![]() ![]() |
![]() 出血大サ~ビス??
すごいね。日印友好のイベントって、、、。これからもまだまだ続くんだよね。ますますインドへの期待が高まります。そんな風に国同士が仲良くしてくれるって、日本人としてもとてもうれしいことですね。そして、インドに住む日本人にとっても特典たっぷり。私は今、日本から指くわえてみてるわよ!お茶会では無理して正座しないでね。日本文化=足がしびれるって印象が残っても困るわ。(これは私自身への言い訳です)
[2007/02/13 14:45]
URL | yoccky #-
[ 編集 ]
本当に、日印友好年という年にインドにいることができて幸運なことだと思います~。 今日が、友好年の幕開け?オープニングセレモニーだそうです。 ということは、まだ始まる前だったのに、すでにイベント目白押しだったんですね。 私も、非力ながら交流に協力できると良いな♪と思っています。
[2007/02/13 15:07]
URL | モリモリ #-
[ 編集 ]
![]() そうでしょう、大出血サービスだよね!(笑) しかも、どれも無料で観れたりするんだよ~。 森山良子さんや宝塚ショーを10メートル以内の近さで見る事が出来るなんて、 もう二度と無いでしょう。とても素敵な夢を見させて頂いて感謝感激です。 yocckyさんの渡印以降はどんなイベントがあるんだろうね、ワクワク! 文化交流お茶会は大成功でした。インドの子供たち、とても可愛くて、苦いお抹茶も 複雑な顔で飲み干しておりました(笑)正座痺れはなんとか大丈夫だったわ。 大和撫子(誰が?!)、赤っ恥をさらさずに済んで良かったです。 ![]() え~、まだイベント開始前だったのね!にも関わらず、この豪華さって凄い。 ホント、この時期にインドに居られてラッキーだよね。 これからも続く豪華イベントの数々、楽しみですね~! お茶会、インドの子供たちにとても喜んでもらえたので、嬉しかったです。 またお茶会レポートやりますね。
[2007/02/15 23:25]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|