fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
バレンタインデー
日本にいれば、周囲に踊らされて忘れたくても忘れられない日、そう、それはバレンタインデー(汗)
私もまだ初々しかった頃(いつ?!)は、バレンタインを機に思い切って告白!なんてこともしてみたりしたもんだ。あぁ、懐かしくほろ苦い青春の1コマですなぁ… そういえば、バレンタインで上手くいった事なんて無かったなぁ…(涙)逃した魚は大きかったのだぞ~!!

インドではバレンタインなんて無関係だと思っていた。ところが!!
あったのですよ、バレンタイン、インドにも。しかも、チョコレート屋さん大繁盛。ケーキもハート型で可愛いのが出回ったり、「バレンタインの夜にセクシーなナイティで…」なんて唄い文句が書かれた幟が店の前にかけられていたり…(汗)

そしてまたもや周囲に流され買ってしまいました。バレンタインチョコ。チーコは鉄男に、私は夫A-さんに。

こちらはチョコレート専門店のショーケース。可愛いハートもディスプレイされて、すっかりバレンタイン仕様。
DSC01185.jpg

DSC01186.jpg


もしかしてホワイトデーなんかもあるのかな?まさかね…(笑)
ホワイトデーはなくても、お返しはしっかり頂きますから。
よろしくね、A-さん。う~ん、何買ってもらおうかなぁ、ウシシ。

スポンサーサイト



[2007/02/20 08:49] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<電線切れる! | ホーム | 結婚式へ>>
コメント
あら、おいしそう。
意外にもおしゃれなチョコやケーキが並んでいてビックリしました。ほんとにそこはインドなの?って思っちゃった。バレンタインは一応渡して消費は自分に。ホワイトデーは自分の好きなだけ。そんなことを考える自分が悲しい。そんなこと考えるのはもう、OOXXだからなのね。今年は我が家は男の人が一人もいなかったので、自分たちで和菓子の詰め合わせを買って食べました。(チョコよりケーキより、今は和菓子なの。イチゴ大福なの、ドラ焼きなの。だってもうすぐ食べられなくなっちゃう)
ところでチョコの味は如何でした?
[2007/02/22 01:03] URL | yoccky #- [ 編集 ]

v-529<yocckyさん
そうでしょ、インドにもお洒落なお店はたくさんあるのよ~。
チョコ専門店なんてのもあちこちにあって、まぁ美味しいよ。
「とっても美味しい」と言えないところが悲しいけどね…(涙)
バレンタインチョコ、そういえば私の口には入ってないなぁ。日本で夫が会社で六花亭の
ホワイトチョコなんて貰ってこようもんなら、即効私たち母子の胃袋に消えます。
一口も自分は食べていないにも関わらず、彼はホワイトデーにお返しをするというのが
毎年恒例です…(笑)
来年のバレンタインはインドチョコでダーリンのハートを射止めてね♪
[2007/02/23 02:32] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/237-5f27da60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する