fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
プルコギ万歳!
我が家は皆、食い意地が張っているが、中でも特に韓国料理とイタリアンに目がない。何と言っても、プルコギ(解釈的には「煮込み焼肉?」)が食べたくて韓国旅行するほどプルコギ好きである。
週末、家族揃って夫A-さんが見つけてきた韓国料理屋さんに行ってきた。何でもA-さん曰く「こんな美味しいプルコギは食べたことがない!」と絶賛の店。

お店に入ると赤・黒・白でまとめられたシックな雰囲気。何とカラオケもあって、最新設備っぽい。
DSC01984.jpg


早速プルコギ、そしてビビンバップ(混ぜご飯)、ブラック・ヌードル(甘味噌かけ麺)を注文。前菜に6皿ほど、キムチ・韓国漬物・ジャガイモ甘辛煮・チジミなどがズラリと並ぶ。どれも美味しい!キムチなんて
最高で、オキアミの旨みが舌をジンジン刺激するほどの美味さ!!
私たち夫婦の見解では、ここのキムチがデリー近辺では一番美味しい。
DSC01989.jpg


そして出来上がってきたプルコギ。
おぉ、期待を裏切らないこの美味さ!肉も柔らかく舌の上でとろけるよう~。絶品です。
DSC01985.jpg

ビビンバップ。お味噌汁もついてくる。
DSC01992.jpg

ブラックヌードル。こしのある玉子麺に甘い肉味噌ダレがからんで、子供たちもバクバク食べる食べる。
DSC01991.jpg


お気に入りのお店に勿論追加です。カラオケもあるし、またお友達一家と第2回カラオケパーティーを企画せねば!!

情報として…
店名 K2
場所 グルガオン MGFモール ("Home center"の入っているモール)
4階(日本式で)
住所 3rd Floor,MGF Plaza,MG Road,Gurgaon,Haryana

スポンサーサイト



[2007/05/11 08:44] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(4)
<<結婚記念日 | ホーム | 勝手にプレゼント>>
コメント
おいしそ!!!
私も韓国料理大好きっ!韓国ドラマをみて食事シーンがある度にその熱が
高まるのでした。最近は韓国人のお友達がみかねて料理を作ってくれました。
今はそのお友達のアドバイスもありキムチは我慢中。妊婦には禁らしい…。
デリーに行ったら是非訪れてみたいなあ、そのレストラン!
つれてってね~。
[2007/05/11 22:15] URL | zeba #- [ 編集 ]

v-505<zebaさん
美味しいよねぇ~、韓国料理!!そして外国人の中でも、私は不思議に韓国の人と
気の合う友達が出来やすいです。
相槌を打つタイミングや受ける話が似通っているせいかな?
やはりお隣の国だしお互いに仲良くしたいですよね。
韓国人のお友達手作りの韓国料理なんて最高だね~。それにしても、キムチは妊婦さんには禁物なのね・・・知らなかった~
私は娘がお腹にいるとき、「プルコギ食べたい病」になり、韓国へ家族で飛びました(笑)
その時に毎日のように食べたプルコギのお陰で鉄男はプルコギ大好きです。オヤジだ・・・
そして、私は「キムチでも何でも食べたい物を食べるのが一番」「我慢は胎教によくない」等と豪語して食べまくりました。お陰で娘はこんな風になってしまったのかも・・・(汗)
インドにお越しの際は、宝の蔵・韓国料理・遺跡など等、どこへでもお連れいたします!
[2007/05/13 01:36] URL | aranyos #- [ 編集 ]

うわー美味しそう!って、コメント遅!失礼。

夏休み終わったら、絶対に行くわー♪

グルガオンツアーもよろぴくe-468
[2007/05/18 23:26] URL | macoty #xcCKt9Dw [ 編集 ]

v-505<macotyさん
コメントはいつでも大歓迎です!
ココの韓国料理は私の韓国人のお友達も「最高よ!」と絶賛していたよ。
日本から戻ってきたら、是非行ってみて下さい。
グルガオンツアー、オッケーです!
[2007/05/19 18:13] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/278-a1f09007
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する