fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
本当に6代目・・・
さかのぼること3月。日本への一時帰国を前に、運転手のアシフさんが
親戚の不幸で休みが欲しいと言ってきた。そして3~4日後、そのまま仕事日になっても連絡が無かった。一度は携帯に出て「まだ10日休みが欲しい」と言った。そして10日経っても連絡が取れない。もう4月。そのままである…

アシフさんはいなくなってしまい、携帯にかけても繋がらないまま。
きっと我が家よりも条件の良い新しい仕事が見つかったのかもしれない。最初は凄くショックで落ち込んだ。「自分が何か嫌な事でもしたのだろうか」「何か不満でもあったのだろうか」「なんで辞めるにしても
ちゃんと言ってくれなかったんだろう」「良い関係が築けていたと思っていたのに…」など等。言い出せば限が無く、釈然とせず悶々と思い悩んだ。

でも、もう吹っ切れた。きっとアシフさんはどこかで元気に好条件で働いているに違いない。彼もまだ22歳。これからだ。子供たちは不思議がって「なんでアシフさん来ないの?」と聞いてくる。「もっと良い人が見つかったんじゃないかな、幸せだよね」と応えられるようになった。

そして我が家の6代目ドライバー。A-さんでなくて(笑)、本当に6代目になってしまった…インド生活1年にしてこのトホホな記録更新。
新ドライバーはなんと!!!
イケメン・長身・ナイスガイ・26歳のプラヴィーンさん。
子供が好きで鉄男とチーコにも優しい。
DSC01657.jpg

あぁ、どうかプラヴィーンさんが「6度目の正直」で最後のドライバーになりますように。

追記:日本滞在の日記に画像を少し貼り付けました。宜しければご覧ください。
スポンサーサイト



[2007/04/10 15:24] | インドの苦労 | トラックバック(0) | コメント(5)
<<あぁぁ・・・(涙) | ホーム | おしまい>>
コメント

こんばんは。プラヴィーンさんは、ナイスドライビングで出来るだけ長く勤めてもらいたいですね。人が良すぎて(?)割り込みきれないところがあるかもしれませんが。

インドへの帰国、お疲れさまでした。
次回ご家族で日本への帰国の際に、旦那様と軽くお酒でも飲めれば幸いです。
いろいろ学ばせてもらいたいものです。
よろしくお伝えくださいさせ。

ほなね。
[2007/04/11 02:35] URL | ani #- [ 編集 ]

v-529<aniちゃん
毎回、はるばるH市まで来てくれてありがとう。何歳になってもいつでも帰れば
会える友達がいるというのは、とてもありがたいことだと感謝しているよ。
プラヴィーンさんの運転は、これから「関西流」に導いてきたいと思っています(笑)
A-さんとの酒を酌み交わす会、是非実現させましょう。
また近況報告待ってるで~。
[2007/04/11 10:31] URL | aranyos #- [ 編集 ]

おひさしぶりです。おかえりなさーい。
日本堪能できたようでないよりです。
最近ちっともコメントしていなかったような・・・・でもしっかりみさせていただいております。
それにしてもインドの雇用事情本当にむずかしいですよね。
実はうちもアヤを解雇したしました。(円満解決でした)
ドライバーさんは私達にとって重要な足。
6代目長く続くといいですね。かっこいいひとだこと!!
[2007/04/11 13:50] URL | michelle #vIXFS59k [ 編集 ]

おぉ!かっこいいぃぃぃぃぃ★
私だったら用もないのにドライブ連れてってもらうかも。笑。
22歳とか26歳とか。。。若いドライバーさんってけっこういるんですね。
それにしても一年で6人目ってスゴいなぁ。。。さすがインド。
[2007/04/11 18:23] URL | chalo #- [ 編集 ]

v-529<michelleさん
おぉ、お久しぶりです!日本でたっぷり過ぎるほど栄養補給してきました・・・(笑)
アヤさんを解雇してしまったんだね。新しい人は見つかったのかな?
人に働いてもらうというのは、なかなか難しいことですよね…
これも自分の成長の糧にしてやろうじゃありませんか!(自分に言い聞かせている)
・・・6代目、長く続けば良かったのに・・・
ということで、いきなりですが、また後日更新しますね(涙)

v-529<chaloさん
はい、カッコイイですよね。正直な話、インドに来て一般人でここまでの男前は初めてでした。もちろん、私にとってのインドの王子様はシャールクカーンですが(笑)
それにしても、1年で6人ってホント凄いよね・・・でも、また記録更新です(涙)
これまた後日の日記をお楽しみに。
[2007/04/12 04:52] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/261-072bb854
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する