fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
結婚記念日
今週日曜は私たち夫婦の結婚記念日だ。でも、夫A-さんは業務帰国で日本…というわけで、早めのアニバーサリー・ランチを家族で楽しむことにした。
以前、もう本帰国してしまったお友達が教えてくれた、「記念日用のとっておきのレストラン」に行ってきた。
インペリアルホテルの中にあるSan Gimignanoというイタリアンレストラン。
まずは結婚記念日だし、ワインで乾杯。辛口が苦手だと言うと、白のデザートワインを勧めてくれた。これが例え用もなく美味しかった。香り良し・味良し・喉元過ぎても残る爽やかな余韻、もう全てが最高だった!(勿論、お値段も最高でしたが…)
Photo-0008_006.jpg


頼んだのは、子供たちの大好きなカルボナーラとキノコやハムの好物トッピングピザ、デザートにティラミス、パンナコッタ。
どれもこれも唸るほどのお味で、特にカルボナーラなんて、プリプリの生パスタを使用しているので言葉を失う美味しさ!インドに居るカルボナーラ好きな人は、是非是非お試しあれ!!

ピザはクリスピーで生地は噛めば噛むほど、素材の良さが感じられるような味の深さ。
結婚記念日なら、もっと話すことは一杯あるだろうに、「美味しいねぇ」「最高やなぁ」の繰り返し…(汗)

ティラミスはマスカルポーネチーズをたっぷり使って、コーヒーリキュールも只者でない香りの高さ。ティラミス好きのA-さんはひたすら唸っておりました(笑)パンナコッタも、子供たちがあっと言う間に平らげてしまうほどで、ホント、どれもこれも美味しかった。

…で、肝心の料理の画像ですが、夫婦揃ってブロガーでありながら、デジカメを二人して忘れてしまい、何も残っておりません…(涙)
携帯電話のカメラで撮影したけど、上手く撮れなかった、あぁ。

それにしても、ここのイタリアンは心よりお勧めします。皆さんも大切な記念日に如何でしょう??
HotelImage.jpg


情報として…
ホテル The Imperial
住所 Janpath, New Delhi
イタリアンレストラン店名 San Gimignano

HotelImage1.jpg

スポンサーサイト



[2007/05/12 13:33] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(6)
<<いざガンガーへ!(その1) | ホーム | プルコギ万歳!>>
コメント
おめでとう!!
いつも仲良い夫婦だねぇ・・・。
ほんと、料理もおいしそうだけど、二人にごちそうさまだわ。
結婚記念日当日に旦那様がいなくて、少し寂しいだろうけど、日本からの仕入れは大事だもんね。

末永くお幸せに!!
[2007/05/13 00:37] URL | natsumama #- [ 編集 ]

v-256<natsumamaさん
いえいえ、「Yちゃん」「Mちゃん」と呼び合うお2人には負けますわ・・・(笑)
最近、自分たちの結婚式のビデオを見る機会がありましたが、いやはや7年たつと
こうも変わってしまうものか・・・と悲しかったです。あの当時の腰のくびれが懐かしい(涙)
お肌も輝いていたし…って、そんな事にしか目がいかない私って一体?!
お互い、夫婦仲よく幸せに歳を重ねていきましょうね。
いつかヨボヨボになった4人で焼酎を酌み交わしましょう!
[2007/05/13 01:45] URL | aranyos #- [ 編集 ]

結婚記念日は単身中。披露宴記念日はインドのストレスでうっかり忘れ、今度のあたいの誕生日はダーリンは日本出張。はらひらほら。結婚14年目の夫婦なんてこんなもの。。。。
[2007/05/17 00:55] URL | yoccky #- [ 編集 ]

v-238<yocckyさん
凄いっ、結婚14周年!まぁ、そこまで来れば、たとえ当日にお互いが離れていたって、
忘れてしまったって、ゆるぎないものがあるから、問題はないのですよ、きっと!
色んな記念日を全部ひっくるめて、インペリアルでオール・アニバーサリー・ランチは
どうですか?(笑)
[2007/05/17 11:35] URL | aranyos #- [ 編集 ]
おめでとうございます
結婚記念日おめでとうございます。。。。。
[2007/05/19 20:18] URL | こーいち #- [ 編集 ]

v-256<こーいちさん
お久しぶりです!!ベトナムはいかがですか??この夏に現地でお会いできる事を
心から楽しみにしています。
それにしても、こーいちさんからのコメント嬉しかったです。まさに結婚式に参列していただいた方からのコメントなので、ある意味、時代を感じてしまいますね(笑)
こーいちさんのベトナム生活のブログ、ちょくちょく拝読させていただいています。
更新楽しみにしています!では、来月ホーチミンで!!
[2007/05/20 22:53] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/280-428ac73c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する