fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
美味しいお店
デリーでは「質も良く、大概のものが揃う」ということで、外国人がよく行くカーン・マーケットに家族で食事に行った。
このマーケット、色々と掘り出し物や可愛い文房具・レターセットなどが一杯あって重宝する。

週に2回も動物園に行った(笑)
水曜日に行ったばかりだけど、日曜日今度は家族4人で行ってきたので
その帰りにお腹をすかせて、カーン・マーケットへ直行!
裏通りになかなかお洒落なレストランを発見。
DSCN5615.jpg


DSCN5616.jpg


シーフードが売り物らしいけど、我が家の鉄男はもちろんホットサンド、私はチキンストロガノフ&パセリピラフ、A-さんはベトナム風ヌードルを注文。どれも美味しく、しかもお値段も良心的。ベトナムヌードル以外は全く辛くなくて、子供たちも夢中でバクバク食べていた。
これまた1つ良いレストランを発見。

チキンストロガノフ&パセリピラフ 250Rs
DSCN5603.jpg


ベトナム風ヌードル 200Rs(500円) 240RsDSCN5606.jpg


ハム&チーズホットサンド 140Rs(350円) 195Rs
これまたとろける鉄男氏(笑)
DSCN5604.jpg


写真を撮るのを忘れましたが、ここのベークドチーズケーキ&ブルーベリーソース(95Rs)はかなり美味しかった~!
注文した4品の美味しさから言って、きっとシーフードも美味しいだろうと確信。また次回行く事を決意したのでした。

情報として…
The KICHEN
カーンマーケット内 裏通り anohkiの斜向かい
'09.6.18 訂正)
現在ここにはanohkiはありません

DSCN5594.jpg


スポンサーサイト



[2006/11/05 22:08] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(4)
<<インドのお友達 | ホーム | 雑誌での特集>>
コメント

実は、このお店気になっていたんです。いつもお店の外まで人が並んでるし・・・
おいしいのですね。さすがはaranyosさん。!!!
いつも買い物をしてちらっと横目でみるだけでした。
私も今度入ってみようと思います。ケーキはテイクアウトはできるのかしら?
[2006/11/06 11:19] URL | michelle #- [ 編集 ]
是非行ってみて!
e-241<michelleさん
食い意地が張って、美味しいものレーダーが働くせいか
私あまりハズレのお店には当たらないんだ(笑)
ホント美味しかったので是非行ってみてね。ケーキもお勧め。
持ち帰りもできると思うよ。ご飯類を包んでもらっている人もいたので。
ところで、デザートビュッフェはもう行った?
[2006/11/06 16:52] URL | aranyos #- [ 編集 ]
さすが!!
早速、試してみるところがaranyosさんだね。
私も気にはなっていたんだけど・・・。
今度、一緒に行かない?
・・・っていうか、動物園、行った日・・・たぶん、その日、私たちも家族で行ってたんだよ~。
あえなくて残念でしたが。なんと、近くに遊園地もあって・・・。
知ってた?
この遊園地も私の中ではOKサインを出しました。
興味があれば、今度、あったときにでも教えるね。
[2006/11/07 09:11] URL | natsumama #- [ 編集 ]

e-241<natsumamaさん
そうなの?動物園同じ日に行ってたんだね~。
お天気も良くて気持ち良かったよね。
カーンマーケットのレストラン、おそろい3ブーツ履いて行く?!(笑)
ちなみに遊園地はディワリの時に行ってきたよ~。なかなかあそこも良いよね!
こちらもまたネタとして登場させますので、待っててね。
[2006/11/08 02:15] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/171-8ad4c2c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する