![]() ![]() |
![]() うは~~~!!
すごい!ご主人様はあのネルソンマンデラロードの 一直線をぶっ飛ばしたのぉ? (あそこ時々ネズミ捕りやってるから要注意。) 先日、かっこいいクォリスで我が家の車の横を すり抜けていった某家族、運転手は日本人の ご主人様でした~。うちのダンナが「勇気あるなぁ」と 驚いてましたっけ。私はもっぱら田舎の一本道で 練習しましたが、インド一般道デビューは果たせず。 すごーい。Aさん。デリーの町を運転するなんて、勇気あるう♪ もちろん、車線変更バリバリ? 我が家の歌手ドライバーが、今朝「C-ブロックは?」というので、 「寝坊したらしいから、飛ばして」といったら笑ってたよん。あはは。 でも、寝坊のお陰で久々ファミリードライブを楽しめたのね。 良かった良かった♪
[2007/03/05 21:59]
URL | macoty #NMgcaBO6
[ 編集 ]
>Blue Lotusさん、macotyさん いやはや、超緊張しました。家に着いたら喉がカラカラ(笑) 郷に入らば郷に従えで、ネルソンマンデラ大通りも ウインカー出さずに車線変更。 知ってる道限定のサンデードライバーならたまには良いかな。 運転の極意は、「ひるまない」、「引かずに前に出る」、 「自己主張」。 あっ、これ人間相手にも言える事でインド生活の基本ですね(笑) ![]() 始めはどうなる事やらと心配したけど、夫の運転は丁寧で安全だったので良かったです。 私はAT限定免許だし、国際免許も持っていないから、インドでは運転デビューできないなぁ。ちょっと残念?!まぁ、私の場合しないほうが身のため・万人の為だけど…(笑) Blue Lotusさんこそ、慣れてしまえばガンガン飛ばしてデリー中、いやインドあちこち 走り回ってそうだよ~。是非とも! ![]() 子供でなくて、母の寝坊でピックを飛ばしてもらうなんて、きっと私ぐらいだよ…(涙) macotyさんの歌手ドライバーさんに「寝ぼすけ」の烙印を押されてしまいましたなぁ。 お恥かしい・・・ macotyがインドで運転したら、すっごい馴染んでそうな気がするのは 私だけ?!(笑)
[2007/03/07 16:51]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|