fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
あぁ、危険~!
先日、私にとって凄く危険なところを発見してしまった…
それはTea room!この手の場所にかなり弱い私。
「太るぞ…」というもう一人の私の忠告をも無視させてしまう
恐るべき場所。
ハンガリー協会の近くにあって、通る度に前から気になっていたこじんまりしたホテルの中にそのティールームはあった。
DSCN5436.jpg


休日の昼下がり、家族4人で行ったのだが、これが「大当たり!」で
インドに有りながらヨーロピアンな雰囲気と上品な甘さのデザートたち。もちろん盛り付けにも力の入った文句の付け所のなさ!
あぁ、ミターイ(インドの甘いお菓子)以外にこんなに美味しいデザートがゆっくり食べられる場所が見つかり、通いそうな自分が怖い…
DSCN5433.jpg


アップルパイを注文したのだけど、ちゃんと黄金コンビのバニラアイスとバニラソースもかかっており、この上なく美味しかった。
そしてティラミス好きのA-さんも唸るほどの絶品ティラミス。
子供たちはそれぞれカスタードプリンとオレンジムースに舌鼓を打っていた。家族4人皆がハズレ無しの幸せなひと時でした。
DSCN5432.jpg


ティールームの前には広々とした噴水のある芝生庭園があって、これまた気持ち良い。そしてデザート後にはしゃぐ我が子たち。
DSCN5438.jpg


さらに恐るべき事実を聞いてしまった…
平日はデザートビュッフェを12~15時までやっていて、一人300Rs以下で
食べられるらしい。あぁ、なんて危険な。
DSCN5434.jpg


皆さんには毒でしょうが(笑)、情報として…
ホテル クラリッジ内(The Claridges) 1階
ピックウィックス(Pickwicks)
12 Aurangzeb Road, New Delhi
DSCN5435.jpg




スポンサーサイト



[2006/10/24 23:30] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(4)
<<親子遠足 | ホーム | チーコのディワリパーティー>>
コメント

クラリッジといえば、有名な5つ星ホテルではないですか!!
そこのデザートビュッフェがその値段なんて。。。
来週あたり、子供をおいてのんびりお茶でも行きますか。
[2006/10/25 09:59] URL | yoko #- [ 編集 ]

むふふ。
ランチ→デザートと近々満喫しに行こう。
ダイエットはその後でって、一体いつダイエットするんじゃ。アタシは。
最近日本のTVでパパイヤダイエット特集したそうな。
ホームページチェックしてみよっと♪
[2006/10/25 12:15] URL | macoty #NMgcaBO6 [ 編集 ]

はじめまして、いつも楽しく拝見しております。今日ははじめてのコメント!!
クラリッジの前はいつも買い物で通ってもはいったことはありませんでした。
そんなすばらしいデザートビュッフェをやっていたとは。
早速いきたいと思います。
きゃーふとっちゃう。
インドにいても食欲の秋でしょうか。。。
[2006/10/25 15:29] URL | michelle #- [ 編集 ]
食欲の秋
<yokoちゃん
そうなのよ~、ホテル自体が落ち着いていてとても良い感じ。
先ず宿泊は無理だけど(笑)、食べるくらいならできるもん!
デザートビュッフェ早速行きましょう。

<macotyさん
パパイヤダイエット?!そんなのがあるんだね。
私はどんどん浦島太郎状態になっていきますなぁ・・・(笑)
ちなみに日曜はランチビュッフェにデザートビュッフェも含まれて900Rsちょっとです。
是非行って、何がお勧めかまた教えてね。

<michelleさん
初コメントありがとう!ブログを見てくれていると知ったときは、びっくり嬉しかったよ。
なかなか会う機会がないので寂しいですが、ネットで近況がお互い分かるので
ありがたいよね。
クラリッジ早速行ってみてね~。ランチビュッフェは700Rsちょいでお寿司もあったよ!
これは行くしかない!
[2006/10/26 06:37] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/163-a10246ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する