![]() ![]() |
![]() こんなとき近くにいたら、ゆっくりお茶でもしていろんな話ができるのに。。。。ね。 aranyosさんはどんなときも、誰に対しても一生懸命。 一生懸命に生きているぶん、普通の人以上に傷つきやすいように感じます。 私自身、人に対してあまり期待をしていない面があるので、 aranyosさんのようにピュアな気持ちを持つ人が羨ましく思います。 A-さん、優しいですね。そして一緒に泣いてくれる鉄男くんも。 そんな素敵な家族と励ましてくれるお友達がいるだけで幸せだと思いますよ^^ 元気だしてね。
[2007/04/18 18:09]
URL | yoko #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/04/18 20:12]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/04/19 01:48]
| #
[ 編集 ]
インドでの生活の苦労は、本当に暮らした人でないとわからないですよね。 私も一人泣いているときもあり、うつになるんじゃないかと電話で友達に話したこともあります。(あーあの時は本当に日本に帰りたかった)でも、aranyosさんには素敵な家族がいます。そして友人達も・・・旦那様の胸で泣けるなんて、なんて素敵なの。それに「俺にまかせておけ・・・」そんなことをいってくれる旦那様を持ってるなんてうらやましいです。 いつもネット上ばかりでのお話になってしまってますね。今度は是非うちにお茶を飲みにきてくださいね。(1ヶ月ほど日本に一時帰国してまいります。1年4ヶ月ぶりです !!)これからのインド生活、もちろん大変なことも続くかも?しれないけど 楽しみもありますよ。だって行動力・好奇心旺盛のaranyosさんだもの!!! お互いがんばりましょうね。
[2007/04/19 12:52]
URL | michelle #vIXFS59k
[ 編集 ]
以前、海外赴任は家族の絆が強くなる、と言われた事があります。 インドでの生活、信頼していたのにうまくいかなかったり、いろいろありますが、 A-さんに思いを聞いてもらい、しっかり受け止めてくれ、 鉄男ちゃんも心配してくれ、そういうARANYOSUさん一家の様子が目に浮かび、 その言葉を思い出しました。 私は海外生活ではからずも、強くなっちゃったような気がしますが YOKOさんの言うように、純粋なままのARANYOSさん、素敵だと思いますよ。 (YOKOさんも、ハウススタッフさんとの信頼関係・人間関係が築き上げられていて、 それも、なかなか出来ない事ですよ~!)
[2007/04/19 15:13]
URL | HARU #-
[ 編集 ]
![]() そうだよね、前は突然ピンポンでオッケーだったけど、今じゃそうはいかないよね…(涙) 自分でも分かっているのですが、パワー全開で突っ走って疲れるようなところがあるので、 ほどほどに手を抜く術も学ばないとなぁ、と感じています。 全力疾走するには、もう20代でもないしそう若くないしね(笑) 「ピュア」なんて、私には似つかわしくない可愛い雰囲気だわ。ありがとう。 何に対しても諦めることができないのは、時に自分の首を絞めることに繋がると勉強になったよ。 yokoちゃんの言うとおり、お友達と家族に恵まれていることだけでも幸せでありがたいことですよね。ここのところ、友達も「大丈夫?」と声を掛けてくれ、話を聞いてくれて、元気になりました。yokoちゃんも励ましてくれてありがとうね、頑張るよ! ![]() はい、アドバイスどおり、泣きたい時は思い切り泣くようにします。涙だけでなく鼻水まで つけてA-さんに怒られていますが・・・(笑) 「夫は最大の理解者」これまた素敵な言葉をありがとうございます。私も夫にとって最高の理解者になれるよう精進せねば。 ![]() 励ましコメントありがとう!いつも強がっていますが、実は時にどうしようもないネガティブな思考の持ち主と化しますので、お気をつけください・・・ summerさんの笑顔に私も癒されました。ありがとう。そしてこれからもよろしくね! ![]() まさに、本当の苦労や気持ちは、同じ立場に立ってみないと分からないことが多々ありますね。だからこそ、「駐在の友」は同じ境遇を戦い抜いた「戦友」として「親友」なんですよね。michelleさんにもやっぱり辛い時期があったのね・・・。私はこうやって励ましてもらっているのに、力になれなかったこと、ごめんなさい。でも、きっと優しい旦那様に支えてもらったんでしょうね。お2人はどこから見てもオシドリ夫婦ですから。 1年4ヶ月ぶりの日本かぁ。えらいことになってるでぇ~。完全な浦島太郎状態かも?! 期間限定の美味しいもの、会いたい人、行きたい所、堪能してきてくださいな! 戻られたら、是非オフ会しましょうね。ゆっくりお茶でもしながら、インド苦労話・素敵な話などで花を咲かせましょう! ![]() その通りだよね、海外駐在は家族の絆をより強くする。しみじみその通りだと思う。 ライフラインなどの生活環境は恵まれていないかもしれないけど、だからこそ問題を乗り越えて、周りの人間関係や家族の結びつきが強くなるよね。 まぁ、私の場合は自分ひとりでギャーギャー泣き喚いて、周りに心配掛けているだけなので とんでもない迷惑なやつですが、HARUちゃんをはじめ、こんな私を見守ってくれる方々のお陰で何とかやっていけてます。ありがとうございます。 HARUちゃんのその強さ、そして柔軟さ、見習いたいと思います。 大好きだよ~!(キャー、ネット上での大告白だわ(笑)
[2007/04/20 05:01]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|