![]() ![]() |
![]() 1年前と比較すると ?
是非、1年前のビデオまたは写真を、子供たちといっしょに見てみてください。 それを見れば、子供たちの成長に感激するはずですよ。 目を見張るほどの変化が実感できるはずです。 どうしても、他の子供たちと比較したくなりますが、 個人差があるのは当たり前。 少なくとも、親は、 他の子供と比較したいところをじっとで我慢しなきゃね。 《注記》 間違っても、1年前の自分とは比較しないこと。
[2007/02/24 03:02]
URL | グルガオン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
![]() そうですね、是非子供と一緒に1年前のビデオを観てみたいと思います。 きっと凄い成長振りでしょうね! 子育ての先輩としてのご意見・ご助言どうもありがとうございます。 親だけは他人と比較せず、我が子ありのままを認めてあげれば良いんですよね。 1年前の自分と比較すると… う~ん、腰周りがきつくなったなぁ、シミが増えたかなぁ…とか(涙) あぁ、だから比べちゃいけないと言われたのに~!!
[2007/02/24 17:50]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
親の実感。私の場合。
我が家でもやはり同じ話題で盛り上がってます。 まず、歯。私に似て大きな永久歯が生えた娘は下の前歯2本が重なるように前後に生えてきてしまいました。(涙)できるだけあとに生えて欲しいのですが、、、、 こればかりはね 歯は。あごの発達が伴わないと、悲惨です。歯科医では将来間引きしなきゃ、って言われて地獄に突き落とされた気分。 鉄男くん、いそがなくていいよね~これはほんと親の都合でなくおやごころ。 続いて。自転車。 せめて1年生までに乗れるようにと6歳になったばかりの夏休みの課題で昨年夏、練習。 怖がりで石橋をたたいても引き返すわが娘は 蚊に刺されたからとリタイア。(すごい、いい訳だ) 3ヶ月たち、そろそろ、、、と 練習再開。 やっぱり怖くておお泣きするところを後ろから押す私は 周りから冷たい視線。。。。決して虐待してるわけじゃないのに。 で、 友達と練習に行っても友達だけ出来て卑屈に。。。 よし、最後の手段と、 船便に自転車入れました。 インドで鍛えなおしてやる!! 以上、わたしの親の実感 親の心(子知らず)でした!!
[2007/02/25 00:04]
URL | yoccky #-
[ 編集 ]
不満だ !
自分の子供が自転車の乗り方を練習をする際に、 最近は母親が教えているんですか ? うちの子には、私が教えた。 もちろん、逆上がりもだ。 父親は何をしとるんじゃ ! まったく持って、不満だ ! それと、全然違う話題ですが、 コメントの字体、もっと大きくなりませんか ?
[2007/02/25 01:00]
URL | グルガオン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
![]() おぉ、yocckyさんの娘さんも同じですか。子供にしてみれば大きな悩みって奴ですね… とにかく、それぞれの成長ペースで健康に育ってくれれば言う事無しですよね。 インドでも自転車乗れる大きな公園は結構ありますよ。青空の下、親子で自転車持って 公園にお出かけなんて素敵だよね。 是非、一緒に鉄男とお嬢さんを自転車デートさせましょう(笑) ![]() いち父親としてお怒りの様子、お察しします。 でも、yocckyさんのご主人様もうちの夫も、出来る事なら、一緒に練習したいと思って いるに違いないです。我が家は平日そういう練習に付き合えない代わりに、唯一の休日である日曜日に、歳で体力的にもきついだろうに(笑)、子供たちと目一杯遊んで、 インドのコンサートやイベントに連れて行ったりして、今ここでしか出来ない体験をさせてくれています。 そしてなにより、連日のように新聞にも載る大事業の一端を父が担っているという事で、後に成長した子供たちが父を誇りに思ってくれるようになれば、父としては最高ですよね。 確かに、今の世のお父さんは忙しくて、自転車も逆上がりも自分の知らん間に子供は 成し遂げ、あっと言う間に成人、という事が多いのでしょうね。これは寂しいことだけど、 きっと各家庭それぞれで、自分なりの子供との関わり方を持っていると思います。 だから、どうぞ「今の父親は何をやっとるんじゃ!」と悲観的にならないで下さいな。 母たちも父の不在時は父親役もこなし頑張っていますので。 かといって、つい男言葉で「オラオラ何やっとんねん!」なんて怒鳴っている私もどうかと 思いますが…(笑) そして、すみません、コメントのフォントを大きくする方法が分かりません…(涙) また調べて出来る方法を見つけられたら、変更してみますね。アドバイスありがとうございます、これからもお気づきの点あれば、よろしくお願いいたします。
[2007/02/25 15:46]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|