![]() ![]() |
![]() 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/01/17 12:45]
| #
[ 編集 ]
私もINAには買いものにいきます。そろそろ私も海老の買いだめをしなくちゃです。 ついこの前友人をつれていったら、まさにインドとよろこんでおりました。 でも久しぶりすぎて、魚や肉のにおいにやられ、少し気持ちわるくなった私。 でも、そんなことはいってられない!!おいしい食材をもとめいざ買い物へですね。 海鮮なべ、うちも早速しなくちゃです。
[2007/01/17 14:57]
URL | michelle #-
[ 編集 ]
好きよ
あはは~、aranyosさんらしいINAレポート 楽しく拝読しました。ホントに暑くなったら 魚も甲殻類も食べれないもんねぇ。 今がチャ~ンス!!我が家は海老の BBQが大ヒットで~す。うまうま 勇気あるなぁー
ワタシハ、INAマーケットニハ、行ッタコトガアリマセン。 マタ、行キタイト思ッタコトモアリマセン。 ババイ、クサイ、トイウ噂ダカラ。 ヘタレデス。
[2007/01/18 02:07]
URL | グルガ オン子 #-
[ 編集 ]
![]() 海鮮鍋、最高でした!やっぱり冬は鍋だよね~。 是非INAで魚介類を仕入れて、ご家族で鍋を囲んで団欒を! 鯖や鯛なんかもあったよ~。処理してくれるのが助かるよね。 ちなみに私は日本でも怖くてお魚の内臓とったり出来ません・・・(汗) ![]() 海老のBBQかぁ!涎ものですね~。 ゴアで見た海老のタンドゥーリ焼きが凄く美味しそうだったので、 どこかで見つけたら是非食べてみたいです。 Blue Lotusさんのブログにあった、ニューフレンズコロニーの屋台の海老も 是非食べに行ってみます!美味しい情報をありがとう。 ![]() いいえ、特に私は勇気があるというわけではなく、「美味しいもののためなら何処へでも!」 と全ては食い意地からです(笑) そしてINAマーケット、噂ほど酷くないと思いますよ。外見はちょっとひいてしまうかもしれないけど、中は意外と大丈夫ですよ。何よりいろんな物があって面白いです。 まぁ、モール天国のグルガオンからわざわざ行くほどではないかも知れませんね(笑)
[2007/01/19 23:59]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
いい事聞いた。そっか~~デリーの冬は新鮮な魚をゲットできるんだあ。よっしゃ~~私もそのマーケットお供しますわ。食べ物のためならどこへでも。うふん。鶏とかは絞めたてのもの、買ったりするの?魚は新鮮が一番だけど、鶏って如何なんだろう。。。。
[2007/01/21 16:40]
URL | yoccky #-
[ 編集 ]
![]() 「食べ物のためなら何処までも!」これを合言葉にデリーを徘徊しましょう! 私も締めたばかりのピチピチな鶏は買った事はありません・・・ どうも、目の前でコケコッコーと鳴いているモノを注文するのは可哀想で… とか言いながら、活きているカニは「冷凍しろ」とか言ってるし、矛盾(汗) yocckyさん、試してみて~(笑)
[2007/01/23 15:28]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
go ahead ,please
生きてる蟹を凍らせるのは、シンガポールでやってたわ。そのあと、蟹カレーをメイドちゃんに作ってもらってたの。おいしかった。で、絞めたてのコケコッコーはやっぱ、誰かのあとで体験することにするわ。生暖かい卵もね、、、それだけ身近な生き物なのかしら。そういえば、牛さんも、豚さんも、塊すら抵抗あるなあ。スライスは平気なのに。 丸焼きなんか、こわいよお。(これからインドで生きていく覚悟が揺らぐ瞬間)
[2007/01/23 23:28]
URL | yoccky #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|