fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
ディワリ(準備編)
ムンバイに逃避する予定だったけど、諸事情で取り止めにして、
デリーでディワリ体験することにしたので、急遽我が家もディワリ準備モードに突入!

先ずはお世話になっているスタッフさんへのディワリボーナス用、
ゴミ屋さんや郵便屋さんがいつ来ても良いようにチップ用の袋を作成。
白封筒じゃ味気ないので、ペタンペタンとスタンプを押して、
"Happy Diwali!"と書いてみた。おぉ、なかなか良いじゃないの!?
s-DSCN5322.jpg

s-DSCN5318.jpg


そして蝋燭や玄関飾り、そして皆に配るチョコなどのスイーツの買い出し。可愛い物が一杯!やはりやってしまいました…。
「買い出し」という大義名分の元での、買い漁り…(笑)
蝋燭も可愛いのが多いのよ~。見てくださいな、こちら。
s-DSCN5345.jpg


4人衆の蝋燭立てなんて、粋なことにアロマキャンドルになっていて、
押し花も施されているのですよ!
s-DSCN5347.jpg


玄関飾りは、幸運のお守りの木の実とミラーワークでできた物と
ガネーシャのお飾りを買って、賃貸にも関わらず、早速ガンガン玄関戸に釘を打って飾った…(後で請求される?!)
s-DSCN5351.jpg


忘れちゃいけないのが、ディワリの夜に子供の楽しみにしている花火!
モティさん一家と合同花火大会をやる予定。勿論爆竹も多数使用するはずなので、凄いことになりそう~。
我が家用には控えめに、手持ち花火と、噴水のように色とりどりの火が出てくるタイプの物を購入。
s-DSCN5357.jpg


それにしても爆竹は凄くうるさい。売っている物も、半端でなく爆竹の連結数が多い。ざっと20~30くらいはついてるんじゃないかな?

すっかり準備も終えて満足していると、夫のA-さん帰宅。
会社やディーラーからもらったディワリプレゼントのスイーツ・ナッツがお土産。やった~。ウホホ(笑)
s-DSCN5354.jpg


近所のCブロックマーケットもディワリ用に電飾&モールでキラキラ☆
s-DSCN5352.jpg


機上から見られなかったディワリの夜景。ネットで見つけたので、
ご紹介します。いやぁ~、美しいですなぁ。
diwali.jpg
スポンサーサイト



[2006/10/20 02:33] | インド娯楽 | トラックバック(0) | コメント(4)
<<ディワリ(当日編) | ホーム | ディワリ>>
コメント
き、きれいすぎる
ディワリの夜景、すごい!
よし、絶対一度は見に行くぞ!
今度は赤痢になりませんように。
なおちゃんさんとこに、お小遣いを頂にあがります!
かわいい封筒ももらいに!!!
[2006/10/21 18:44] URL | zeba #- [ 編集 ]
<zebaさま
是非インドに遊びにいらしてくださいな。
お小遣いあげるから~(これって援交?)
その時はメロンパンとアンパンを担いで来て(笑)!
[2006/10/21 20:22] URL | aranyos #- [ 編集 ]

ムンバイに行けなかったのは残念だったね。
でも飾り付けをしたり、花火をしたりと、
家ですごすディワリも楽しいもの。

町のイルミネーション、日本のクリスマスなんて
比べものにならないくらい綺麗でしたね♪

一日遅れですが、Happy Diwali !!
[2006/10/22 10:14] URL | yoko #- [ 編集 ]
<yokoちゃん
遅ればせながら、ハッピーディワリ!
そうだね、ムンバイは残念だったけど、デリーでのんびり過ごす
ディワリ初体験は何ともいえない貴重な体験でした。
ホント日本のイルミネーションに引けもとらぬ美しさでした。
[2006/10/23 16:01] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/160-1fa83bfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する