fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
衝撃的事実!?
我が家の5代目ドライバーのアシフさんが来てくれて1ヶ月がたった。
無遅刻・無欠勤・安全運転、そして我が家の子供達とも仲良しで、
すっかり「良き兄貴」という感じ。
子供たちとアシフさん
DSCN5530.jpg


お手伝いさんのモティさんはそれぞれ歴代5人を見てきたので、私が
「アシフさんは今までで最高のドライバーさんだね。ずっと働いてもらいたいよ」と言うと、何やら意味深なニコニコ顔で「アシフさんは
誰だか知ってるの?」と聞くではないか…。
「誰だか知っているか?」とはこれまた変な質問。そんな質問するなんて「普通の人ではない」という事だろうから、考えに考え抜き、
「苗字がカーンだから、もしかしてシャールクカーン(私の大好きな男優)の親戚とか?」と
お馬鹿な答えを言う私…(笑)
するとなんと「アシフさんはカーンさんの息子だよ」と!!
「カーンさん」とは我が家の4代目ドライバーだった人。
雇用期間たった2日間で、私に「お前のところなんてドライバーは二度と来ないぞ!」と捨て台詞まで吐いて去っていった人…

私「…」何も言えなくなってしまった。そして思わず笑ってしまった。
最高ドライバーはなんと、最悪ドライバーの息子だったなんて。
しかも「ドライバー来ないぞ!」と言ったのに、その息子が来てくれてるなんて!
モティさんによると、その父子関係はチョキさん(門番さん)が教えてくれたそうで、アシフさんは父からではなくて、友達から我が家を紹介されて面接に来たらしい。隠していたわけではないけど、「カーンさん」との喧嘩別れを知っていたから、敢えて自分からは父の事は言わず、「ありのままの自分と運転態度」を見て欲しかった。と…

良いのよ、良いのよ、そんな事は!
どんな巡り合わせだろうが、誰の子供だろうが「最高ドライバー」には変りないんだし。だからってどうこうする訳でもない。
それにしてもびっくりした~。下手な推理小説のどんでん返しよりも
数倍凄い予想だに出来ないどんでん返しだ。

そしてさぞ父上は息子が我が家で働く事を良く思っていないんだろうね、とアシフさんに聞いてみると「息子のとても恵まれた仕事環境に感謝している」
と。私の「各宗教お守りコレクション」に、イスラムのお守り「ミニコーラン入りロケット」を買ってくれたのも「父上カーンさん」だそうだ。
こちらがカーンさんから貰ったロケット
DSCN5563.jpg


カーンさんとの嫌な最後も息子アシフさんのお陰で、すっかり抹消され
お互い最悪な印象を持たずに済んだ事を感謝するばかり。「最悪ドライバー」なんて汚名は大返上です、すみませんでしたカーンさん。
それにしても、人との巡り合いってつくづく不思議だな、とインドで悟りました(笑)流石「悟りの国インド」!?

スポンサーサイト



[2006/10/28 23:29] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(6)
<<おはぎが食べたい! | ホーム | 親子遠足>>
コメント

ブログを読みながら、私までドキドキしてしまった!
シャールクカーンの親族だったら・・・と、今まで考えもしないことを考えてしまいました。
アシフさん、ずっと働いてくれるといいねぇ~。
モティさんやアシフさんと良い関係が築けているaranyosさんが羨ましいです。
[2006/10/29 23:56] URL | コノ母 #- [ 編集 ]
ミニ推理コラム?!
<コノ母さん
読みながらドキドキしてくれた? 私も凄くドキドキしたのよ~マジで
ちょっとした推理ブログになって良かったわ(笑)

海外生活、何といっても現地の人・邦人を含めて人間関係が1番の決め手かもね。
大丈夫!コノ母さんのその人柄なら自ずと人は寄ってくるよ。
何といっても、私も貴女に吸い寄せられた一人ですから(笑)
[2006/10/30 00:54] URL | aranyos #- [ 編集 ]

いや~ びっくりしました。
まさに「事実は小説より奇なり」ですね。

それにしても5代目さんがいい人で本当に良かったです。
使用人との関係にストレスが少なければ少ないほど日々の生活が楽しいですよね。
[2006/10/30 02:37] URL | patjal #gUg6ojv. [ 編集 ]

そうだったの?
びっくり!
4代目ドライバー、カーンさんを紹介したのはうちのドライバーだったので、私も少し気にしていたんだけど、メールを読んで安心しました。
確かに、アシフさんはいいドライバーさんだよね。
ずっと働いてくれるといいね。
うちのスイーパーは今体調不良で半月位休んでるの。
スタッフの問題って多かれ少なかれいろいろあるよね。
[2006/10/30 02:59] URL | ゆみっくす #- [ 編集 ]

推理小説はすぐに結末がわかってしまう私ですが、いや、
そうくるかっ!の結末。スーパースターの身内かと束の間の
ドキドキを味わったのね。想像できそうです。
お父さんも引くに引けないところもあったんだろうけど、
こうして息子さんが来ることになったってことは、縁が縁を
よんだんでしょうねえ。そしてその縁をよんだのもきっとあなたと
家族だと思う。すえなが~いおつきあいになりますように!
写真がとってもいいです。ほほえましい。

[2006/10/30 23:57] URL | zeba #- [ 編集 ]

e-241<patjalさま
ドライバー問題では以前の日記からご心配かけました…
ホント5代目が良い人でよかった!
確かにスタッフ問題が少ないと生活ストレスは軽減されますよね。
お互いストレスの少ない生活が出来ますように(笑)

e-241<ゆみっくすさん
ごめんね、カーンさんはゆみっくすさんからの紹介だったのに
愚痴ばかり書いてしまったね…配慮が足りませんでした、反省。
でも、おかげさまで良い運転手さんに巡りあえました、ありがとう。
ゆみっくすさんのスイーパーさんも早く復帰される事を願ってます。

e-241<zebaさん
推理小説は犯人がすぐに分かってしまうのね?!
すごい洞察力の持ち主ですな! 私は最後までわからず、判った後も「?」ってときも
あるほどとぼけた奴です…
いつも写真を褒めてくれてありがとう。人物と遺跡の写真撮るの大好きです。
zebaさんの画像はどこの海?凄く奇麗!
[2006/11/04 08:22] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/165-598dde1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する