fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
日本回顧録 浜松編
一時帰国するといつも南下コースで3都市まわる。まずは浜松。
今回は我ながらアホやと思うけど、お友達の連絡先データの詰まった
日本で使用していた携帯をインドに忘れてきた。お陰で会いたい人全員に連絡を取ることさえできなかったのが無念だ…

私たちがインドに生活拠点を移して以降、誕生したお友達のベビーちゃんは4人。今回初めてお顔を見ることができた二人の赤ちゃん。初めて会うのに、既にもう1歳近くてしっかりと成長して「赤ちゃん」ではなくなっている。
いやはや時の流れは早く、子供の成長はもの凄い。
チーコと初対面のベビーちゃん。こうしてみるとチーコが凄く大きく見えるから不思議だ(笑)
DSC01710.jpg


有り難いことに、会うだけでパワーを分けてもらえるほどエネルギッシュな友達がいる。子供のチアガールクラブを立ち上げ、チアの全国大会まで勝ち進むほどに育て上げている、凄いパワーと情熱の持ち主。
そのチア演技のお披露目があった。幼稚園から小学校中学年位の元気な子供たち。「オー、ゴー、レッツゴー!」と元気な声を張り上げながら
気持ちよいほど切れた動きを見せてくれた。素晴らしかった。
DSC01728.jpg


彼女だけでなく、久しぶりに会ってもそれぞれに頑張り、輝く笑顔の友達。私もインドで頑張るぞ~!とパワーをもらった。どうもありがとう。皆様また帰ったら遊んでね。

スポンサーサイト



[2007/04/14 09:19] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<日本回顧録 大阪編 | ホーム | 入学式>>
コメント

娘と一緒に見ていて、チアの写真が載っていて、凄く驚き!嬉しくなりました。
自分達の住んでいる地元を作ってくれた方、今頑張って支えてくれる人を、応援をする目的で活動しています。
見ている人にパワーを・・・が伝わったのは、とっても嬉しいです!

健康第一!真面目に生きてれば、どこかで帳尻が合ってきますよね☆
私も、こうして離れた地で頑張っているお友達がいることが、パワーの源ですよ♪
家の中はクチャクチャですが・・・・・・v-16
[2007/04/15 08:49] URL | おばけんず&りょう #- [ 編集 ]

v-16<おばけんずさん&りょうちゃんへ
いつも短い滞在期間にもかかわらず、一杯の思い出をありがとう。
今回も凄いパワーをもらって感謝しています。
子供たちの「やっていて楽しい!」という思いがビンビン伝わってくる凄く素敵なチア演技でした。これからも応援しているので頑張ってね~。
そうだよね、「健康第一。真面目に生きていればどこかで帳尻が合ってくる」またもや名言をありがとう。今はちょうど私にとってスランプなので、この言葉を胸に頑張ります。
家の中がクチャクチャでも病気にはならないから大丈夫だよ!(笑)
[2007/04/15 22:20] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/262-4ba0960a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する