![]() ![]() |
![]() あー、チーコちゃんのその言語能力素晴らしい、羨ましい。 「親ばか論」そうだよねえ・・ 私ももうちょっと「親ばか」になって、 子供の良い所を見つけて、褒めてあげなくては。 それもわざとらしくなく、自然な感情でね。 私も「親修行」でございまする・・
[2007/03/07 23:05]
URL | HARU #-
[ 編集 ]
わ~、ちーちゃんすごいね。 以前から彼女の言動には一目置いていたけど、やはり彼女はすごかった! うちのマッチなんかいつまで赤ちゃんの振りしてるんだろうって、夫婦でいつも話してます。 「親修行」本当に頭の痛い話ですぅぅぅ
[2007/03/07 23:13]
URL | ゆり #-
[ 編集 ]
親ばかは、大いに結構。 ばか親でなければね。 あっ、”親ばか”と”ばか親”の違い、 わかりますよね ?
[2007/03/08 02:26]
URL | グルガオン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/03/08 21:13]
| #
[ 編集 ]
![]() え~、HARUちゃんは、子供たちのこと自然な態度で褒めてるよ! 私はいつもお手本にさせてもらおう、と思ってるもん。自信持って! でもまぁ、親修行は色々個人でも課題が違うだろうから、お互い頑張りましょう… チーコの言語習得能力、ホント羨ましいよ… 私もHARUちゃんを見習って英語習わねば…(汗) ![]() チーコに一目置いていたなんて有り難いお言葉…ありがとう。 日々彼女の我侭と格闘している母にとっては、救いの言葉だわ(涙) 私、マッチ好きよ ![]() 抱っこしたときのマッチ独特の可愛い感触とか。 親修行が一段落した頃に、是非母のインド駐在同窓会をしましょう。 その日まで頑張りましょう~。 ![]() ははぁ~、流石は子育て先輩のお言葉。 ずっしり心に響きました。でも、ちと痛いお言葉ですね… ってことは、この時点で既に私って「バカ親」かも!?(汗)
[2007/03/09 03:13]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|