![]() ![]() |
![]() もう見つけたの ?
店の名は、Kwality。それと、インドでは2ndフロアになります。 ファースト フード店の様だけれども、 メニューを要求すると持ってきてくれるし、 料理も持ってきてくれる。 まあ、ラーメンと思うと不満が出てくるので、 ラーメン風な麺の入った、うまいスープといったところでしょうか。 それよりも、もう見つけたんですか。 行動力あり過ぎ。
[2006/11/02 03:23]
URL | グルガ オン子 #-
[ 編集 ]
これで人名じゃなかったらすごいねえ。 でも、スワヒリ語には結構多いんだよね。 子音母音の組み合わせで日本語と撥音が 一緒なせいもあるけれど。 「タジリさん」って苗字の人はスワヒリ語で 「大富豪さん」って意味になったりする…。 ラーメンおいしそうだねえ。 私も麺類が恋しくていろいろやったけど、偶然 できたたまもので、パスタの麺をチャンポンがわりに するのがお気に入りでした。 冷やし中華もこれが一番あうらしい。 小林さん新情報、待ってます。
[2006/11/02 17:31]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
<グルガオン子さま グルガオンのグルメスポットは、やはりグルガオン子さんに教えていただくのが 一番ですね! 他に美味しいものなどあれば、また詳しい情報を教えてくださいね! ところで私達って面識ありますよね?!もし日曜日ソフトボール大会であったら 「グルガオン子です」って声かけてくださいね!(笑) <zebaさま スワヒリも子音+母音が多いんだね。 ハンガリー語でも「マキちゃん」というと「お猿ちゃん」ってなったり 他にもヤバイ発音一致もあったりと興味深いです(笑) スパゲティーで冷麺かぁ。確かに美味しそうだね。今度やってみようかな。 何といってもこちらはまだ暑いですから・・・(笑)
[2006/11/03 19:11]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
えっ、『kobayashi』が無い
2007年8月12日、 久々に、グルガオンのCity CenterのKwalityへ行ってきました。 で、もらったメニューを隈なく捜したが、 無いではないか、通称『kobayashiラーメン』。 諦めてほかのものにしようかと思ったが、 そこは、インド流ダメモトで、 店員に、kobayashi soup mealが無いかどうか聞いてみた。 そしたら、メニューにはないけど作ってくれるとの事で、 チキンを注文。(チキンとベジの二種類があるはず) メニューを新調してからは、メニューに載せていないんだってさ。 たまには、インド流ダメモト主義も役に立つ。 で、味はというと、やっぱり、麺の入ったわりとうまいスープだった。 (ラーメンではない)
[2007/08/13 00:59]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
![]() kobayashi soup meal、メニューから消えていたんですね… 確かに、日本人以外には訳わかんないですよね、kobayashiだなんて…(笑) でも、ちゃんとダメもとでオーダーしてしまうところが、さすがグルガオン子さんですね! あぁ、私も久々にあの何ともいえない不思議な面入りスープが食べたくなってきた~。 また行って、そしてダメもとでオーダーしてみますね! 新情報、ありがとうございました!
[2007/08/14 14:32]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
値段が上がっていたような気がします。 是非、確認してきてください。
[2007/08/18 00:48]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
![]() あらゆる物が値上がりしている中、kobayashi麺スープもそれは免れませんでしたか… すっかり我がブログの「常連」となってくださったグルガオン子さん、この機会に「グルガオン 地区・グルメ担当」になりませんか?(笑) また近々良かったレストランをご紹介しますので、是非行ってみてください!
[2007/08/19 02:42]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|