![]() ![]() |
![]() 大変でしたね。
ご苦労されているのですね、お察しします。 こういう、話してもわからない系の人は仰るとおり、きっと、同じことの繰り返しですよね・・・。 早くいいドライバーさんが見つかりますように!! えぇ~!?そんなことってありですかぁ?? 運転手の遅刻は認められませんよね。 いやいや運転手のみならず、ですが。時間に対する感覚が違うのかしら。 お互い苦労しますよね…トホホ ふぁいとぉ!
[2006/09/20 22:19]
URL | macheri #h/P0ETnE
[ 編集 ]
2日でやめさせて良かったと思います。きちんと決断してえらい!面接時の約束を守っていないのはドライバーの方。aranyosさんは「8時に来て」と約束事を言っているだけなのだから、悪くありませんよー。だからめげないで。でも連続だもの。めげますよね。
[2006/09/21 00:07]
URL | Haru #-
[ 編集 ]
あれあれ
これは国民性? 今インドから来ているIT担当も毎日堂々の遅刻。 山の手線で2駅先に来るのに「分からないから迎えに来て」 といって迎えに行ったスタッフは約束時間から30分待たされ、 それからも毎日30分以上の遅刻&「1時間で終わらすから」が 約半日かかったり…。 二言目には「日本人は急ぎすぎる。それじゃあダメだ」 君の方がだめだよ。と言いたい。 ドライバーが遅刻してはねえ…。毎日30分早く言うとか?? 短期間で4人だめとは辛い。日本ほどきちんとしている国はないよね。 じっとがまんの娘であった
ご苦労さまです。 としか言えません。 しかし、すべてのインド人がダメかというと、 中には使えるのがいます。 次回は、そういう運転手に当ることを祈ります。
[2006/09/21 01:38]
URL | puripuri-kun #-
[ 編集 ]
makimakiさんのおっしゃる通り、ここ(インド)では、自分が8時に出発したいのなら、「7時半に来て」と言った方がいいみたいですよ。ドライバーとの雇用関係が長くなり、出かける時間を言ってきちんと来るドライバーさんとわかればいいけれど、初めのうちや派遣会社から一時的に来る時は特に・・。 makimakiさんの所のIT担当者、インド流を日本に持ち込んですごいですねーー。 管理者もあきれて注意する気力もなくなりますよね?
[2006/09/21 01:49]
URL | Haru #-
[ 編集 ]
めげるもんか!
みなさま、先日に続き、励ましのコメントありがとうございます。 <patjalさま こちらからお誘いしておきながら、なかなかムニルカツアーに行けなくて 申し訳ないです。今回は人を見る目を養う、と思うようにして、良いドライバー探し 頑張ります。 <macheriさま せっかくまたいらしてくださったのに、暗い内容ばかりですみません。 macheriさんのドライバーさん、お酒臭かった件は一件落着しましたか? お互い苦しい状況ですが、めげずに頑張りましょう。 <makimakiちゃん 国民性か、と言われると個人的にはそれはどうかと思うんだけど・・・ 実際、定刻通りどころか、自ら早めに来て準備万端にしている人もいるし。 まぁ、確実に言える事は、日本とインドでは時間の流れ方は明らかに違うって事かな。 でも、それを日本の会社でやられちゃぁ溜まんないよね・・・ makimakiちゃんの心労たるやいかばかりかと、同情します。 出張者よ、早く帰国しちゃえ~!(笑) <haruちゃん 私の判断を正しいと言ってくれてありがとう。 こうも立て続けに来ると、「自分が悪いのか・・」と思っちゃうよ(涙) しかもあの捨て台詞だしね… この苦労も「良い人にめぐり合うため」とプラスに捉えるようにします。 <puripuri-kunさま 初コメントありがとうございます。 私も全てのインド人がそうだとは思いません。 実際私の周りには素敵なインド人のお友達がいるので、その存在に救われています。 私の「白馬に乗った運転手さん」一体どこにいるの~! 「じっと我慢の娘であった」とあったので、一瞬私の父かと思いました・・・(笑) 良い結果報告が出来るように頑張りますので、またいらしてくださいね。
[2006/09/21 03:24]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|