fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
アイスクリーム
暑い、熱い。インドはもう夏だ。でも、たとえ38・39度を超えようと、まだ「初夏」なのだ。これから40度を超える本格的な夏が来る、ヒエェ~!
…というわけで、子供は毎日チューチューアイスを食べ、保冷剤を顔やお腹に当てて「気持ちぃ~」とやっている。
インドにも美味しいアイスクリーム屋さんがたくさんある。世界的なチェーン店の31(サーティワン)を始め、他にもイタリアン・ジェラートやニュージーランド・シャーベット等など。

週末に家族で行ったショッピングモール内のニュージーランドシャーベットのお店。「う~ん、どれにしようかな?」と悩んでいる間にも、どんどん試食スプーンで色んな味を食べさせてくれる。頼んでもいないのに、「これはブルーベリーヨーグルトだよ」「こっちはマンゴーシャーベット」「このマンゴーヨーグルトと食べ比べてみて」などと言いながら、店員さんは10回くらい試食させてくれるので鉄男も大喜び。
DSC01999.jpg


家族みんなでそれぞれ好きな味を食べ、満足満足。しっかりアイスを食べ終えた鉄男は「もう一回試食したい」と…。
母「アカンよ、もうくれへんで」
鉄男「なんで?さっきはたくさんくれたよ」
母「試食っちゅうのは、決める前に試させてくれる為のもんで、決めてしかも食べた後やったら、お金払わなアカンねんで」
鉄男「ふ~ん。(ちょっと納得していない感じ)」

でも、確かにもうちょっと食べたかったらまた試食したいよなぁ…
あれだけ気前よく、ほぼ全種類試食させてくれたんだから、くれるのかもしれないなぁ…誰か試してみませんか?(笑)
それにしても、ニュージーランド・シャーベット、美味しかった~
これからの季節通ってしまいそうだ…

情報として…
店名 Newzealand Natural
場所 MGF MALL 3.Floor Gurgaon Haryana メトロポリタン・モール内
お値段 アイスクリーム1玉 39Rs(約110円)

DSC01997.jpg

スポンサーサイト



[2007/04/24 20:50] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(3)
<<7代目ドライバー決定! | ホーム | 授業参観>>
コメント

何種類も試食できてしまうなんて、これこそ美味しい話ですね。
今度、行ってみよーっと。
ちょっと珍しくて、でも美味しいっていうお勧めは何でした?
私はいつもアイスを選ぶ時にすごーく迷うんですが、主人と子供達jは必ず「白いの!」「バニラ!」
結局、私もバニラを選んでしまいます。。。。
[2007/04/25 20:13] URL | summer #- [ 編集 ]
おいしそう~
え、インドにもこんなおしゃれなアイスクリームやさんがあるのですね。
びっくり。
写真だけ見たら、東南アジアの国かと思いますよー。
インドに来たばかりの頃、アイスを求めてバサントロックに行った事がありますが
こちらの方が、おいしそう!
でもグルガオンか・・。デリーにないかなあ。
[2007/04/26 01:30] URL | HARU #- [ 編集 ]

v-367<summerさん
試食でどれを食べても美味しかったよ~。うちの家族それぞれの好みは、
夫は「クッキー&クリーム」
私は「マンゴー」、鉄男は「オレンジorレモンシャーベット」、チーコは「・・・」。
まだ一人前買ってもらえない、もしくは買ってやらないひどい親です・・・(汗)
ここのアイス屋さんの隣には、イタリアンジェラート屋さんもあり、アイス激戦区!?
どれも捨て難いよね~。是非、summerさんも通って、お気に入りを見つけてください。

v-367<HARUちゃん
グルガオンまで行かなくても、デリーならアンサルプラザにもいくつかアイス屋さんがあるよ。31(サーティーワン)やジェラート屋さん(名前は忘れました…)も。
近場ではMother Dairyのスティックアイスもなかなかいけますよ、お試しあれ!
今度いっしょにグルガオンツアー行きましょう!アイス・インド料理・ワッフル・韓国料理などなど美味しいもの一杯あるよ~
何と言っても、グルガオンはモール天国だからね!Go Go グルガオン!
[2007/04/27 03:54] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/272-29fa08da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する