fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
美味しいもの♪
最近、食べても食べてもお腹が一杯にならない私…
とうとう満腹中枢がおかしくなってしまったのか?!(笑)
それを良いことに、美味しい物を食べまくっている。あぁ、ヤバイ。
お陰でまた体重が増えてしまった(涙)
真剣にどうにかせねば!、とカレンダーの横に描いてある、「ダイエットストレッチ」なるものをやってみるが、日頃の運動不足が祟って、
体がゴリゴリ痛い… 日頃から体動かさないとなぁ、と本気でジョギングでもしようかと思っている今日この頃。

さて、そんな決心の後に美味しいものレポートも何ですが…(笑)
最近食べた美味しいもの。

インペリアルホテルのランチバイキング。前菜・メイン・デザートまで
全てが最高なお味。デジカメ撮影も忘れて、ひたすら料理を食べまくり、ふと我に返って、デザートを撮影。どれもこれも最高でした♪
味良し・雰囲気良し・値段高し…(涙)1500Rsのリッチな非日常ランチでした。
DSC01251.jpg


カーン・マーケット内のThe Kichenにて。
餃子(に見えるけど、これは完全に創作料理の一種だな…)
ベジ餃子なんだけど、中身はキムチとマッシュポテトを混ぜたものが入っていて、なぜかワサビとチリがついてくる(汗)
DSC01183.jpg

タイ風ヌードルスープ
あっさり塩味のスープに平麺が入っている。美味しかった~。
子供も喜んで食べられるので母も嬉しい。
DSC01184.jpg

今日はこれから歓送迎会。あぁ、また食べてしまうのね…
別に食べなきゃ良いんだろうけど、そんなこと出来るわけないよね~。
さぁ明日からジョギング・ジョギング!!…ホンマかいな(汗)

スポンサーサイト



[2007/02/26 15:34] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(4)
<<施設訪問~サマダーン~ | ホーム | クイズ!ミリオネラ~>>
コメント
気にしない、気にしない
あのね、おいしいものを我慢する事の方が、
体に悪いって言うことを、
ご存知ありませんね ?

気にしない。気にしない。

今晩、その所謂、歓送迎会でお目にかかりましたが、
以前とお変わりない清楚なお姿で、
いらっしゃいましたよ
[2007/02/27 01:15] URL | グルガオン子 #6SV9FYbA [ 編集 ]

v-530<グルガオン子さん
そうですね、我慢は毒ですよね…(笑)
清楚なんて、人生○年生きて来て、初めて言われた言葉ですよ~
嬉しいわ、ありがとうございます!
それにしても、グルガオン子さん、あの場にやはりおられたのですね?!
今度ご一緒する機会があれば、是非お声を掛けて下さいまし。
[2007/02/27 17:56] URL | aranyos #- [ 編集 ]
げっぷ。
お~出だしから失礼。実は私もさっきまでホテルのビュッフェにいたの。
上の娘の帰国子女仲間と。お別れ会です。平日だけど、こっちは既にみんな中学受験の最前線にいて、土日もテストやら塾やら。今日の英会話のクラスのあとしか時間が取れなかったの。忙しい時間を割いて、こうやって時間を作ってもらって、感謝感激です。
だから、食べたわ。いっぱい。私もウエイトオーバーだけど、お別れ会、そして、インドにいったら、歓迎会(主人にたっぷりしてもらうわ)暫くこの上昇線は止まりそうにないわ。
とほほ、です。
うちは4/3の便です。さすがに入学式前に手続きがあるし、これがぎりぎり~~主人は今か今かと待ってるみたいだけど、月末はムンバイです。
[2007/02/27 23:15] URL | yoccky #- [ 編集 ]

v-529<yocckyさん
そうですよね、赴任前の今の時期、毎日のようにお別れ会で食べ歩くよね。
そしてこっちに来たらきたで歓迎会。その後、運動量は激減し、上昇線は
そのまま平行線へ…(汗) おっと、これは私の場合でした(笑)
私の二の舞にならぬよう気をつけてね~。
インド行きの便が同じでないのは残念。ではインドで会いましょう!
[2007/02/28 01:28] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/242-35e2af0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する