fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
チーコのディワリパーティー
ディワリネタばかりですみません。それ程インドにおいては熱の入ったイベントだという事でお許しください…(笑)
先日我が娘チーコの通う現地のプレスクールで、ディワリパーティーが
開かれた。いつものように園に送って行くと、もう雰囲気がお祭りである。まず玄関にはマリーゴールドの花輪がかけられ、床には蝋燭立てと奇麗な模様が描かれている。
s-DSCN5310.jpg


入ったメインホールにも祭壇が設けられ、お香が焚かれて、聖水も捧げられている。
s-DSCN5312.jpg


壁画よろしくディワリの神様の絵がドドーンと描かれ、
園全体がディワリムード一杯!
s-DSCN5311.jpg


親も招待されていたけど、残念ながら私は用事があったので参加できず…
帰ってみると、チーコの額にはビンディーがつけられ、腕にもチューリー(子供用の腕輪)がジャラジャラと。
s-DSCN5328.jpg


「今日何したの?」
「ハッピーディワリってパーティーやったよ!そんでプレゼントもたくさん貰ったの~」と大興奮。

鉄男は日本人幼稚園なので、特にディワリの催しものはなかったらしいけど、しきりにチーコを羨ましがっていた。
インドの幼稚園に通って、こうやって日本文化とは異なるものを自然と受け入れる事が出来るようになるのは有り難いことだ、と良い環境にある事を感謝する。

話は変わるが、2歳の女の子といえばお喋りも人一倍始める時期。
そして最近のチーコの面白い「言い間違い」。
ピレコット←「ピグレット」
こもど←「子供」
これが聞きたくて、わざと言わせるように仕向ける母であった…(笑)
鉄男はこの言い間違いを聞いて「チーコ可愛い」と兄妹愛を感じている様子。あぁ、このままどうか仲良く育っておくれ…

スポンサーサイト



[2006/10/23 16:15] | 子育て | トラックバック(0) | コメント(5)
<<あぁ、危険~! | ホーム | ディワリ(当日編)>>
コメント

チーコちゃんのムチムチした腕が、
なんとも言えずカワイイわぁ。。。

ドライバーさん情報によると、
明日も「兄弟姉妹のお祭り」なんだとか。
プレスクールでもお祝いするのかな??
[2006/10/23 22:43] URL | yoko #- [ 編集 ]

日本では体験できない事が体験できるのは良いね。
異文化にふれさせるチャンス!娘もプレスクールに入れようかなぁ~
私が英語が話せないからと怖気ずいていたらダメだよね。
[2006/10/23 23:24] URL | kyoko #- [ 編集 ]

あ~ん、私もチーコちゃんのムチムチ腕に抱かれた~い、いや、
ぎゅ~ってした~い。かわいさ満載。言葉のいい間違いも
かわいいわ~。
うちの甥姪はスパゲッティをずっとスタベッピーって言ってた。
でも、ある時ふと止まるんだよねえ。
スタベッピー食べる?って久しぶりに会ってきいたら、
何をいっとるのだね?って目でみられましたもん。
言語学者、面目なし。
[2006/10/24 00:09] URL | zeba #- [ 編集 ]

うちの子も、
とどかない→とどけない
オロナミンC→おろがみんC
って、言っていました。

あの頃はかわいかった。 いや、今でもかわいいのですが。

おかげさまで、いい思い出を、思い出すことができました。
[2006/10/24 00:37] URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA [ 編集 ]

せっかくだから我が家も披露!
グレープフルーツ→だっちゅっちゅ
イチゴ→いーこっこ
幼い頃から食べ物の主張ばかりしていた長男です。
次男は・・・。覚えてない。ゆるしてくれ~!
[2006/10/24 23:13] URL | みゆき #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/162-3b1e59fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する