぱり私も一度はバナラシでガンガーを拝んでみたいです。子供がもっと大きくなってインドを再訪した時に、一緒に行けたら良いなぁ。 モリモリさんの「インド人もビックリって、こっちがビックリするよね」には笑わせて頂きました。確かにその通りだよね。「それ危ないンちゃうの?!」って思ったら、もう現実に危なかったりするし・・・(汗)きっとインドの人はチャレンジ精神に富んでいるのだと思います。 もしくは危険察知に長けていないか・・・ う~ん、これって自分のことかも?!
[2007/05/15 02:26]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|