fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
クイズ!ミリオネラ~
インドにも長寿クイズ番組がある。「クイズ!ミリオネラー」のような感じで、人気司会者によるドキドキ一攫千金の番組だ。
なんと私の大好きなシャールクカーンがこのクイズ番組の司会者をやっているのだ!そうとくればもう見たくて見たくて仕方ないのだけど、
番組の放送時間が21~22時なので、ちょうど子供を寝かしつけ、そのままいつの間にか私も一緒に寝ていたりするので、なかなかテレビを見る事も出来ない…(涙)
38.jpg


でも、世の中は進歩してこれまた有り難いもので、著作権云々の問題はあるけど、テレビ放映の動画が見られるサイトもあったりして、まだ見ぬシャールクカーンのクイズ番組だけど、オープニングソングとシャールクカーンのダンスシーンだけは、しっかり拝ませていただいている。
37.jpg


これがまた最高なのですよ!是非ご覧ください。→CROREPATI
CDも販売されています。勿論即買いで、毎日ガンガンに聴いています。
DSC01281.jpg


お陰で我が家の子供たち、かなりインド映画のサントラを聞き分け、シャールクカーンにも敏感です(笑)母の影響力って絶大!これも立派なインド文化の教育&吸収だ~(汗)

ノリノリの独特なリズム感、そしてシャールクカーンのユーモア溢れる踊り且つ素敵な姿。シャールクカーンのファンは見逃すべからずです!
…と言っても、このブログを見てくれている方で、シャールクカーンのファンってそんなにいないかも?!(涙)
スポンサーサイト



[2007/02/24 17:34] | インド娯楽 | トラックバック(1) | コメント(4)
<<美味しいもの♪ | ホーム | 『親』の実感>>
コメント
玉手箱
aranyosさん、もう、はじけまくっています!毎日話題が尽きなくて、、、私時々、もう、デリーに住んでる気分になります。なんか、aranyosさんの話題が全て私の周りの出来事のような気になってるの。見てないテレビや映画も見た気になってるし、音楽も聴いた気になってるし、すっかりaranyosワールドよ。
私は自分の実家が遠いし、夏休みにはすでに母子家庭で、煮詰まる毎日。今か今かと、家族揃う日を楽しみにしてるの。私が仕事持ってたので、(今月末まで)なかなか動きが取れなかったし、週末も、ワンパターンで、、、、。だから、本当に体半分デリーに入ってます。きっと、行ったら行ったで、なれるまで数多くのハードルがあるのは想像付くけど、いや、想像以上かも知れないけど、でも、身近にパートナーがいれば、何とかなるだろうな。って思ってます。
引越しまであと一月、インド入りは4月になってからでそれまで実家に行く予定です。
まだまだ片付けることもたくさんありますが、ひとつひとつこなしていきます。
デリー日誌楽しみにしていますね。(ちょっとプレッシャーだったかしら?)
[2007/02/25 23:27] URL | yoccky #- [ 編集 ]

シャールックカーンのオープニング最高!
インドエンターテイメントに縁の薄い私のマイミクちゃんたちに是非お見せしたいので、
コピらせて頂きます。

[2007/02/27 00:25] URL | macoty #xcCKt9Dw [ 編集 ]

v-529<yocckyさん
おぉ、aranyosワールドにはまってくださっているなんて、なんてありがたいお言葉!
私がブログを始めた理由は、日本の友達に近況報告とインドに良いイメージを持っていない人に対して「こんな楽しい事もあるよ、インドって面白いよ」って事を伝えたかったからなので、このブログを通してインドを少しでも知ってもらえれば、ましてやyocckyさんのように、インドで楽しく生活しているように思ってもらえれば、管理人としては涙モノです(涙)

うちも実家は遠いし、インドに来る前は約1年間は母子家庭状態だったので、yocckyさんのその気持ち凄~く分かります。でも、大丈夫、家族が揃えば不思議と元気やパワーが
沸いてくるもので、妻にとっても夫の存在はいてくれるだけで有り難いものだと気づかされます。気づいてるなら、もっと良い妻をしろ、という声が聞こえてきそうですが・・・(笑)

まずは渡印前のするべき事を一つ一つこなしていって下さい。もちろん、その間も日本でしか食べられないものは食べまくり、友達とのしばしの別れも惜しみながらね。インドで待ってるよ~。ちなみに4月はいつの便でインド入りですか?うちは8日の便でインドに戻ります。
[2007/02/27 10:35] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-529<macotyねぇさん
SRKのオープニング、気に入って頂けて嬉しいです。
良いでしょ~、これ。コピーでも何でもオッケーよ。
どんどん日本のお友達などに紹介して、インド文化の伝道師となりませう!
まだまだ面白いダンスシーンや音楽はたくさんあるので、興味があれば
aranyosレンタルへどうぞ~(笑)
[2007/02/27 12:27] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/241-3562bc1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
★★★オーム・シャンティ・オームづくし★★★
みんぱくで オーム・シャンティ・オームを一緒に見たみなさま お元気ですか?シャー・ルクのファンクラブ日本にあったらいいですよね誰か 日本でブレイクするためにつくってください よろしくです?結局 1月にはセールでセーターでも買おうと思っていたのにその...
[2009/01/22 21:09] ★ばぼちゃん★の日々うらら
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する