fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
またまた美容院
先週美容院に行ったばかりなのに、また行ってきた。しかも今度は
かなりバッサリ切ってサルに変身~!
というのも、和服を着たかったので、すると襟足がどうも邪魔でアップするにも足りないし、それなら切ってしまえ!と切ることにした。
これはまた新しい美容院を試すチャンスということで、新たな美容院へ。今度はSchwarzkopfのサロン"Hair Craft"へ。こちらはモティさんの前々のオランダ人マダムが通っていたと教えてもらい私もトライ。

この日12~15時はチーコの幼稚園のクリスマス会、そして17~21時は日本人会忘年会と予定びっしり。クリスマス会が終わって、和服に着替える前に急いでカットへ走る。そして肝心のデジカメを忘れたので画像は無し…(涙)

流石Schwarzkopfのサロンだけあって、「貴女の髪はハードね。このクリームはドイツ製で使っていると髪がしっとり軟らかくなるのよ」などと髪につけながらセールスまでしてくる。「おぉ~、かなり教育されているな!」と思った。

カットもシャギーを上手に入れ、しかも刃の手入れもしっかりされているようでスムーズに切れる!(こんなの基本?)
カットの仕上がりは私としては100%満足なのだけど、支払い時に
びっくり!なんと400RS。え~っ、1000円!そんな高い値段インドのカットに関しては聞いたこと無いぞ~。
なので、カットは良かったんだけど、「高けりゃ良いのは当たり前」だと思っているので、「お手ごろで良い感じ」を求める私としては
きっと通わないなぁ…腕は良いと思うので、切ってみようかしら、という方トライしてみては?

友達に「インドで髪を切らないから長くなる人はいても、どんどん短くなる人は貴女くらいじゃないの!?」と言われた…(汗)そうかも?!
ところで思うに、インド人男性もロング女性が好きなのだ。
夫A-さんにも我が家のインド人スタッフにも受けがよろしくない…
良いんだもん、モンチッチで~(笑)

情報として…
Schwarzkopfサロン"Hair Craft"
35バサントロック 2階
場所はマクドとガソリンスタンドの間の道を入った駐車場の前。
営業時間10~20時
スポンサーサイト



[2006/12/14 04:00] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<クリスマス会 | ホーム | 日本人会忘年会>>
コメント
カット
Aranyosさま お久しぶりです。
先日は、やはり疲れていた為&ドライバーもいなくて外出できませんでした。誘っていただいたのに済みません<(_ _)>
私のドライバー(元)は、私が留守がちなので、もう来なくて良いから定職を見つけなさい!と言ったものの、定職がまだ無いらしく、私が戻ってくると仕事をしてくれるのです。
が、そのかれが12月5日結婚して2週間休むとのこと。そんなやつはいらん!ですよね。
というわけで。今回は主人の運転手(元々私の運転手)を暇そうなときだけお願いして来てもらっています。
それはともかく、忘年会ではお目にかかれず、カットカットの御髪を拝見できませんでした。残念(-_-;) 次回お目にかかれるときは長くなっているんでしょうね。写真撮っておいてね。
[2006/12/14 22:05] URL | Jeniffer #- [ 編集 ]

e-241<jenifferさま
忘年会で私の方はJenifferさんの元気なお姿を拝見できたので安心しました。
私なんかと違ってお忙しいご身分なので、無理を承知でお誘いしたので気に
なさらないでくださいね。
一時帰国までにお会いできると嬉しいですが・・・
幼稚園や学校でも嘔吐下痢が流行っているので、体調にはお気をつけくださいね。

髪型は・・・たぶん伸びていないかも(笑)
元々ショートが多かったので、このシャンプーの楽さはやはりやめられませんね!
また良い美容院探しておきますね~。
[2006/12/17 23:45] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/201-6ed736ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する