![]() ![]() |
![]() ご入学おめでとうございます。 どんな小学校生活が始まるのか楽しみですね。 私もクレヨン、サインペン一本一本に名前書きましたよ。 自分も親にしてもらったなあと思いながら、「ああ、私も親なんだなあ。」って感じました。 子どもたちは、これからいろいろ経験して成長していくんですね。 お互い子供の成長を楽しみましょう♪
[2007/04/13 22:48]
URL | ビムラ #-
[ 編集 ]
鉄男くん、入学証書をもらう時の写真、 ぴしっと背筋が伸びていて立派ですね。 当日、私の席からはあまり見えなかったの。 学校で幼稚園児に会ったら、鉄男くん、声掛けてね! この写真に息子も写っていますが、きちんと座っていて良かった~ 成長したものだ・・・(うるうる)
[2007/04/13 23:13]
URL | HARU #-
[ 編集 ]
おめでとうございます!
入学おめでとう!!!タイとハイソックスがなんともかわいらしいこと。 お顔を思い出しながら、笑みがこぼれましたわ。ママ歴6年目、私から みたら大先輩だなあ。勉強させてもらいま~す!
[2007/04/13 23:15]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/04/14 09:39]
| #
[ 編集 ]
![]() 「ビムラさん」と書きながら思い出しましたが、先日マーケットでまさにビムラさんにお会いしましたよ。チーコを連れていたので、ちょうどHくんを思い出したようで話しかけられました。とても良い笑顔で思い出を話してくれたので、「ビムラさん」一家と素敵な関係を築いていたんだろうな、と感じました。私もそういう関係を目指したいです。 そしてビムラさんもご入園おめでとうございます。 名前書きながら私も同じ事を考えました。「あぁ、私も親にしてもらったなぁ」「私も親なんだなぁ」って。お互い感慨深いひと時でしたね。私はギリギリ前日の深夜でしたが・・・(笑) ホント、お互い子供の成長が楽しみですね。育児と「育自」頑張ります。 ![]() HARUちゃんもご入学おめでとうございます。 入学証書もらうときはピシッとしているけど、後で証書を「うちわ」にして仰いでいたのには 「オイオイ・・・」でした(笑) ご子息もバシッと決めていて、如何にも「中学生」って感じで立派でした。 母親業の大先輩様、これからも色々とご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。 ![]() ありがとうございます。 本当はインド衣装を着せようかと思ってましたが、あまりの暑さに無理だと諦めました。 鉄男もzebaさんとのデートが楽しかったようで、「あのお姉ちゃん、元気かな~」なんて言ってますよ。頂いたザンジバルの布はテーブルクロスにさせていただいていて、これで毎日 zebaさんを思い出しています。 ママ歴6年と言っても、内容がお粗末なので、私なんかはお手本にはなりませんよ~(涙) ![]() プレゼントしてもらったランドセル、周りの人に「奇麗な色だね」と褒められてご機嫌で毎日しょって行ってるよ。「名前書き、私もしてもらったなぁ」とシミジミ思いだし、そして感謝の思いで一杯になりました。親になって初めて親の思いが理解できるもんですね。ありがとう。
[2007/04/15 22:15]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() 有り難いお言葉ありがとうございます。みゆさんの仰るように、子供とともに、親も 成長していけるよう頑張ります。「育児」は「育自」とも言いますもんね。 これからも良きアドバイスをよろしくお願いいたします。
[2007/04/18 02:56]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|